goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

人気店に行って来ました!( `ー´)ノ

2025-01-21 16:02:40 | 食べ物関連

とっても良い天気で

気温もそこそこ上がる予報だったので、うどん遍路に出かけて来ました

新規店です

 

『SIRAKAWA』さん。

上が、“葱油醤油うどん 小+ちくわ天”。

下が、“たこちくかけ 小”。

〆て1200円也。

 

葱油は既に麺にかけられて供されます。それに、適度の醤油をかけて食べるスタイル。

どちらも、注文後、ちくわを揚げてくれますから、さくさく熱々。

麺は細目で長いです

柔らかい食感ですが、しこっと伸びがあるタイプ。

量は、多くも無く少なくもなく、本当に適度。

そして、かけうどんの出汁が、めっちゃ美味しい

ネットでの評価で、出汁が薄いというのを読んでいたので、注目していたのですが、全然そんなことないです

塩味を感じるというよりは、出汁のコクを感じました。

だから、全部飲み干せます。

久しぶりに、出汁全飲してしまいましたよ

アルフィーも、同感だと申しておりました。

 

元々、ネット上ではとても評判が高く、人気店だと言うのを聞いていたので、開店とほぼ同時に入店しました。

おかげで、待つことなく、着席できました。

大満足です。

 

帰りに、このところ高騰している野菜を求めに、JAの店舗を回って来ました。

で、仕入れたのが、こちら

四国でも500円ほどに高騰しているキャベツがなんと一玉200円でした

それに、大きく新鮮な白菜一玉が350円。

レタスが、大玉で298円。

菜の花が120円。大根が150円。

驚きの安さ&新鮮さです。

 

そして、もう一つゲットしたのが、写真の一番前に写っている『かつお油うどん』

HPをご覧になっていただければ、詳細が分かります。

以前から、youtuberヤグタウンさんの動画で見ていたので、試してみる事にしました。

感想は、後日アップします。乞うご期待

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤツは楽しい(*´▽`*)

2025-01-18 21:03:35 | 食べ物関連

昨日のオヤツは、こちら

ご存じ、ミスド

dポイントで交換しました

 

一方、こちらはいつもの手作りパイたち

手作り感満載でしょ

アップルパイと餡子パイです。

いつものように、卵黄でメイクはしていません。

味に特段の差は無いと思いたいです。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のオヤツ(*´▽`*)

2025-01-12 14:33:18 | 食べ物関連

香川県観音寺市にある『白栄堂』さんのお菓子“観音寺”です。

香川県産の私は、昔からこのお菓子に馴染みがあります

久しぶりに、いただきました

味は昔と全く変わりませんね。

上品な甘さで、しつこくありません。

愛媛県の銘菓“母恵夢(ポエム)”とちょっと似てる気がしますが、ポエムを和風に寄せた感じです。

 

美味しゅうございました。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潤沢なおやつ(*´▽`*)

2025-01-06 14:33:34 | 食べ物関連

年末年始であちこちから珍しいお菓子をいただきました

だから、アルフィー&まぎぃ家は現在と~ってもおやつがたくさんあります

以前なら、あっという間に完食してしまったでしょうが、今の私たちは、悲しいことに、その頃とは比べ物にならないくらい小食になってしまいました。

よって、しばらくの間、賞味期限との戦いが繰り広げられることとなります。

対策として、それぞれの箱には、目立つところに賞味期限を記入することにしました。

 

その一つが、これ

岐阜の銘菓『とち餅』です。

が、包装紙を捨ててしまったため、どこの商品か分からず

検索してみたのですが、唯一写真が一枚だけヒットしただけで、結局、会社名は分からずじまい。

どなたか、ご存じの方、教えていただければ、幸いです

 

甘さ控えめで、もっちりしていて、信玄餅のきなこの無いバージョンのように思えます。

何個でも、イケてしまいますね

 

ご馳走様でした。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のあれやこれや

2024-12-30 17:11:51 | 食べ物関連

毎年同じようにめぐって来るのに、全く慣れた感じがしない正月準備。

必要な分だけ用意しようと、メモを持って買い物に行きます。

が、何でもかんでも値上げしてて、驚くような値札にびびってしまう私です。

おまけに、今回は娘一家がちょいといつもより早めの帰省ということで、気は急くばかり。

昨日からおせちの準備を始め、今日、本格的に製作開始。

途中経過が、これ

面倒だったので、定番の二色卵は止め、オードブル風にゆで卵を作りました。

ごまめと、黒豆、きんとんと並べ、孫たちに摘まんでもらおうと思ってます。

雑な出来なので、見せるモノでもありませんが・・・。

煮物は、お鍋に入ったままで、何度か煮返してます。

冷蔵庫には、酢カブと数の子、八幡巻や練り物たちが出番を待ってます。

 

で、疲れた時の甘いオヤツはこちら

いつもの、スーパーのフードコートです

 

晩御飯は、昨日の残り物で済ませようと企んでます

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々“かねもちうどん”(*´▽`*)

