まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

企画展「長板中形 松原伸生の伝統と展開」

2023-12-10 13:58:12 | ご近所探訪

現在、久留里城址資料館で開催中の企画展に行って来ました

詳細は、こちらから。

ネットニュースで数日前に仕入れた情報です。

 

余談ですが、携帯に来るネットニュース、結構役に立っています。

私が興味を持っている分野のニュースが入るので、思わぬ情報を仕入れる事が出来ています。

まぁ、それだけ個人情報がダダ洩れしているとも言えますが

 

松原伸生さんと言う方、私はお初に名前を聞きました

当然、“長板中形”と言う染めの技法も初めて知りました。

簡単ではありましたが、丁寧でよくわかる解説文があり、作品も少量展示されていました。

もう、見事と言うよりほかはありません。

 

じっくり、ゆっくりと見ることができ、心が豊かになった気がします。

あと1週間しか会期は残されていませんが、ご都合のつく方、そして興味のある方は、是非訪れてみてください。

まだ紅葉も残っているかもしれません。

 

久留里城址資料館は、駐車場から急な坂道を350mほど登った久留里城の二の丸跡にあります。

入館は無料です。

企画展だけじゃなく、久留里城や君津の歴史や民俗資料が常設展示されています。現在は企画展のため、少々手狭な感じになっていますが。

資料館の傍の展望台から見た眺めが、こちら

箱庭のように見えます。

資料館までの道にある紅葉たち

光に透けてとってもきれいでした。

そして、ランチは、ちゃんぽんを

ピリ辛ちゃんぽん、美味しゅうございました。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「復活」再び | トップ | 『ホン・チョンギ』13話まで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ご近所探訪」カテゴリの最新記事