goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

ニンニク&青唐辛子オイル

2024-10-14 15:13:15 | 食べ物関連

少し前から、我が家の調味料ラインナップに加わったオイルです。

TVで、似たような調味料の紹介がありまして。

これなら、家にある材料で作れるじゃん

と、作って見たら、これがなかなかの優れもの

 

ニンニクと青唐辛子を刻んで、好きなオイルに漬け込むという超簡単なもの。

私は、オリーブオイルを使いました。

市販品では、これにスパイスや塩を入れていたようですが、私は一切加えませんでした。

 

炒め物には、何でも使えます。

ドレッシングにも、OK。

チャーハンに使ってみると、胡椒とは違う辛味が加わって、我が家好みの味になりました。

使う量は、お好みで。

使いながら、加減を知って行くような感じです。

塩味が付いていないので、他の味付けの邪魔になりません。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅巡り途中で新規うどん屋開拓(*'ω'*)

2024-10-13 14:50:00 | 食べ物関連

香川県の東端地域を訪れる機会は、ほぼ皆無。

なので、やっぱりこの機会を逃してはいけないと、徳島県内でお昼ご飯を食べるのを我慢して、香川県で新規のうどん屋さんに行きました。

 

“うどんや”さんです。

上は、アルフィーの“ぶっかけ冷 並+コロッケ”。

下は、私の“かけうどん 並+イカ天”。

〆て、900円也。

 

麺は、太くもなく細くもなく。

かけうどんより、冷たいぶっかけの方が、しっかりした食感が感じられました。

出汁は、少々濃い目。

天ぷらがほとんど残っていなかったのが、残念でした。

営業時間も残り1時間を切っていたせいでしょうかね。

感想とすると、極々普通の美味しいうどんと言う感じ。

 

特筆すべきは、このお店からの景色。

テラス席と言って良い席では、瀬戸内海を眺めながらうどんを食せます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもケーキ( *´艸`)

2024-10-09 22:08:41 | 食べ物関連

一気に秋になりましたね。

昼間は、まだまだ日差しがキツイ四国瀬戸内側ですが、朝晩はぐっと冷え込むようになり、湿度も低くて爽やかです。

こうなると、俄然食い気がみなぎってくる私まぎぃ。

さつまいもに、栗、梨。もうそろそろリンゴも美味しくなってくるよなぁ・・・などと。

で、昨日、さつまいもとホットケーキミックスで簡単なケーキを作りました。

甘さかなり控えめなので、朝ごはんにもイケます

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のオヤツ( *´艸`)

2024-09-27 16:31:04 | 食べ物関連

今年のマックの月見メニューの新作“芳醇ふわとろ月見”を食べたと言うことは、以前記事に書きましたよね。

その時、アルフィーも私も、通常メニューの方が好きだと意見が一致しまして。

で、先日、通常の“月見”と“チーズ月見”を食しました

やっぱり、そちらの方が、好みでしたね、アルフィー&まぎぃは。

 

今日は、今月末が期限のスタバドリンクチケットを使うために、出かけて来ました。

アイスコーヒーのお供に選んだのは、これまたマックの“きなこもちとあんこの月見パイ”

小さ~い・・・と言いながら食べたのですが、まぁこれが結構満足しましてね。

歳をとったと、改めて感じた次第です

勿論、あんこ好き、お餅好きなアルフィー&まぎぃですので、お味にも満足しましたよ。

甘さ控えめでしたしね。

晩御飯に影響を与えないレベルの量で良かったです

ご馳走様でした。

 

期間限定メニューと言うのは、なんか、気が急いてしまいます。

もう一度くらいは、月見バーガー食べておきたいモノです。

いったいいつまでの販売なんでしょうね。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名なの?!(◎_◎;)

2024-09-13 15:59:51 | 食べ物関連

昨日も今日も、『堤製パン』さんの前を通りかかった私たち。

で、昨日も今日も、お客さんがたくさん来てるのを目撃

少し前には、既に完売してましたし。

派手に宣伝してるわけでもないのに、それも、一見工場としか見えなくて、幟が立ってなければ、冷凍パンを販売してるだなんて、絶対に気づかれない筈なのに・・・。

知る人ぞ知るって感じだと思ってました。

でもね、今日、分かったんです。

買っていく人は、1袋じゃなくて、何袋も購入していくってこと。

そして、リピーターが多いということに。

 

