こちらは、24日の選挙結果の後、とても、混乱しています。
そして、私の私生活でも、いろいろ、問題が浮上してきました。
まず、今日は、中学時代からの長い付き合いの友人から、ショッキングなメールが届きました。
ずっと長い付き合いをしてる友人とその旦那様。
彼らは、私の日本の家の管理、アパートの管理とメンテを長年、して来てくれた貴重な人達。
時には、家族以上に、悩みの相談に乗ってくれ、一緒に泣いてくれたり、笑ってくれたり。
彼らがいてくれたお陰で、人生の荒波にもまれながらも、いつも、私は、何とか乗り越えて来られました。
ジョークの好きな二人には、いつも笑わせてもらい、人生で最も困難な日々も、どれだけ、助けられたか、わかりません。
いつも、日本に帰るたびにお世話になっていたのですが、今日、来た突然メール。
もう、(私の)家とアパートの仕事はできなくなりました。
お世話になりました。というメール。
非常にショックでした。旦那さんが糖尿病で、しかも、急激に容態が悪くなったとのこと。
4月中旬には、家の植木を切ってもらったり、ついこの間はアパートの植木の剪定をしてもらったばかり。
でも、旦那さんは、この1か月で急に痩せて、10キロもやせたそうです。
そして、視力も落ちて、運転できなくなったとのこと。
信じられませんでした。
たった1か月半前に見た時は、とても元気に仕事をしてくれていたのに。。。
彼らがいなかったら、どうしてよいかわかりません。
いかに、彼らに依存してきたか。。留守中の家とアパートの管理を任せて。
昨日は、Specialistの所にConsultationに行きました。
3Dのレントゲンを撮って、155ポンド支払いました。
Medicationのことも詳しく聞かれました。
また、詳しく調べ直してメールしないといけません。
というのは、1年半前まで、約半年間、ビスフォネートという、骨粗しょう症の薬と服用していたからです。
これは、歯を抜いた時にとても危険な薬なのです。
根管治療の成功率は70%と言われました。
そして、説明を受けたという書類にサインさせられました。
成功率70%で、16万円くらい。失敗した場合は、歯を抜くしかないそうです。
私の歯の根管治療は、かなり難しいそうです。
あまりの高い金額なので、治療はやめようかと、何度も思いましたが、入れ歯は合わないし、
インプラントはもっと、おカネがかかる上、リスクが高いので、この治療を受けるしかなさそうです。
おまけに、EU離脱で、この国もどうなるか、わかりません。
幸い今、私が住んでる町は、人種差別主義者が、多くいませんが、以前、住んでいたサウスエンドは、
町を歩いているだけで、怖かったし、何度かレイシストに嫌がらせをされました。
最初に、サウスエンドの町を歩いてると、道行くおばあさんに、いきなり「Go back to China!」と罵られたり、
若いYob(ヨブ)に、いきなり、道をふさがれ、脅かされたり。本当に嫌な町でした。
失業率が高い町ほど、こういうYobや、フーリガンが、はびこっています。
EU離脱で、友人は、酷くショックを受けています。
知ってる人だけでも、かなりこの結果に憤りを感じてる人が、大勢います。
それなのに、うちの夫は、離脱派に投票しました。
職場の同僚や娘さんに、「なんで、よくわからないのに、離脱派に入れたの?それなら、無投票の方が
よかったのに!」と怒られたそうです。
野菜など、殆どEU(スペインやイタリア)から輸入してるので、物価は高くなるでしょうね?
夫がお気に入りのドイツ系スーパーのLidlも、今までみたいに、安く野菜などを売ってくれるかどうか?
働いている人々も殆どが移民です。
不愛想なイギリス人よりも、まじめな人々が多いのに、残念なことです。
いろいろ、動揺することが多いです。
歯の事も、心配事のひとつです。日本で、保険治療してもらえたら、どんなにいいだろう?
で、今後、どうするか?
この国で生きていけるか?