2024-12-10 21:06:59 | 食べ物関連

所用があって香川県に行ったついでに、久しぶりに「かなくま餅」に立ち寄りました。

上の写真は、“かねもちうどん 餡入り”。

注文した後で、揚げ餅にすれば良かったと後悔しました。

 

讃岐うどんにしては柔らかめの麺です。

以前行った時も、思ったのですが、ここの出汁が絶品

優しいイリコ出汁で、しょっぱくないし、物足りなくも無い。

寒かったので、熱々の出汁がとても美味しゅうございました。

 

入店した時、中では2人の男性が何やらうどんを撮影中。

youtube それとも、ニュース映像

所謂、麺の箸上げや、出汁から立ち上る湯気の映像をいろんな角度から撮影していました。

私は邪魔にならないように、ちょっと離れたところからチラチラ見ながら、うどんを食しました。

 

撮影中の男性2人以外は、私だけだった店内が、食べている間にあっという間にお客さんでいっぱいになりまして。

出て来ると、第2駐車場まで満車状態。

一瞬、週末だったっけ?と思ってしまいました。

ほぼ地元ナンバーの車。

やっぱり凄いです、讃岐人のうどん愛は。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお外でオヤツ♬

2024-11-26 20:46:18 | 食べ物関連

定期的にショッピングセンターのフードコートでオヤツをとってるアルフィー&まぎぃ。

今日は、チョコパイとスタバのコーヒー。

 

朝から雨模様の四国瀬戸内側。

肌寒かったので、熱々のコーヒーがとても美味しゅうございました。

 

今日の話題は、温泉。

冬は温泉だよね~っと言いながら、一度も実行していない私たち。

アルフィーがお風呂嫌いと来てるから、地元の温泉施設にも行けてません。

この冬こそは温泉に行けるでしょうか。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華なランチ( *´艸`)

2024-11-22 15:44:27 | 食べ物関連

アルフィー&まぎぃには珍しく、うどん屋さんじゃないオシャレなお店で、それも豪華なランチを食べて来ました

勇んでテーブルについて、一応、お店の方に

「写真撮って良いですか?」

と承諾を得ての写メだったのに・・・。

なんと、めっちゃオシャレで綺麗な前菜盛り合わせを取り損ねました

よって、スープからになります。

 

にんじんスープ

甘くて美味しゅうごいましたし、アクセントに乗ってるクミンが確かにアクセントとなってました

 

魚料理・・・鯛だったかな?ほうれんそうのパンも

白と黒(実際はくすんだ赤)の丸いのは、バター。黒っぽいのは、アルコールを飛ばしたワインバターですって。お皿に入っているのは、オリーブオイル。

 

肉料理・・・土佐赤牛のステーキ ミルクパン

粗塩が美味しゅうございました。

 

デザート コーヒーもありました

 

砂糖とミルクの入れ物が可愛かったです

 

そして、こんな可愛い一口サイズのスポンジも

 

コロナ禍でお店の灯りが消えている事が多かったお店ですが、最近時々車が停まってるのを見かけていて、営業しているんだと気付きました。

ちょっとした機会に恵まれましたので、予約して行って来ました。

たまには、こういう豪華なランチも非日常で良いです。

ご馳走様でした。

晩御飯、作りたくありません

 

追記:11/23 21:32

何故か、今日になって、前菜の写真が発見されました

とってもオシャレ

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しゅうございました(≧▽≦)

2024-11-21 21:13:12 | 食べ物関連

弟が伊勢のお土産を買ってきてくれました

それが、皆さんご存じ『赤福』と、上の『伊勢宮笥 つぼやき』

 

赤福はもうね、馴染みの美味しさ。全く変わりませんね

あ・・・でも、ちょいと小さくなってたように見えたのは、気のせい

 

つぼやきは、全くお初。

そのままでも、炊き込みご飯でもイケるとありましたので、炊き込みご飯にしてみました。

具の貝とだし汁を分けて、2合のお米にだし汁を先に入れて水の量を調節。

貝は炊き上げた後に混ぜても良いとありましたが、私は最初から入れて炊きました。

少々の生姜も一緒に入れました。

 

結論。

めっちゃ、美味しい

上品な貝の出汁の香りと、塩味。

2合が丁度良かったです。

 

ご馳走様でした。

もし、機会があれば、是非お試しください。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザワクチン接種( `ー´)ノ

2024-11-15 13:24:05 | 食べ物関連

接種してても、インフルエンザに罹ったことが過去に2回ある私。

必要ないんじゃないかと、言われたりもしましたが、いやいやそんなことはないと言いたいです。

だって、かなり軽症で済みましたから

熱も37度までしか上がらなくて、かかりつけ医ですら、

「喉の風邪ですね。」

で、済ませようとしたこともあって。でも、自分の感覚じゃ

“いや、これはただの風邪じゃない”

という確信があったので、食い下がって検査をお願いしたら、

「インフルでした

と、感謝された経緯もあるくらいです。

ま、小心者のアルフィー&まぎぃは、安心代として、接種してるような次第です。

 

で、本日、接種を済ませて、30分ほどの待機で病院から出て来た私たちは、久しぶりに『志道』さんに

アルフィーの“肉ぶっかけ 並”と、私の“鶏天うどん 並”。〆て2007円也。

やっぱり、少し値上げされてましたね。仕方がありません、最近のご時世柄。

 

しかし、相変わらず、大きな丼にたっぷりの量。

一見すると、少なく見えるのですが、なにせ、丼が・・・デカい

洗面器ほどもあります。

だから、食べ始めて初めて、

“多いな

と、思うわけです。

鶏天も、揚げたてなのが嬉しい。熱々ですもんね。

それも、そこそこの大きさのが、5個も

天つゆもついてるから、出汁に浸したり、天つゆで食べたりと、飽きずに完食できます。

麺は太目でコシと言うよりは、少々固め。

よって、ワシワシ噛んで食べます。

流石に、麺を完食することが出来ず、最後はアルフィーにお願いしてしまいました。

そのせいで、アルフィーは今、相当な膨満感に襲われているそうです

大満足でした。

ご馳走様でした。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のオヤツ(^^♪

2024-11-12 21:14:06 | 食べ物関連

無料チケットでスタバのコーヒーをいただき、お供には、ポイントと交換したミスドのドーナツ。

つまり、今日は全て無料のオヤツ

所謂“ポイ活”ですかね。

ご馳走様でした

 

家でオヤツを食べるより、お外で食べる時の方が、話が弾むのは何故でしょう。

老夫婦には、脳を活性化するためにも必要な事かもしれません。

 

ところで、ふと思ったのですが。

現在の私のヘアスタイル、最適解でもありません。

正解=最適解ではありませんよね?

私のヘアスタイルでの“正解”は、千葉の御用達美容室でのスタイル。

正解を得るには、四国では無理で。

だから、選択できる範囲内で最も適している“解”を求めようとしているのですが、これがなかなか・・・

いつになったら、最適解を得られるのか・・・。

鏡で自分の顔を見ながら、悶々としてしまう、毎日です

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目( *´艸`)

2024-11-09 11:28:51 | 食べ物関連

以前買って、約3か月半で完食してしまいましたっ

先日、最後の1個を使ってしまい、

こりゃ、いかん

と、即、クリック

今日、届きました。

便利な世の中になったもんです

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのきなこクリーム♬

2024-11-08 16:33:27 | 食べ物関連

これ以来、封を切ったまま置きっぱだったきなこを、使い切ってしまわないと・・・と思い、久しぶりに自己流きなこクリームを作りました。

 

料理は勿論、お菓子類も自己流レシピの私。

これも、許容範囲の広いアルフィーのお陰です

良く言えば、一期一会。悪く言えば、決まった味にならない自己流。

今回は、思った以上に美味しくできたと自画自賛してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家系ラーメン好きです♬

2024-10-31 16:05:56 | 食べ物関連

先月受けた検診の結果が次々に届きまして。

今日は、保健師さんにそれらの結果をもとに、面談を受けて来ました。

幸い、アルフィー&まぎぃ、異常なしのお墨付きをいただきました

ま、私の場合は、少々中性脂肪がお高め

気になるほどじゃないとは言っていただきましたが、これはもう、今始まったわけじゃないんですよね

炭水化物好きな私には、なかなか値を下げるのは容易じゃありません。

これ以上にならないように気を付けましょうと励ましていただきました。

 

そんなご注意を受けた足で、まったく堪えていない私は、お昼ご飯にラーメンを食べて帰って来ましたよ

上は、アルフィーの“濃厚とんこつ塩ラーメン 大盛”。

下は、私の“辛辛とんこつラーメン 2辛”。

 

横浜家系は、店によってはかなり塩味が強い場合があるのですが、ここはそれがありません。

アルフィーの塩ラーメンですら、まろやかな塩味で、美味しゅうございます。

辛辛ラーメンの2辛、以前食べた時とは、スープの色から違いました。

今日はしっかりと辛味を感じられました

ご馳走様でした。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク( `ー´)ノ

2024-10-18 14:58:32 | 食べ物関連

季節がら、さつまいもをいただくことが多い今日この頃。

煮つけたり、スイートポテトにしたり、サラダにしたり、揚げたりとあれこれ楽しんでいます。

が、新しいメニューを・・・と思いついて、蒸したさつまいもに砂糖とはちみつをまぶし、仕上げはきなこと言う新作を作ってみました。

勿論、全てが自己流。

マズくはないんだけど、イマイチ満足感が得られない・・・

大きなさつまいもで作ったので、かなり量が多くなってしまいましてね。

飽きも来ると分かったので、作り変えました。

それが、トップのさつまいもケーキ。

ま、いつもの定番ですが

さつまいもの周囲にまぶされてる砂糖とはちみつ、きなこの甘さのみですので、かなり甘さ控えめの筈。

明日の朝ごはんになる予定です。

切ると、こんな感じ

素朴なさつまいもパンケーキです。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする