あしたのタネをまく、アシタネブログ!

今日よりちょっといい、明日にしませんか

地域のお宝再発見ツアーin西諸・東諸(2日目)

2022年12月10日 11時12分26秒 | 旅、風景写真
2日目は、都城市立図書館見学からスタート。


この図書館、2004年に完成したショッピングモールを改装し、ホールの開放感をそのまま生かしつつ、通路は専門店が並んでいたように、産業や芸術などカテゴリーごとの書棚が続く構成へと変えたそうです。見学にあたっては、井上館長より直々にお話を伺いました。


コンセプトは「歩いて楽しいストリート」。通路沿いの棚を店先のショーウィンドーに見立て、各カテゴリーでお薦めの本を置き、奥の書棚へと誘うように工夫されています。年間200ものイベントが催されており、当初17万人だった年間利用者も、開設から5年半で50万人を越えているとのこと。

        梶山橋(三股町長田梶山)
橋の長さ31.6m、幅3.2mで、梶山地区と中野地区を結ぶ石橋として昭和16年(1941)11月に建設されました。 大小二連のアーチ橋で、水面に映るその姿から通称「めがね橋」とも呼ばれます。

長田峡(三股町梶山)
長田峡は、大八重、乱れ淵から梶山の矢ケ淵まで10kmにも及ぶ長い峡谷。鰐塚山系の豊富な地下水、鳥のさえずりと新緑や紅葉など季節の移ろいを楽しめそうです。カッパの伝説も残っています。


焼酎の里 霧島ファクトリーガーデンで昼食。メニューはこちら


霧島酒造の工場見学。1時間、無料。予約制で、焼酎の試飲もできますよ。


焼酎の試飲コーナー

Ⅰ泊2日の旅。午後4時に宮崎市内に到着。次回は、2~3月に四国ツアーを企画中。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