goo blog サービス終了のお知らせ 

Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

ザ・ジェネシス招待 ジョン・ラーム逆転優勝。

2023-02-21 13:22:10 | 日記
第6戦(4日目)


今季3勝、PGAツアー10勝、ジョン・ラーム優勝おめでとう。

  
ジョン・ラームの強さは、欧米10試合連続で5勝を含め全てトップ10入り、まして、世界ランキングでも
昨年3月以来となる1位復帰と。今シーズン3月前にツアー3勝を挙げたのは、1975年のジョニー・ミラー以来の偉業、
20代で2桁勝利達成は1960年以降、米国人を除くと、ロリー・マキロイ(北アイルランド、25歳)、ジェイソン・
デイ(オーストラリア、28歳)、ゲーリー・プレーヤー(南アフリカ、29歳)に続き4人目となった。
ジョン・ラームに今季期待されるのは、4月のオーガスタで開催されるマスターズから始る、4つのメジャー大会
(マスターズ・トーナメント、全米オープン、全英オープン、全米プロ選手権)の何れかの制覇に期待したい。


2023 ザ・ジェネシス招待 

ザ・ジェネシス招待



開催日程:2月16日(木)~2月19日(日)までの4日間

賞金総額:2000万ドル
優勝賞金:360万ドル



昨年の覇者:ホアキン・ニーマン
   
2023年新チャンピョン:ジョン・ラーム

    


開催地:カルフォルニア州
  
開催コース:リビエラカントリークラブ(7322ヤード、パー71)

         


ザ・ジェネシス招待
4日目のペアリング

アウト
01:05 セップ ストレイカ 30、ダグ ギム、サム ライデル、
01:16 タイガー・ウッズ、クレイマー ヒコック、ティレル ハットン、
01:27 ジェイソン デイ 57、ケビン ティウェイ、シュテファン イェーガー、
01:38 ロリーマキロイ2、ジャステイン・トーマス 7、ビクトル・ホブラン 11、
01:49 キャメロン・ヤング 17、シェーン・ローリー 22、トミー フリートウッド 26、
02:00 ピーター マルナティ、ジャスティン ソ、ルーカス ハーバート、
02:11 スコッティ・シェフラー 1、ダニー ウィレット、ルーク リスト、
02:22 リー ホッジス、マット クーチャー 85、シェームス パワー、
02:33 サヒト テガラ、ウィル ザラトリス、J.J. スパウン、
02:44 コリン・モリカワ 9、トム ホウグ、デニー マッカーシー、
02:55 パトリック・カントレー 5、アダム スベンソン、ゲーリー ウッドランド、
03:06  ジョン・ラーム3、マックス ホーマ 12、キース ミッチェル 56、

イン
01:05 ケヴィン ストリールマン、アダム シェンク 158、アドリアン メロンク、
01:16 タイラー ダンカン、ルーク ドナルド、ハリス イングリッシュ、
01:27 ワインドハム クラーク, アダム ロング、トーマス デトリー
01:38 トニー・フィナウ 13、トム キム 15、スコット ピアシー、
01:49 ジョナサン ベガス 138、トレイ マリナックス、ネイト ラシュリー、
02:00 イム ソンジェ 18、リッキー ファウラー 80、
02:11 マイケル トンプソン、デビッド リプスキ、ベン テイラー、
02:22 マッケンジー ヒューズ、ニック テイラー 73、金 成玹。
02:33 ザンダー・シャウフェレ、マティアス シュバプ、クリスティアン ベゾイデンハウト
02:44 アダム ハドウィン、J.B. ホームズ, アダム スコット、
02:55 コリー コナーズ 37、エミリアノ グリジョ 99、



4日目
ザ・ジェネシス招待


1位: ジョン・ラーム
   
15アンダーは、2位マックス・ホーマに2打差つけて、アウトからのスタート。
序盤の1番でバーディを奪うが、3番ミドルでボギーを叩くと、中盤3ホールをパーで凌ぐと、
終盤、7番、8番のミドルで連続バーディを奪い、前半2つ伸ばし“33”で回り、ハーフを終ると
通算17アンダーで、2位ホーマとの2打差は変わらず、折り返したサンデーバックナインに
入ると、序盤10番ミドルでボギーを叩き、ホーマのバーディで並ばれ1打差、11番ロングでは
伸ばせず、12番ミドルで痛恨のボギーを叩き、首位を奪われるが、13番で、ホーマーが
ボギーを叩き並ぶと、14番、16番のショートでバーディを奪い、後半をイーブン“36”で回り、
ラウンドで2つ伸ばし“69”は、マックス・ホーマに2打差をつけて、今季3勝目、ツアー10勝の
偉業、ニクラウスが果たせなかったリビエラカントリークラブでの優勝を成し遂げた。
今季3勝目の優勝おめでとう。
優勝賞金:360万ドル獲得、昨年3月以来、世界ランキングも1位に返り咲き。

2位:マックス・ホーマ
   
12アンダー単独2位、アウトからのスタート。
1番ロングでバーディを奪うと、3番ミドルでバーディを奪うと、中盤の3ホールをパーで凌ぎ、
終盤7番ミドルでバーディを奪っても、8番でボギーを叩くと、9番ミドルでバウンズバック、
バーディを奪うと前半3つ伸ばし“32”は、ハーフ終って通算15アンダー、首位とは2打差、
10番でバーディを奪うと、ラームが落とし並ぶと、12番でもラームがボギーを叩き、逆転で
首位奪還もつかの間、13番でボギーを叩きラームに並ぶと、14番から、終盤18番迄の5ホールで
伸ばせず、逆にラームは、14番から2つ伸ばして、悔しいがラームに逆転され、後半は
イーブン“36”で回り、ラウンドで3つ伸ばし“68” は、通算15アンダー、単独2位でフニッシュ。
賞金:218万ドル獲得、世界ランキングも12位から8位へ躍進。

3位:パトリック カントレー、
   
10アンダー単独3位、アウトからのスタート。
1番ロングでバーディを奪うと、2番から5番迄の4ホールは、我慢の連続パーで凌ぐと、6番
ショート、8番ミドルでバーディを奪い、前半ボギーフリー3つ伸ばし“32”で回り、折り返したバックナイン。
10番ミドル、11番ロングで連続バーディを奪っても、12番でボギーを叩くと、13番からの中盤3ホールを
パーで凌ぐと、終盤の16番ショートでボギーを叩くが、17番ロングでバーディを奪うと、後半1つ伸ばし
“35”で回り、ラウンドで4つ伸ばし“67”で回ると、通算14アンダー単独3位でホールアウト。
賞金:138万ドル獲得と、ランキング5位から1つ上げて4位へ躍進。




4日目(最終日)
ザ・ジェネシス招待、順位と成績


1位T 17アンダー  65 68 65 69 267  ジョン ラーム 3
2位T 15アンダー  64 68 69 68 269  マックス ホーマ 12
3位T 14アンダー  68 67 68 67 270  パトリック カントレー 5
4位T 13アンダー  69 68 70 64 271  ウィル ザラトリス 8
5位T 12アンダー  64 69 69 70 272  キースミッチェル 56
6位T 11アンダー  66 68 72 67 273  コリン モリカワ 9
6位T 11アンダー  71 68 68 66 273  サヒト テガラ 33
8位T 10アンダー  66 70 71 67 274  マット クーチャー 85
9位T 9アンダー 72 67 71 65 275  ジェイソン デイ 57
9位T 9アンダー 67 71 68 69 275  アダム スベンソン 69
9位T 9アンダー 69 68 67 71 275  ゲーリー ウッドランド111

ランキング30位以内の選手;順位と成績
12位T 8アンダー 70 68 70 68 276  スコッティー シェフラー 1,
14位T 7アンダー 69 69 71 68 277  シェーン ローリー 22,
14位T 7アンダー 71 70 67 69 277  シェイマス パワー 28
20位T 5アンダー 68 73 69 69 279  ジャスティン トーマス 7
20位T 5アンダー 69 71 70 69 279  ビクトル ホブラン 11
20位T 5アンダー 72 69 71 67 279  トニー フィナウ 13,
20位T 5アンダー 68 74 67 70 279  キャメロン ヤング 17
20位T 5アンダー 68 70 71 70 279  トミー フリートウッド 26
29位T 4アンダー 67 69 73 71 280  ロリー マキロイ 2
33位T 3アンダー 69 74 70 68 281  ザンダー シャウフェレ 6,
40位T 2アンダー 70 71 70 71 282  ティレル ハットン 24,
45位T 1アンダー 69 74 67 73 283  タイガー・ウッズ
45位T 1アンダー 71 70 71 71 283  トム キム 15,
45位T 1アンダー 70 71 70 72 283  セップ ストレイカ 30
56位T 1オーバー 69 69 74 73 285  イム ソンジェ 18,







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。