Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

チャッペルPGAツアー、悲願の初優勝、

2017-04-24 17:30:32 | 日記
 石川遼は、期待させたが、米ツアー今季ワースト[82]で回り、72位で回り
 最悪、シード権確保も厳しくなってきたようだな。

 バレロ・テキサス・オープン
 
 4月20日~4月23日
 アメリカテキサス州
   
 TPC サンアントニオ・AT&T.オークス・コース(7435ヤード.パー72)
 賞金総額は620万ドル、優勝賞金は111万6000ドル、フェデックスカップ
 (FedExCup)ポイントは500ポイントが割り当てられています

 昨年の覇者:チャーリー・ホフマン
   

 バレロ・テキサス・オープン
 4日目(決勝ラウンド)

 悲願のPGAツアー、初優勝おめでとう。
 首位:ケビン・チャッペル
   
 単独首位、8アンダーからスタートした,ケビン・チャッペル30歳が、
 6バーディ、2ボギーの「68」で2位、ブルックス コエプカに1打差つけて、
 通算12アンダーで、悲願のPGAツアー初優勝を成し遂げた。
 チャッペルは2008年にプロ転向してから、過去に2位6回、特に昨季は、4回の
 2位を記録し未勝利ながら、フェデックスランク8位に、躍進してたが、前週時点の
 世界ランクは41位で大会を迎えた。
 この大会で、ケビン・チャッペルは、最終日、優勝してもおかしくない位置、
 首位タイに付けて迎えた、最終日の最終18番、先に、ホールアウトしている、
 ブルックス コエプカは既に、11アンダーで並んでいたが、パーならプレーオフの
 ロングホールで、3打目を2.5mのピタリと付けて、見事に、バーディパットを
 沈めて決着をつけた。
 世界ランクも41位から23位へランクアップした。
 優勝賞金1,116,000ドルと(FedExCup)ポイントは500ポイントを獲得した。

 2位:ブルックス・ケプカ
  
 4アンダー12位タイからのスタート、アウトで、5バーディ、2ボギー、4つ伸ばして
 “32”で回り、折り返しのサンデー、バックナインでも、3バーディと3つ伸ばし、
 "33”で回ると、ラウンドで7つ伸ばし、最終日は、ベストスコアの「65」と
 猛追し、ケビン・ チャッペルに並び、先にホールアウトして、プレーオフに備え
 最終組を待ったが、ケビン・チャッペルにバーディを決められ、惜しくも1打及ばず、
 11アンダー単独2位で終えた。

 3位タイ:トニー・フィナウ
  
 6アンダー4位タイからスタートしたが、アウトでは1バーディ、1ボギー“36”の
 イーブンで回り折り返した後半のインでは4バーディ、1ボギー、3つ伸ばして“33”
 で回り、ラウンドで、3つ伸ばし、通算9アンダー、3位タイ、首位に3打及ばず
 ホールアウト。

 3位タイ:ケビン・ツエー
  
 6アンダー4位タイからのスタート、出足よく1番、2番連続バーディ、奪うとで4番
 でもバーディ、6番で痛恨のダブルボギーを叩き、アウトは1つ伸ばしただけ“35”で
 折り返したバックナインでも3バーディ1ボギーと2つ伸ばし“34”で回り、ラウンドで
 3つ伸ばし“69”で回ると、通算9アンダー3位でホールアウト。

 5位:アーロン・バデリー
  
 4アンダー12位タイからのスタート、アウトの1番2番で連続バーディを奪ったが5番で
 ボギー、8番のロングでバーディ、9番でボギーと1つ伸ばし“35”で回り、折り返した
 後半で3バーディと3つ伸ばし“33”で回ると、ラウンドで4つ伸ばし“68”は、
 通算8アンダー単独5位に付けて終えた。

    石川遼
 
 4試合ぶりに決勝ラウンドに進んだ石川遼は、35位イーブンから、インの10番を
 スタートし、ラウンドで、1バーディ、2ボギー、3ダブルボギー、1トリプルボギーの
 「82」と今季、最悪の屈辱的大崩れで、通算10オーバーの、72位でフィニッシュした。
 インから出て、バンカーを渡り歩いた11番で、ダブルボギーを先行。14番でボギー、
 15番でダブルボギーを叩き、ずるずると後退した。
 ホールインワンかと思われるショットを放った16番(パー3)で、ようやくバーディを
 奪ったが、後半に入っても2番でボギー。5番で、ティショットを左に曲げて、ブッシュ
 に打ち込んで3パットを叩き、トリプルボギーとした後の、8番ロングでもダブル
 ボギーとし、最終日にワーストスコアー「82」も叩きホールアウト。
 試合後石川は、「今日は結果的に曲がって、リカバリーできずでした。ショットの
 精度の問題」とこの日を振り返って石川は述べた。


  バレロ・テキサス・オープン
  第4日目(最終ラウンド)
  1位T 12アンダー 69 68 71 68 276  ケビン チャッペル
  2位T 11アンダー 68 74 70 65 277  ブルックス コエプカ
  3位T  9アンダー 71 65 74 69 279  トニー フィナウ
  3位T  9アンダー 70 68 72 69 279  ケビン ティウェイ
  5位T  8アンダー 69 70 73 68 280  アーロン バデリー
  6位T  7アンダー 74 68 68 71 281  ライアン パーマー
  6位T  7アンダー 72 65 73 71 281  キャメロン スミス
  6位T  7アンダー 68 72 71 70 281  ブライアン ゲイ
  6位T  7アンダー 69 70 74 68 281  カン スン
  10位T  6アンダー 66 73 70 73 282  ブランデン グレイス
  10位T  6アンダー 70 66 74 72 282  バド コーリー
  10位T  6アンダー 73 70 69 70 282  カミロ ビジェガス

  72位T 10オーバー 71 72 73 82 298  石川遼