歯の事もあるし、今後、年取ったら、ますます、この国で生きていくのが難しくなりそうな気がしています。
そして、私の私生活でも、いろいろ、問題が浮上してきました。
まず、今日は、中学時代からの長い付き合いの友人から、ショッキングなメールが届きました。
ずっと長い付き合いをしてる友人とその旦那様。
彼らは、私の日本の家の管理、アパートの管理とメンテを長年、して来てくれた貴重な人達。
時には、家族以上に、悩みの相談に乗ってくれ、一緒に泣いてくれたり、笑ってくれたり。
彼らがいてくれたお陰で、人生の荒波にもまれながらも、いつも、私は、何とか乗り越えて来られました。
ジョークの好きな二人には、いつも笑わせてもらい、人生で最も困難な日々も、どれだけ、助けられたか、わかりません。
いつも、日本に帰るたびにお世話になっていたのですが、今日、来た突然メール。
もう、(私の)家とアパートの仕事はできなくなりました。
お世話になりました。というメール。
非常にショックでした。旦那さんが糖尿病で、しかも、急激に容態が悪くなったとのこと。
4月中旬には、家の植木を切ってもらったり、ついこの間はアパートの植木の剪定をしてもらったばかり。
でも、旦那さんは、この1か月で急に痩せて、10キロもやせたそうです。
そして、視力も落ちて、運転できなくなったとのこと。
信じられませんでした。
たった1か月半前に見た時は、とても元気に仕事をしてくれていたのに。。。
彼らがいなかったら、どうしてよいかわかりません。
いかに、彼らに依存してきたか。。留守中の家とアパートの管理を任せて。
昨日は、Specialistの所にConsultationに行きました。
3Dのレントゲンを撮って、155ポンド支払いました。
Medicationのことも詳しく聞かれました。
また、詳しく調べ直してメールしないといけません。
というのは、1年半前まで、約半年間、ビスフォネートという、骨粗しょう症の薬と服用していたからです。
これは、歯を抜いた時にとても危険な薬なのです。
根管治療の成功率は70%と言われました。
そして、説明を受けたという書類にサインさせられました。
成功率70%で、16万円くらい。失敗した場合は、歯を抜くしかないそうです。
私の歯の根管治療は、かなり難しいそうです。
あまりの高い金額なので、治療はやめようかと、何度も思いましたが、入れ歯は合わないし、
インプラントはもっと、おカネがかかる上、リスクが高いので、この治療を受けるしかなさそうです。
おまけに、EU離脱で、この国もどうなるか、わかりません。
幸い今、私が住んでる町は、人種差別主義者が、多くいませんが、以前、住んでいたサウスエンドは、
町を歩いているだけで、怖かったし、何度かレイシストに嫌がらせをされました。
最初に、サウスエンドの町を歩いてると、道行くおばあさんに、いきなり「Go back to China!」と罵られたり、
若いYob(ヨブ)に、いきなり、道をふさがれ、脅かされたり。本当に嫌な町でした。
失業率が高い町ほど、こういうYobや、フーリガンが、はびこっています。
EU離脱で、友人は、酷くショックを受けています。
知ってる人だけでも、かなりこの結果に憤りを感じてる人が、大勢います。
それなのに、うちの夫は、離脱派に投票しました。
職場の同僚や娘さんに、「なんで、よくわからないのに、離脱派に入れたの?それなら、無投票の方が
よかったのに!」と怒られたそうです。
野菜など、殆どEU(スペインやイタリア)から輸入してるので、物価は高くなるでしょうね?
夫がお気に入りのドイツ系スーパーのLidlも、今までみたいに、安く野菜などを売ってくれるかどうか?
働いている人々も殆どが移民です。
不愛想なイギリス人よりも、まじめな人々が多いのに、残念なことです。
いろいろ、動揺することが多いです。
歯の事も、心配事のひとつです。日本で、保険治療してもらえたら、どんなにいいだろう?
で、今後、どうするか?
この国で生きていけるか?
歯の事もあるし、今後、年取ったら、ますます、この国で生きていくのが難しくなりそうな気がしています。