オーディオ再開!レコードで音楽を楽しもう

オーディオ、シアター、ゴルフ、etcみんな中途半端な趣味だった、もう一度このブログと共にオーディオを再開!

WE91B帰還しました・・・心に沁みる歌声と共に

2018年07月13日 10時10分35秒 | オーディオ

モーターボーディング現象は、やはりコンデンサーを一つ交換したら解消しました



修理していただいたT氏は
もう一台も壊れるだろうし、

自分で治せないんだったら壊れない日本製にしたほうがいいよ、

とアドバイスされましたが




冗談じゃない!

交換するコンデンサーはまた壊れてもいいからと、

アメリカ製を入れてもらいました







すみません、私のオーディオは実用品では無く、

趣味の楽しみなので、

くだらないことでしょうが拘らせてください





直す人は、壊れないように治す

壊れないように ・・・、






古い話で恐縮ですが

以前チェロのオーディパレットを使っていたとき

電源スイッチの無いこの製品はだいたい四年でノイズが発生してくる

私のは初期型で天板に放熱スリットの入っていないモデル

当初は輸入代理店にて修理していたが、壊れるのは天板が古いからで

新しいものに変えましたから壊れませんよと、メーカーの修理から戻ってきたが




明らかに音が違う、

彩りが薄いというか、浅いというか、悪いとまでは言わないが

今までとは違った音になってしまった



悩んだ末
また壊れてもいいから、俺はあの音が好きなんですと、

クレームを入れ元に戻して頂きました




14年間使っていましたので、その後も頻繁に壊れて、修理先を変えたりしてメンテナンスしていましたが




ある工房で自信ありげに頻繁に壊れるのは腕が悪いからです、

と語るので修理依頼したが

戻ってきた音を聞いてびっくり



シャカシャカ・キンキン・ぺったんこ


なんじゃこの音は~、と天板を開けたらニチコンがズラー



その工房にクレームを入れたら、「あの回路でコンデンサーで音が変わるはずがありません」

との回答、やむを得ず元のメンテナンス先で直して頂いた経験がある。





壊れないオーディオ機器、大切だと思いますが、



それで満足がいかない音を聞くのは、

趣味のオーディではありえないことだと思っています



業務で「プロ」であれば壊れないが、選択肢の第一、第二が使い勝手?、音質は最後?


まあ素人の趣味の楽しみ、曲げづに楽しみます



日本製は嫌だと、日本人の私が言うのもおかしいかもしれませんが・・


素人のたわごとの発言としてご了承ください


ほんとは拘っても意味のないことなのかもしれませんが




拘ります、メイドインUSA








拘りのサウンド




USAの名シンガー、カーメンマクレエを


プリンテッド・バイUSAのレコードで


アメリカ〜〜ンな響きのターンテーブルと


メイドインUSA全盛期のバリレラで拾って



USA技術集大成、WEのレプリカアンプで増幅し


USAの演劇を支えた、The Voice of the Theater 
ALTEC励磁とWEで奏でる・・・・・


これぞ至福のUSAサウンド








う~、




やけに今宵は、歌声が心に沁みる~~~











サイコ~~だぜ〜〜‼︎