goo blog サービス終了のお知らせ 

風とカモメの街に暮らして

海外生活、20年、シニアの生活を綴っています。                   

クリスマスイブの朝の夢 / 歯の悩みは、尽きない。

2024-12-25 06:34:20 | 夢日記

日曜日は、息子に電話したら、珍しく繋がった。
私が、前歯が、歯科衛生士に、ガリガリされて折れたことを話すと、かなりショックを受けていた。そして、それは、絶対に訴えるべきだと言ってくれた。
私のことなんか、無関心かなと思っていたけど、本気で心配してくれたみたいだ。

もう、メールと手紙を合わせて、4通、歯科医院に送った。
昨日、歯科医院のマネージャーからメールが来た。
Hygienist は、只今、Holidayで、お休みだから、来たら連絡しますとのこと。
年明けまでは仕方ないだろう。

入れ歯の方は、というと、やはり、無理~と思ってしまう。
入れ歯と歯茎の間に、食べ物が挟まって、気持ち悪くて食べれない。
それに、喋る時、舌が入れ歯に当たるので、ちゃんと発音できない。
喋れない、食べれない、で、前歯を抜けたまま、食事をするときや、生徒さんを教える時も
入れ歯なしにしないと無理だ。
1週間前に調整してもらって、何とか入れ歯を入れた時の痛みは、なくなった。
高さも調整してもらった。
でも、この入れ歯で、一生、過ごすのは無理と思ってしまう。

骨粗しょう症の薬(ビスフォスフォネート)を半年間だけ飲んでいたので、インプラントにするのは心配だったけど、10年以上前に、この薬はやめたし、その後、歯を2回ほど抜いたけど、抜いた後、治りにくいということは、なかった。
なので、もしかして、インプラント出来るのではないかと思い始めている。
今は、歯茎に、充分な骨がなくても、セメントみたいなもので、歯茎を作ってくれるらしい。
そうすると、インプラントのネジも入れることが出来るかも?
抜けてしまった、前歯だけでも、インプラントにしたいという気持ちが沸き上がっている。
どこで、それをしてもらうか?
日本?イギリス?
とにかく、歯のないまま、暮らすわけにはいかない。

先日、トルコ人の元生徒さんのE君が留学先(大学)のアイルランドから戻って来た。
メールで連絡してくれて、おとといの日曜日は、お家にお招きいただいた。
と言うより、「焼きそばを作ってほしい」と言うリクエストがあった。
E君のお家に行って焼きそばを作る羽目になった。
でも、とても歓迎してくれて、E君のお家で、一緒にお料理するのは、3回目くらいなので、
リラックスして、気を遣うこともなく、楽しかった。

焼きそばの後は、E君のお母さんが伝統的なトルコ料理を作ってくれて、これが大変、美味しかった。歯がなくても、柔らかくて、食べやすい料理だった。
ナスとチーズを混ぜたものをマッシュして、牛肉を細かく刻んだものをローストして、マッシュしたナスのペーストに乗せて食べる料理。

昨日は、元生徒さんのMちゃんが大学から、帰ってきてるので、家族と一緒にパブに行くことになった。E君とMちゃんは、偶然にも同じCollegeに通っていた。
Mちゃんは彼氏を連れて来ていた。
久しぶりに会ったMちゃんは、大人びていて、でも、パブがあまりにも騒がしすぎて、喋る機会がなかったのは残念だ。
隣の席の人との話声も聞こえないくらい騒がしく、頭が痛くなってきた。
料理は、Fish and Chipsを頼んだけど、正直言って、まずかった。
量ばかり多くて、見た途端、食べる気が失せてしまった。
これで、18ポンドくらい(約3600円ほど)
もう、クリスマスの時期には、パブに行くものではない、と思い知った。



狭い席で身動きも出来ず、何だか、拷問みたいだった。
早々に、退席させてもらった。
料理は殆ど食べずに、ナプキンに包んで、持って帰ってきて、キツネの餌になった。
(なんと、勿体ないこと)