で、私たちが今回買った袋に入っていたのは、上の8品。

〆て、定価は1200円超。

様々な種類が入っています。

冷凍なので、賞味期限が長い。

私たちも2袋くらい買って来れば良かったねと、後で話しました。

明日の朝、アルフィーは“餡&マーガリン”を。私は“粒あんドーナツ”を食する予定で、冷蔵庫の中でゆっくり解凍しています。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日のうどん遍路( *´艸`)

2024-09-13 15:42:14 | 食べ物関連

今日も出かけて来ました

計画が予定通りに行かなくて、結局、2日続けて香川県へGo

何とか予定をこなせたので、ほっとして帰路に就いたアルフィー&まぎぃ。

『鳥越製麺所』がリニューアルしているとの情報をゲットしていたので、

「確認しなくちゃね

と、立ち寄りました

上がアルフィーの“ぶっかけ 並+ゲソ天”。

下が私の“冷やかけ+鶏天”。

〆て1190円也。

 

美味しかった~っ

麺が細目になっていて、とても伸びが良い。

コシもあり、もちっと感もありました。

出汁は、イリコのようです。

冷やかけの出汁も、しょっぱくありませんでした。

ぶっかけの出汁は、他店と同様、少し甘みがあります。

そして、量が多い

 

実は、これまで鳥越製麺所さんに何度も伺ってますが、可もなく不可もなくと言う印象を持っていまして。

でも、今日は、満足しました。

丁度、天ぷらの種類が少なくなってる時間帯だったので、天ぷらの選択肢が無かったのが残念です。

 

昨日行った『上戸』さんとは、全く違う麺です。

差別化を図るには、良いと思いました。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝うどん&昼マック( `ー´)ノ

2024-09-12 14:08:36 | 食べ物関連

用事があったので、ついでに久しぶりの“朝うどん”を決行しました

行先は、これまたお久しぶりの『上戸』さん。

先客に、うどんタクシーさんがいらっしゃいましたよ

上がアルフィーの“ぶっかけ並+ゲソ天”。

下が私の“冷やかけ+ちくわ天”。

〆て、710円

ご存じでしたか?

上戸さんは、今月いっぱい、火曜日と木曜日は半額サービスだってこと

 

久しぶりだったので、ここまで剛麺だったってことを忘れていましたよ。

自分たちが歳をとって、咀嚼力が低下したのも理由かもしれませんが、本当に固めでコシも強ぅございました。

以前醤油味が強めで気になった出汁は、今日は本当に美味しゅうございました。

わしわしと咀嚼したので、満腹感も倍増したみたいです。

 

帰りが丁度お昼時になったので、帰りに御用達マックへ

月見バーガーの季節がやって来ました。

シーズン中、一度は食べなくちゃ気が済まないアルフィー&まぎぃは、今回初登場の“芳醇ふわとろ月見”のセットにチャレンジ

その名の通り、柔らかかった~っ

バンズが黄色くて、ふわふわ。

卵は、目玉焼きとクリームのようなフィリングの二種類入ってました。

食べ応えはありましたし、美味しゅうございましたが、私の好みは、普通の月見バーガー。

シーズンが終わる前に、もう一度、次は普通の月見バーガーを食べてみたいと思っています。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のオヤツ(=゚ω゚)ノ

2024-08-29 14:36:50 | 食べ物関連

仏壇に上げていたお供えのお菓子を下げていただきました

『いよかんもち』です。

一見すると、いよかんの色と味がするお餅だけかと思いきや、中にいよかんのジャムとマシュマロが入ってるじゃありませんか

小さいのに、手が込んでいます

甘すぎず、大きすぎず、程よい感じ。

珈琲にも合いました。

ご馳走様でした。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のうどん遍路(=゚ω゚)ノ

2024-08-28 16:01:46 | 食べ物関連

物凄い勢力の台風が来てます

もう、日本は温帯とは言えないんじゃないかと思う様な気候になっていますね。

被害が無い事を、願うばかりです。

そんな中、所用があったので、お出かけして来ました。

瀬戸内側の愛媛から香川は、薄日の差すお天気で、時々小振りの雨が降る程度。

まだ台風の影響は出ていないようでした。

 

で、所用ついでに、ネットで仕入れた情報を元に、お初のうどん店に行って来ました

 

『うどん好き』さん。

ナビで検索しても出て来ませんでした。

で、携帯のナビを使って、ほっそい道を通り抜けた先の、元田園と思われる辺りにお店はありました。

表通りからは、全く見えない場所なのに、駐車場にはたくさんの車。

店の前の椅子にもたくさんの人が順番待ちをしてました。

サービス店なので、しばらく椅子に座って呼ばれるのを待ちました。

 

久しぶりの細麺です。

上は、アルフィーの“醤油うどん 中盛り+ちくわ天”。

下は、私の“かけうどん 並+鶏天”。

〆て、1050円也。

 

出汁も麺も、程よい塩味。

天ぷら類は、注文してから揚げてくれるので、熱々

醤油うどん用の醤油は、かけ過ぎ注意とか、鶏天は塩でも、柚子酢でも美味しいと教えてくださいます。

仰る通り

美味しゅうございました。

そして、量が多目。

中盛りを食べたアルフィーは、かなりの満腹だそうです。

 

細麺は、やはり温かい出汁に浸っていると、どんどん柔らかくなっていきます。

だから、つるっとしたのど越しの良い麺ですが、コシはあまり感じられませんでした。

アルフィーの醤油うどんの麺も、さほどコシは強く無かったようで。

『百こ萬』ほどのコシのお店にはまだ出会えていません。

ちなみに、『百こ萬』さんの記事は、こちらこちらから。

 

お店によって麺も出汁も違う讃岐うどん。

好みの店を見つけると、本当に得した気分になります

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんきんに冷えたそーめん♬

2024-08-25 15:47:38 | 食べ物関連

昨日のお昼は、いつものように麺類。

半田そうめんを、ぶっかけにして食べました。

出汁を早めに作って冷凍庫に入れておいたら、かなりの部分が凍りました

 

液体部分が少なすぎるので、麺を茹でる鍋の傍に置いておいたら、丁度よいくらいに溶けたので、そのままぶっかけました。

いつものように、茹でた麺を氷水で冷やしたのですが、その麺が固くなってしまったほどにきんきん

 

写真は、食べかけて撮ったので、お見苦しくて済みません

 

猛暑続きなので、冷たくて美味しゅうございました。

まだしばらくは、冷たい麺を美味しく感じる気候が続くようですね。

今のところの心配は、やっぱり台風です。

皆さまのところも、何事もなく通り過ぎていきますように。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄揚げ餃子?

2024-08-23 21:43:02 | 食べ物関連

時々オリジナルのメニューにチャレンジするわたくしまぎぃ。

不意に思いつくものだから、チャレンジ失敗することも多々あります。

材料や調味料の分量も当然思い付きなので、形にならなかったり、味が微妙なのもあります。

チャレンジ好きなアルフィーで良かったと、そう言う時、思います。

 

で、今日も思いつきました

お昼にTVの料理番組でお稲荷さんを見ててふと考えたのです。

中身、ご飯じゃなくても、餃子のタネでもいーんじゃないって。

それが、トップの写真。

 

豚ひき肉に、ニンニク、キャベツと玉ねぎのみじん切りを加え、醤油、酒、胡椒、ゴマ油で下味をつけて、薄揚げに詰め込みました。

お稲荷さんのように小さい揚げではなく、1枚そのまんまを使いました。

細かくするのが面倒だったから

あまり分厚く大量にタネを入れたら、火の通りも悪かろうと、幾分加減しました。

フライパンで焼きつけて出来上がり

 

これは味としては成功でしたね

 

薄くつけた下味で十分でした。

味変として、キムチや玉ねぎの甘酢漬けなんぞを乗せて食べてもイケました

本当は、ニラを入れたかったのですが、生憎冷蔵庫に無かったので。

 

改善点は、脂っこくなってしまうところ。

くっつきやすくなってるフライパンの事を考えたら、薄揚げから出る油で防げるかなぁと思ったのですが、ひき肉から出る油の事を考えて無かった

イマイチお高い値段のひき肉じゃなかったせいか、焼くと大量の油がーっ

まるで揚げ物をしてるように、油に浸ってしまってましたよ

慌てて、キッチンペーパーで油を吸い取りましたが、薄揚げはしっかりと油を吸収しちゃってました。

もうさほど多くの油を必要としないアルフィー&まぎぃの体ですので、食後は少々お腹に持たれます。

 

次回は、ひき肉をちょいと上等なのにし、薄揚げの油を抜いてから作ってみようと思っています。

我が家の定番メニューに定着するには、まだまだ改善の余地を残しているという結論に達しました。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通りの日曜日

2024-08-11 14:59:14 | 食べ物関連

お墓のお掃除に行って来ました。

暑い日中を避けて早朝に・・・と思いましたが、早朝でも暑い

ただ、風がほんの少しですが、涼しく感じられました。

日中は変わらず暑くても、朝晩から季節が変わっていく気がします。

同じように考えた家族も多くて、あちこちでお墓のお掃除をする家族を見ました。

お線香の匂いが、程よいくらいの濃度で墓苑に漂っていました。

お線香にもいろいろな匂いがありますもんね。

 

その後、アルフィーの父方の本家のお墓と、私の実家のお墓詣りも済ませたら、丁度お昼時になりました。

が、夏休み&お盆休み&日曜という三重休日とあって、大型スーパーは物凄い人、人、人

仕方なく帰り道にある、御用達お食事処に行きました。

いつもは、テイクアウトでしか利用したことが無かったのですが、今日は初めてイートインを利用。

やっぱり、イートインの方がコスパも良いし、美味しく感じられます。

どちらも、定食で780円。

結構ある種類の中から1種類の小さめ丼を選ぶと、うどん、サラダ、飲み物がついてきます。

上は、アルフィーの天丼。下は私のソースカツ丼。

美味しゅうございましたし、お腹いっぱい

 

店の外観だけを見ると、先行きを危ぶんでしまいそうになるのですが、これが大違い。

次から次へとお客さんが来店。

おひとり様から家族連れまで、本当に多くのお客さんが来てましたね。

これから、テイクアウトよりイートインにしようと、私は密かに決めました

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり美味しい(*´▽`*)

2024-08-07 15:11:59 | 食べ物関連

先月、年に一度の定期健診を受けました。

手術した件については、全く問題無し。

が、血液検査の数値に異常が見られて・・・

自覚症状全く無し。

至って元気

ですが、1か月後に再検査となりました。で、本日、行ってまいりました

 

そしたら、いったい何だったのかと思うくらいに正常値が並んでいました。

先生も、首をかしげて悩んでました。

なにせ、先月の数値は、平均値とは桁違いのモノでしたから。

 

理由は結局不明ですが、とにかく、良かったということです。

来年の予約を取って、無罪放免となりました

 

平気な顔をしてはいましたが、この1か月、実はわたくし、ビビり散らかしていましてね

考え始めると、とめどもなく妄想は膨らむモノで。

ちょっとした不調を感じると、妄想は更に悪い方向へ西へ東へ、右に左に・・・

先生からお褒めの言葉をいただいてやっとほっとしました。

アルフィーも、どうも、同様だったようです。

ご心配おかけしまして・・・

 

となると、喉元過ぎれば・・・のアルフィー&まぎぃ。

早速、天下一品で“赤ん粉シリーズ”を食べて来ましたよ

上が、アルフィーの『赤ん粉2辛 こってり 大盛り』。

下が、私の『赤ん粉1辛 屋台の味 並』。

「久しぶりだったし、お腹もすいてたからか、いつも以上に美味しかったね。」

と、言い合いました。

が、調べてみると、以前食べたのは、つい、2カ月ほど前の事

そんなに久しぶりじゃなかった・・・

とにかく、美味しく大満足しました。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お外でうどん以外のランチ( *´艸`)

2024-07-31 13:34:17 | 食べ物関連

うどん以外のランチ、アルフィー&まぎぃには珍しいこと

うどん以外だったら、ラーメン・・・というのが、普通なんですけどね。

でも、やっぱり麺

この猛暑とて、やっぱり夏季限定の冷たい麺を選びました。

どちらも、立派なホタテ入りのジェノベーゼ。

上は通常のジェノベーゼですが、下は、トマトソースと合わせたもの。

どちらも美味しゅうございました

 

やっぱり麺好きな夫婦です。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつでもマーボが出来る( *´艸`)

2024-07-28 15:01:11 | 食べ物関連

以前、記事にも書きました“我が家御用達麻婆豆腐の素”。

最近、何故だか店頭に出てません

元々、中村屋の商品を置いているスーパーが少ないということもあります。

でも、イオン系列店には数種類置いてあったので、不自由を感じる事も無かったのですが、何故か少し前から置いてある種類が減っちゃってまして。

主に置いてあるのは、ほぼこれだけ

我が家の好みの素は全く見かけなくなってしまいました。

 

で、仕方なく、ネット注文を、ポチリ

あっという間に届きました

5個セットですから、しばらく楽しめます。

それにしても、何故、店頭から消えたの

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする