オーディオ再開!レコードで音楽を楽しもう

オーディオ、シアター、ゴルフ、etcみんな中途半端な趣味だった、もう一度このブログと共にオーディオを再開!

LCRイコライザーアンプ物語Part8 WEコンデンサー投入

2014年04月19日 21時13分37秒 | オーディオ

LCRイコライザーの前段アンプ


パーマロイコア出力トランスを搭載したラインアンプ



このコンデンサーを取り替えて音の変化を楽しんでいる?のだが



いよいよ真打のコンデンサーの投入となった




LCRイコライザーの後段ラインアンプWE120Aをパスして



直接WE91Bに信号を入れているため



音はかなりサッパリしている






このサッパリした音に彩り?力?をもう少し付けたい



ラインアンプWE120Aをパスして音は良いのだが



いかんせん低域の力不足





高域のピュアな繊細さは本当に素晴らしい


ボーカルなどはほんとに惚れぼれする



私はもともとあまりワイドレンジは求めていない


中域のエネルギーとスピードの速さこれを求めてきた





それでもやはりある程度の低音は必要



今まではWE120Aが、その力強さから充分な低域が引き出されていたが



音の純度とスピードを求めた今回のセッティングでは




ラインアンプのパーツ交換でその不足な低域を補うしかない



今までもパーツの変更でそれをある程度補う事が出来た




今回もすでに3回のコンデンサー交換で



音の傾向をつかんできた

特性のスチコンの音はかなりいい


少し音が膨らむ?拡がるのかな?ピントが甘くなる



でも音は良い、しかも膨らむので今回のテーマ低域の補修にはなるが



迷いどこだ

USA製のマッキンにも使われているコンデンサーは


非常にタイトで音の切れも良い


ピントがシャープなので音像がいい


これもかなり魅力的だ



そんな事をやっていてもう少しいろんなコンデンサーを


試そうと思って探していたところ




そうだイコライザー用にもう一組WEのコンデンサーを買ってあった



これを使ってみた
あれ?