今日のブランチ
白いご飯を炊いて、玉子丼を作った。めちゃ美味しかった。
自分で作る料理が一番、美味しい。それに安上がりだし。



今夜は、かき揚げにした。



かき揚げ、みそ汁、カボチャの煮物、こういう日本食が一番、自分に合う。美味しかった。
ご馳走様でした。



今朝見た夢、
暗い倉庫のような場所を何人かで歩いている。
私の横には、グレイハウンドのような犬がいて、懐いていて、私の小指を、ずっと加えている。
でも、ちっとも痛くない。犬と一緒に歩いている。子供たちも大人も歩いている。
そして、広い場所に着く。広い大きな窓からは、海が見える。
私は横たわって、空を見あげている。
すると、何と雲の形が、どんどん変わって行ってジーザスの顔になる。
みんな、興奮して、Oh!Jesus!とか何とか言ってる!
私も驚いて見ていると、ジーザスの隣に別の顔が現れ、二つの顔は重なり合ってキスしている。

驚いて、私は、奥の方で休んでいる夫の所に行って、そのことを伝えようとして、また、窓の所に戻ってくると、今度は、海に大勢の人が入って、寒いのに、海に浸かっている。
何とその前には、大きな大きな黒い船が停泊している。
そこで目が覚めた。

何とも不思議な夢だった。クリスマスの前の日に、こんな夢をみるなんて。
でも、何となく後味の良い夢だった。
何か良いことが起きる前触れかもしれないなどと、思ってしまった。

今日は、部屋中の掃除、そして、最後の買い出し(明日からスーパーマーケットは閉まる)
生徒さんが一人来て、レッスンを終えた。
近所の人からのクリスマスカードを頂いたので、大急ぎでクリスマスカードを作成して、近所の人々の玄関ポストに入れに行ったり、何かと忙しい一日だった。

明日はローストディナーを夫がメインで作る予定だ。
私の生徒さんや知り合いの人々は、殆ど、クリスマスディナーは、旦那さんが作ると言う。
うちも、いろいろ買い込んできて、今年は、新しい納屋が出来たので、そこに食料品を保存している。外なので寒いし、新しい納屋には、ネズミがいないので安心だ。
納屋に入るたびに、幸せな気分になる。
中は、広くて、食料品なども貯蔵できるのが嬉しい。
できるだけ、小ぎれいなまま、保つようにしたい。
新しい納屋、価値のある買い物だったと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和 またリアリスティックな夢をみた

2024-02-19 03:36:08 | 夢日記



今日は朝から、土砂降りだったけど、昼過ぎには、青空が広がって、久々の陽射しが出てきた。
午前中の生徒さんが終わって、すぐにTESCOに買い物に行き、ランチを食べた後、夫と一緒に散歩に出かけた。今日は、ピアまで歩いた。往復9,600歩くらいで、久しぶりに歩いたせいか、太ももと、ふくらはぎが痛くて仕方ない。ずっと、雨ばかり続いていたので歩く機会がなかった。
運動するとしたら、フィットネスクラスのダンスエクササイズやボディバランスくらいなもの。













帰りは、公園を通って帰って来た。黄色水仙の花が咲き始めている。





バターカップの花も可愛い。





クロッカスも、ひっそりと咲いている。



今朝見た夢の話。
ニューロリンクという名前の犬が現れる夢。
ブルーに白い水玉模様の犬。犬を抱っこしている夢。可愛い犬だった。

夫が部屋に入って来た途端、犬の姿が見えなくなる。
どこに行ったのだろうと捜していると、カーペットの一部分が膨らんでいる。
カーペットをめくってみると、そこに犬が隠れていると言う変な夢。
その犬の名前もニューロリンクなんて、変な名前。

今日も歩いてる途中、いろんな犬がいた。
すごく可愛い犬がいて、こんな犬が飼えたらなあ、こんな犬がいたらいいのに、とまた、犬がほしくなってしまった。また犬のボランティアが出来たらいいんだけど。

でも、このところ、毎日、忙しくて、それどころではないかも?
生徒さんが、かなり増えた。一時的にだろうけど、今までで一番、多くなった。
その分、準備することも多いし、好きな仕事で、生きがいを感じてるけど、疲れも半端ない。
やはり、年とってきたせいだからだろうと思う。
でも、仕事があるのは、本当に有難い。
そうでないと、年金も殆どないので、暮らしていけないから。
生徒さんからは、エネジーをもらってる。やる気が起きるのも生徒さんのお陰だ。
本当に感謝してる。好きな仕事が出来ると言うことに感謝。

皆さまからの応援、コメントお待ちしております。


にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝見た夢がリアリスティックだった!

2024-02-18 08:40:37 | 夢日記

今日は、午前中、生徒さんが来て、それから、やたら疲れてしまって、ベッドに横になったが、眠れず、でも起きて何かしようという気になれなかった。
いつもなら、お昼ご飯を何にしようとか、買いものに行くのに、今日は本当に一日、鬱っぽい状態だった。
朝方見た夢は、妙にリアリスティックな夢だった。
昨日みた夢は、いい夢で、一日中、ポジティブな気持ちになれたけど。

今日みた夢は、そんなに酷い夢では、なかったけど。
シャッターの隙間から、子猫が入ってくる。
可愛い子猫、そして、シャッターの隙間からお母さんネコが入って来ようとしている。
シャッターをもう少し開ける。
ここは、どこだろう?中学生の頃から親が店を始めて、シャッターは、あの時のお店だったのか?
お母さんネコと子猫を招き入れたら、もう1匹、子猫が入ってくる。
「よし、猫を飼おう。どうせ、私は一人暮らしなんだし!」と思う。
どういうわけか、住んでいる場所も、わからない場所、夫も出てこない。
私は、どちらかというと犬の方が好きだけど、長い間、犬の散歩もしていない。
ボランティアの依頼もないし。

そして次に出てきた場面は、山の中を私が運転している夢。
前を走っている車が、突然、見えなくなった、と思ったら、どうやら、前の車にぶつけたようだ。
私は路肩に車を寄せる。
前を走っていた車も路肩に車を寄せる。
しかし、乗っている人は出てこない。
ちょっとした接触事故なので、大したことないはずだ。

そう思っている時に目が覚めた。
何か、とてもリアリスティックで、変な夢だった。
今日は、何だか一日中、すごく疲れた。

日本に帰ることを考えると、まず思い浮かぶのが、地震の心配だ。
ああして、こうして、と毎日のように、どのように、災害の対策や備蓄をしたり、部屋を
片付けたりしようかと思いめぐらしている。
お金がないから、引っ越しも無理だ。
あの家は、地震診断士に、「地震が起きたら、絶対に崩れるでしょう」と言われた。

良い場所、安全な場所、地盤の固い場所、そして強固な家や、新しい建築の家なら、少々の地震が起きても大丈夫だろうけど。
うちは地盤が緩い上、傾いている家だ。
寝る部屋だけは、改装してもらって、筋交いなどを入れてもらった。
そして昨年は、屋根を改装した。
瓦の屋根を撤去してスレートにした。
瓦屋根のしたに、恐ろしいほどの量のがれきが積んであったのには驚いた。

能登の地震でつぶれた家を見ても、殆どが、重い黒い瓦の古い家だ。
せめて瓦を撤去しただけでも、少し安心材料には、なるけど、気休めでしかないような気がする。
昨年、家に帰った時、殆どの古い家が改築され、新しく頑丈な家に変わっていた。
レンタカーを借りて、災害の時のために、備蓄品を少し車に積み込んでおこうかと考えている。

日本に帰ることが、こんなにストレスになるとは思わなかった。
たつき亮という漫画家の予言など、2025年7月に巨大地震が起きると言われてるのも恐ろしい。
こんな予言が当たりませんようにと願うばかりだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝方、良い夢をみて、久々に、幸せな気分になって。

2024-02-16 17:01:47 | 夢日記

どんな夢なのか、はっきり内容は、忘れたけど、高いビル(ホテル)の窓から、海を眺めている。いろんなエンターテイメントがある。しかし、私のことを思ってくれる人がいるというだけで、幸せな気持ちになるのだった。
親切にしてくれる男性がいる。誰なのかわからない。
朝、目覚めた後、沸々と、夫に対して、感謝の念がわいてきた。

年明けから、能登の地震のことなど、気分が落ち込むニュースを聞き、いろいろな心配事に悩まされ、ネガティブな気持ちになっていた。

大腸癌の心配、そして、スポーツジムでの事故、事故に遭った後は、暫く頭が痛くて、Paracetamolを服用して、むち打ち症のような症状があり、鍼などの治療も考えたが、お父さんがTake Awayの店を経営する中国人の生徒さんが、「うちの父さんは、あの鍼の店を、信用してない」と言ったので、やめた。

夫に何度か肩や首を、マッサージしてもらってるうちに首の痛みが治った。
本当に夫には感謝してる。

Bad Temperの夫だったけど、年取ったせいか、Online Gameのチェスゲームをしてるのを、邪魔された時以外は、あまり怒らなくなった。
と言っても、またいつ、爆発するかわからないけど。

ストレスフルな仕事(学校)に行くことが少なくなったせいかもしれない。
主に、年金で暮らす夫、反対に私の方が、仕事が忙しくなってきて(テンポラリーなのかもしれないけど、最近、生徒さんが増えて)夫が家事をしてくれることも増えた。
夫の年金は、節約さえしていれば、何とか、ぎりぎり暮らせるという程度の年金。
かといって、私の年金は、殆ど無いに等しい。
でも、日本に帰る時に、飛行機代になるから、それはそれで、有難い。

食費や日用品は、私の収入で賄っている。
高くなった光熱費や、ガソリン代は、夫の負担だ。

もうすぐ日本に帰るけど、ほぼ、生徒さんのことも、代行の先生にお願いしてアレンジをした。
それも、結構、いろいろ大変な作業だった。打ち合わせもあるし。
先生の振り分けや、大人の生徒さんに関しては、YoutubeをUpして、留守中、それを見て練習してもらうということになっている。

たいがい、大人の生徒さんは、自分自身で練習するので大丈夫だ。
大人の生徒さんたちは、自分自身の意志で、来ているので、やめるということは、ほぼない。
やめたいと思ってる生徒さんには、良い口実、きっかけになるだろうけど。

子供たちは、そういうわけに行かないので、代行の先生をお願いした。
昨年は、代行の先生の所に行った生徒さんなどを含め、3人の生徒さんを失った。
しかし、その分、新しい生徒さんも、その後、口コミで増えた。
それも、有難いこと。

最近、年輩の方に、ちょっとした親切をしたところ(ドアを開けてあげるなど)すごく感謝されたり、楽しいジョークを返してくれたり、人に親切にするって、ちょっとした親切でも、すごく気持ちが良くなるものだな、とつくづく感じた。
こういう行いが、アセンション(次元上昇)につながるのなら、良いなあと思える。

寒い日に、熱々のマカロニグラタン、暖まって美味しい。チキンはフリーレンジチキン、そして、玉ねぎ、小さなButton Mushroomをたくさん入れたら、すごく美味しいフレーバーになりました。そしてお決まりのブロッコリーもたっぷり。カルシウムも取れます。トッピングにマスタードをたっぷり。(*^_^*)



昨日の晩御飯 トンカツ、豆腐の味噌汁、美味しかったです。
美味しいものを食べれることに感謝。やっぱりトンカツは美味しい!(^^♪



去年、日本に帰った時、買ってきた抹茶が残っているので、抹茶ケーキを作ってみようと思っています。
美味く出来るかどうか、わからないけど。(;^ω^)

簡単】抹茶パウンドケーキの作り方/今人気の抹茶スイーツ。


https://www.youtube.com/watch?v=FhHQGKflYVM

皆さまからの応援、コメントお待ちしております。


にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の中で母と会えました。/ めまいが続く不安。

2023-01-06 23:01:20 | 夢日記

久々に夢の中に母が現れました。
朝方の夢です。
母と一緒に、電器屋さんに行く夢です。
電化製品(電子レンジか何か)が壊れて、母と一緒に買いに行く夢でした。
車で行くのですが、どのように行っていいか、どこのお店に行っていいか、迷ってる夢でした。
枚方(以前住んでいたところ)のショッピングセンターにジョーシンがあることを思い出し、(実際には、わかりませんが)そこに行こうということになりました。
でも行き方もわからないし、スマホ(GoogleMap)もありません。
駐車場もあるのかどうか、わかりません。

ショッピングセンターで、母に会ったときは、何故かベトナム人の若い男性ヘルパーが二人、母の付き添いで、来ていました。二人が、いろいろ喋るので、お店の場所が思い出せません。
そのうち、母がいなくなってしまいました。
私は、慌てて、探し回りました。
ケータイは、繋がりません。

やっと、ジョーシンを見つけて、中に入って行くと母がいました。
母の姿を見つけて、ほっとしました。
そして、ショッピングの為にレジのカウンターで座って、店員さんに、母は、質問をされます。
「今、おいくつですか?」と。
母は、39だと言います。
「お母さん、そんなはずないでしょう!?93じゃない。うちのJ叔父さん(父の弟、先日、電話で話した)と同じ年でしょう?」と私は言います。
そして、母は認知症になってしまったのか、と思ってしまいます。

母がもし、今も生きていたら、認知症になっていたかもしれない。
でも、元気で生きてくれていたら、と思うと淋しくて仕方なくなりました。

今の時代、コロナで、老人ホームや病院にも訪問することが出来ないし、なかなか年老いた親に会えない時代だと思うと悲しいなと思います。
でも、私には、年とっても訪ねてきてくれる家族はいないと思いますが。
老人ホームに入るお金もないので、おひとり様、孤独死です。
最近、それを覚悟するようになりました。

私の母方の祖母は、74歳で亡くなりました。
すい臓がんでしたが、大勢の家族が入れ替わり立ち代わり、病室に来て手厚く看病されて、祖母は家族に囲まれ、痛みもなく、幸せな最期を迎えたと思います。

母は、私以外あまり、訪ねる人がいなくて、淋しい最期でしたが、母には私と言う娘がいました。私には、誰もいないのだなと思います。
イギリスで最後を迎えることは、あまり考えていません。
夫が看取ってくれる可能性もありますが、食事など自分で作れないので、不満が生じると思います。やはり、和食(ごはん)が食べたくなるので。
日本の病院(ホスピス)の方が、手厚く看護してくれると思います。

フィットネスクラスで知り合ったジェニーは、昨年、初秋に、亡くなりました。
彼女は、子供の頃からバレエを習っていて、とても柔軟な体をしていて、とても若く見える人でした。でも、数年前にめまいが続くと言って、フィットネスクラスに来れなくなり、パーキンソン病ということが判明しました。

実は、私は2-3日前から、めまいがして、少し心配です。
でも、ストレスなどでも、めまいがするということだし、第一、コロナが、広まってから、イギリスのクリニックには、アポイントが取れたことないです。
コロナが広まってから、全く医師と会っていません。
日本に帰った時は、普通に医者に行けるのに、この国では、医者に診てもらうこと自体が不可能に近い状態です。

何でもなくて、無事に日本に帰国できますようにと願うばかりです。
迷惑なC国は、次々と感染者を日本に送り出しています。
そして、日本人の税金で、陽性者は、隔離(ホテルでの7日間の隔離)、日本に新しいウィルスをまき散らすのだけは、やめてほしい!!と強く願います。
首相官邸のご意見箱にも、C国からの旅行者を、止めてくださいと、投稿しました。
何の返事も来ませんが。
安倍首相の時は、簡単でも「ご意見を、受け取りました」と言う返事が来たのですが。

心を静めるために、お経を聞きました。

「邪気払い 山平和尚 」 REMOVE NEGATIVE ENERGIES FAST

https://www.youtube.com/watch?v=OwxNr2PnwS0

昨日の夕食。やはり、煮物など和食が美味しいです。



皆さまからのコメントをお待ちしております。
また、プライベートメッセージや、お問合せは、左上のメッセージをクリックしてください。
プライベートメッセージは、サイトには表示されません。


にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする