湖畔にあるカフェ 日々の記録

休眠中だったブログを 日々の記録用にしました

snow blossoms

2009-01-31 17:59:19 | Weblog
土曜日の今日は snow blossomsさんがアクセサリーを数点納品に来てくれました。

「キャンドルのまたたき」という名のネックレス。
マルチカラーサファイヤ+淡水パール+シルク糸+シルバー L=42cm



「イエローカラーからオレンジにかけた
 カラーグラデーションの
 マルチカラーサファイヤが3つずつ。
 ポツリポツリとともったキャンドルの灯りのように
 シルク糸の動きに合わせて揺れます。」

ひとつひとつの作品毎に 製作ストーリーが綴られているカードがついています。

「cross」の指輪 size 11号
キャストライト+ゴールドフィルド



「石の割れ目の模様が
 丁度クロスになるように切り出すキャストライト。
 そのため 同じクロス模様はひとつとしてありません。
 天然石ならではの味わいです。」

眺めると 天然石の力強さを感じたり 光の当たり方によって
キャラメルのように柔らかく見えたり。

リング ネックレス ピアス ブレスレット...
天然石の料理人のような snow blossoms ムロさんです。
新しい商品がなにかしら 毎日少しずつ入荷中のATELIER MOON+なのです。

今日、お客様から
「西18丁目駅3番出入口を出て 左へ 左へ 左へと曲がると辿り着くと
知人から教えてもらい辿り着きました」(笑)と。

3番出入口と左へ3つのターン(笑)。
「3」がキーワードになりそうですヨ...

satoh





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子入荷

2009-01-30 20:54:28 | Weblog
2月を待たずして
ATELIER MOON+のオリジナル生地で張替えをした
椅子が3脚入荷です。

長方形のものは
座面がパカッと開いて小物入れになる
ミシンの椅子です。

爽やかっ!な感じに仕上がってます。

左のこげ茶の物体は、日本の古い踏み台です。
コンディションも色合いもいい感じ。

一家に一台。

Ogata
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃の店内

2009-01-28 19:27:31 | Weblog
先日大きな家具が動いたりして 店内を大幅に模様替えしました。
2月の企画展に向けて お客様の動線を確保のレイアウトに。
少し広々な感じのatelier moonになりました。



イギリスアンティークの小さなものが数点入荷しています。
オリジナルなファブリックで張り替えた小振りなスツールや あまり場所をとらないレトロな一人掛けソファなどが
2月頭に入荷予定です。


大正モダンな本箱が入荷しました。(写真右側)

入荷のご案内でした。
Thank you!

satoh
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドル入荷

2009-01-27 21:03:03 | Weblog
栗山町在住のキャンドル作家
櫻井さんの「櫻キャンドル」が久々に入荷です。

毎回納品になるたび、完売してしまう
人気の手づくりキャンドルです。

まず、冬らしい温かみのある色あいのシリーズ。


そして櫻井さんの一番のお勧めは
左の白いシンプルなキャンドル。

なんでも火をつけると、炎がとっても綺麗なんだとか。

黒い模様のついているタイプは
水に浮くフローティングキャンドルにもなります。

お気に入りのキャンドルで
まだまだ長い夜を存分に楽しみましょう。

ogata
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発送いたします!

2009-01-25 12:24:50 | Weblog
アンティーク&雑貨shop ATELIER MOON+では 少し大きめのお皿、コンポート、ランプ、古い家具などを多く取り扱っています。
夏と違い 冬道ツルツルのこの頃、大きな荷物を持っての帰路が心配の方も多いのではと思います。
そんな時はお気軽に声をお掛け下さい。
市内350円~、道内400円~、本州便850円~とお手頃な価格でペリカン便発送を承っております。
梱包してご希望の日時にお届け致します。

*市内ですと地下鉄の往復料金より、ガソリン代よりもお手頃と思います。 
*W+D+Hの3辺の合計が170サイズまで可能です。
*リサイクルBOXを使用させていただいています。

写真はプレゼントのランプ発送パッキングの様子です。



ぜひ ご利用下さい。
Thank you!

satoh


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Henmy's aroma lamp

2009-01-24 19:01:08 | Weblog
atelier moonのロングセラー「Henmy's aroma lamp」
2009年の新作が出来上がりました。



縦ラインから構成されるデザイン。
カラーは 水色(写真上)、グリーン、オレンジ(写真下)、ナチュラルの4色。
販売開始から ご好評をいただいています。
(ただ今の在庫は 水色、オレンジです。)



ステンドグラス作家Henmy'sさんと打合せを重ね 毎年新しいデザインで一点一点手作りです。
今年も よいものが出来上がり ATELIER MOON+の自信作となりました。
(*SALE除外品となっております)

西18丁目shopにて ぜひご覧下さい。
Thank you!

satoh
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパート!

2009-01-23 20:42:26 | Weblog
今日は、ほんとにほんとにひどい足元の
しかも季節はずれの雨!の中

ご来店頂いたお客様
ほんとうにありがとうございました。

ATELIER MOON+のSALEも
とうとう土日の2日間を残すのみとなりました。

SALE期間中でもちょこちょこと新商品が入荷しているという噂は
もうご存知ですね。

しかも即SALE対象になってしまうなんて
出逢えた方は、ほんとラッキーなんです。

今日はこんな人気商品が入荷です。


土日のご来店!

お待ちしております。

ogata

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SALEは25日まで

2009-01-22 19:40:09 | Weblog


年明け初売りから開催中の CLEARANCE SALEは残すところ あと3日。
25日(日)までとなりました。
足元の悪い中 予想以上のお客様にご来店いただいていて ありがとうございます。
DMが特典割引のパスポートになっています。
入荷仕立てのアイテムももちろん対象品となっております。
期間中は何度でもご利用くださいませ。

今日は来月のご案内DMを印刷しました。
明後日あたり投函の予定です。
2月は本当におすすめの催しがたくさんありますので どうぞお楽しみに~。
そのご案内は来週 こちらで詳しくさせていただきますね。

手洗い&うがいをお忘れなく。

satoh
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Linen Ribbonなど

2009-01-18 18:28:13 | Weblog
こんばんは。
今日は 入荷したばかりの Linen Ribbon リネンリボンなどのご紹介です。
幅9.5cmのリネンに柔らかな色合いのプリントがほどこされた 装飾リボンです。
インテリアに ソーイングにと 手作りの品に如何ですか。
両脇にワイヤーのはいった フリルをつけやすい欧米スタイルの素材です。
必要ない時はもちろん抜いてお使いいただけます。
こんなatelier moonカラーのリボンは アメリカからの入荷です。



そして しばらく店頭には並んでいなかったアイテム コットンのDISH CLOTHS デッシュクロス。
カラフルな3本入setは 3種類入荷しました。
こちらも アメリカからの入荷。
(我が家のキッチンクロスのストックが切れてしまい そおいえばshopでしばらく販売していなかった事を思いだし 今回の入荷となりました。公私混同でスミマセ~ン.笑。小振りで絞り易いコットンクロスはテーブル拭きに適していると思います。リネンはグラスや食器に。)



この週末も 賑やかなatelier moonでした。
西18丁目のこの場所を 覚えてくださる方が増えて 嬉しいこの頃です。


Thank you!

satoh
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々なご案内(+紙もの)

2009-01-15 17:55:02 | Weblog
昔のタイポグラフィに興味があって 買付時はアンティーク「紙もの」専門のブースや店で長居をしてしまいます。
そんな大切にじっくりしまい込んである「紙もの」。
久しぶりに並べて眺めてみました(おたく感ばっちり.笑)。
古書の中の挿し絵で150年くらい前の コンディションがよくとても愛らしい自慢の品もあります。
あとは ボタニカルアートや古~いパンフレット、色見本、紙シールなど。

SALEが終わり 2月頃から少しづつ値段を付けてゆこうと思っています。

2月といえば...
近頃は来月の上旬から中旬にかけての催しの準備中です。
後日改めて詳しいご案内をいたしますが
2月4日~14日は 佐藤あかりの器展
2月7日~14日は 「私たちのバレンタイン」 恒例となってきました。
おいしい焼き菓子とお茶を この期間だけ販売します。

ん~ 楽しみです。
(企画している本人が 一番食べたい?笑)

さっぽろ雪祭りは2月5日~11日
近代美術館「セザンヌ主義」は2月7日~4月12日

1月20日発刊「Highway Walker」2月号の札幌ICを起点としたドライブ特集に
ATELIER MOON+が掲載されます。
高速道路SAやPAで無料配布されます。

移転後すぐ 取材いただきました関係者の方々には心よりお礼申し上げます。

様々なご案内でした。

寒さも吹き飛んでしまいそうな2月です...
Thank you!

satoh
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする