前回の続きです。

巨樹を眺めていたら足元にキバナノショウキランを見つけました。

巨樹を眺めていたら足元にキバナノショウキランを見つけました。

落葉と同じ色をしているので、上ばかり見ていると
見落としてしまいます。以前見たような群落には最近出会わなくなりました。
見落としてしまいます。以前見たような群落には最近出会わなくなりました。

ヒナチドリは蕾で開花は1週間後くらいでしょうか・・・・


少しだけ咲き始めている株
これから色がついてきます。
これから色がついてきます。

ツリシュスランの場所も見ているのですが
どうも花芽が見当たりません。
どうも花芽が見当たりません。

昨年の花ガラは付いていますが、今年咲く花芽はありません。



株は元気そうですが、花を咲かせるエネルギーを
蓄積できなかったようです。
一か所だけ反対側に回りこんでみたら、一株だけ花芽を確認できました。
蓄積できなかったようです。
一か所だけ反対側に回りこんでみたら、一株だけ花芽を確認できました。

ここは7~8本咲いていたこともあり
毎年必ず咲いていますが、今年は一株だけで裏年のようです。
気が向いたら見に来ても良いかと思いますが、混み合う時期ですので
だぶんパスしそうです。
7月8日
毎年必ず咲いていますが、今年は一株だけで裏年のようです。
気が向いたら見に来ても良いかと思いますが、混み合う時期ですので
だぶんパスしそうです。
7月8日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます