湖畔にあるカフェ 日々の記録

休眠中だったブログを 日々の記録用にしました

バチラー夫妻記念堂

2013-09-27 11:52:38 | Weblog


有珠のあたり 車を走らせていると ついつい立ち寄りたくなる
建造物があります。

重厚な石造りの「バチラー夫妻記念堂」
原住民だったアイヌの人達に いちはやくキリスト教を布教された人物で
アイヌ語の研究者でもあります。
毎週土曜日には礼拝が行われ 開館されているようです。

昭和12年(1937年)に建てられ
その時代 とてもモダンだったと思われる佇まい。
シンメトリーに窓が配置され 顔のようにも感じます。

イギリス人のバチラー夫妻 その頃は英国「アールデコ」全盛期
円型や四角の窓の様子など 時代を彷彿とさせます。

海岸近くのこの場所に 辺りの様子とは全く違う
大きな樹々に囲まれ ひっそりと建つ姿に 初めて見た時は 驚いて感動しました。
シーズンに2回は脚を運んでしまいます。



秋が始まった洞爺湖畔。
壮瞥側の湖畔道 こんなに気持ちいいです。



車を止めて道路の真ん中で写真撮影。
「まったく...」とあきれる対向ドライバー.笑

近頃のドライブで 口ずさむ歌はもちろん「潮騒のメモリー」
一日中メロディーが 頭の中をぐるぐるしています.笑

宮藤官九郎さん 日本版クエンティン タランティーノのように感じていましたが
「NHK」と「伝統ある朝の連続ドラマ」のフィルターがかかり
ソフトタッチにまとまったところが 個人的にはとてもよかったです。
激しすぎる内容は 少々苦手で。
クドカン万歳~!笑


今週のランチは


根菜がちらほら加わり始めました。
米なす ズッキーニは そろそろ終わりです。
財田たからだの新米がそろそろ登場です。


Thank you!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業9/26(木)

2013-09-23 19:10:59 | Weblog


秋の連休中、たくさんの方に洞爺湖畔へ脚をお運びいただきまして
ありがとうございます。

快晴のcohumコハム窓から見える景色。
良い休日日和でした。

営業のお知らせ

9月26日(木)所用により臨時休業致します.
9月27日(金)~29日(日)通常通りの営業です。




小腹のすいた時のメニューに
スコーンが加わりました。

今週はバナナスコーンでした。
生クリームをたっぷりとそえて...

サラダに余裕がある時などは スコーンとサラダのプレートなども作ります。
リクエストしてみて下さい。



Thank you!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空気

2013-09-18 18:31:57 | Weblog


財田たからだの 夕日の渚公園。
買い出しの帰り道「秋だな~」と思ったら
ちょっと車を降りて この公園の様子を覗いてみたくなりました。

太陽の光が横方向から差し始めると 樹々の影が美しくなってゆくんです。
湖畔 この季節の自慢スポット。
連休中にぜひ ちょっと車を止めて眺めてくださいね。
3時過ぎがとてもよいです。



夏の頼もしいシーズンスタッフだった かなこさん。
先週から オランダ界隈へ アートセラピーの勉強をする旅に出掛けました。
滞在中の旅先の様子など このblogで紹介させて欲しいとお願いしたところ
早速写真を送ってくれました。

彼女はアーティスト(芸術家)。

スイスのドルナッハにあるゲーテアヌム(ルドルフ シュタイナー設計1930年頃)で
アートセラピー、粘土セラピーなどを体験した写真だそうです。


かなこさん(自称 じゃりんこチエ.笑)

留学を 全身でとっても楽しんでますね.笑
すごいジャンプ力。元気元気。
2ヶ月程の滞在中 きっとまた写真を送ってくれるでしょう。
楽しみにしているよ~



仕込みを始める早朝ごはんは
ケーキの味見から始まります。
久しぶりに 富良野のチコリー入り玄米茶を入手。
やはり この上なく美味しいお茶です。

今日は バナナジャムチーズケーキ、バナナスコーンを焼いてみました。

連休中の営業は
9月19日(木)~23日(月)*23日(月)祝営業します.
今週は 晴天マークが続いていますから 気持ちよい湖畔になるでしょう。

みなさんのご来店をお待ちしています~
よい連休をお過し下さいね。


Thank you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の連休 営業のお知らせ

2013-09-13 19:37:46 | Weblog


今週は こんなコハムランチを作っています。

かぼちゃのポタージュ
秋野菜グリルとサラダ+トマトカレーソース
鶏肉とみょうがのとうふソース  etc...

日々 少しずつ内容が変わります。

明日から連休が始まります。
洞爺湖へは一足早くご旅行の方々が たくさん来ているようです。
温泉街では 既に満室のホテルがあるそうです。

cafe cohum コハムの連休中の営業は

9月14日(土)~16日(月)*16日(月)祝営業します.
9月19日(木)~23日(月)*23日(月)祝営業します.

木金曜日 11:00~16:00(L.o 15:30)
土日(祝/月)11:00~18:00(L.o 17:30) open!

雨模様の天気予報ですね。
さほど 混雑なく ゆっくりとした店内になるのでしょうか?
はてさて...

4名様以上のお食事ご利用は 前日迄のご予約が確実です。
0142-82-3898へ
(*14:00以降にお電話希望します)

秋の湖畔も またよし。  笑



Thank you!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

off と アトリエムーン.月工房

2013-09-06 16:16:16 | Weblog


洞爺の水田は今、こんな風景です。
いつも分けていただいている地主さんのお米は
現在 収穫待ちとなっていて 稲の発育状況が気になり
車で 財田(たからだ)を通る時はじっくり観察してしまいます。

順調に育っているようで
新米を想像しては よだれが出てきます.笑

数日 夏期休暇をいただいて のんびりできました。



コロも穏やかに ベランダで ひなたぼっこしながら
聞き耳を立てています。
気持ち良さそうです。

実家へ行き 久しぶりに母とお墓参りへ行ってきました。

数日滞在した母の家は マンションの4階にあり
爽やかでカラっとした風が吹き抜けます。
洗濯物なんて 半日ですっかりと乾いてしまいます。



10年程前に 母から注文を受けてマンションのリフォームをしました。
リビングと隣の和室を繋げてバリアフリーへ(現在71歳)。

田舎の家から持ってきた 大きな全面ガラス戸の食器棚を
思い切って処分して キッチンコーナーからリビングのTV台まで
オリジナルのシンプルな家具を設計しました。
(地震が増えていたので ガラスの飛散防止などを考えて)

左端はキッチンで タワー型の箱には
オーブントースター、電子レンジ、炊飯器(引出し棚)、ごみ箱、本棚などが
2面使いで 全て納まるようになっています。
テーブルのtop右側の細いスリットには
お盆とその日の新聞がスッキリ納まります。

テーブルの下部と おでこの高さの中央の4枚扉の中には
高さを自在に変えられる棚をたくさん付けて
様々なサイズの食器や食材が全て収納されています。

狭いキッチンのため 振り返ると調理台にも使える備え付けダイニングテーブルを作りました
大人数の時は床に座卓を置く事に。
甥っ子、姪っ子がよく遊びに来ていたので
ベンチストッカーも併せて製作しました(座面を開けるとおもちゃ入れ)。キャスター付。
よく3人でごはんや おやつを食べていたようです。

デザインは 削いでそいで アイボリー基調の本当にシンプルな仕上げに抑え
窓からの採光反射を考え 明るい部屋になりました。

出した物は すぐしまう習慣の母の家は いつもスッキリと片付き
10年経った今も「改装して 良かった」と言ってもらえるので
このリフォームの提案は なかなかの成功例となりました。

ひとつだけ TV台が35インチまでしか入らない幅で
近年のTVがこんなに大画面になるとは 想像すらできませんでした。

「アトリエムーン.月工房」と言うのが私 佐藤の個人事業の屋号です。
インテリアデザイン設計(有資格)、小売業、カフェ業を行っています。

夏場は カフェ業が専門になっておりますが
冬期間は ご注文があれば インテリア設計の活動も行っております。
シンプルに 永く飽きがこない快適な空間創りを心掛けています。


静かな湖畔で カフェに立っていると 以前は何をしていたのか...?と
よく尋ねられますので 少し仕事のご紹介をさせていただきました。


9月7日(土)、8日(日)は cofe cohum いつも通りの営業です。

バナナジャムチーズケーキ焼けました!


Thank you!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期休暇

2013-09-02 16:42:53 | Weblog


いつも 洞爺cafe cohum コハムを ご利用いただきまして
ありがとうございます。

本日、9月2日(月)~9月6日(金)まで
少し遅い 夏期休暇をいただきます。

9月7日(土)、8日(日)は通常通りの営業です。



9月に入り 夏が一区切りついた気配の洞爺湖畔です。
土曜日には 「アイアンマンレース」が エリアで繰り広げられ
計り知れない鉄人達が1500人集まりました。

空気感、躍動感溢れ わくわくと興奮した土曜日でした。
朝6時にスタートして 夜11時がゴール関門との事...
17時間 カラダをMAXに動かし続けるとは 想像もつきません。

コハム内をパタパタ動くのに 息切れしていられませんよ.笑

みなさんは どんな夏でしたか?


*写真は もちろんコハムの外壁ではありません.
 イタリア フィレンツェ礼拝堂の彫刻.


Thank you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする