湖畔にあるカフェ 日々の記録

休眠中だったブログを 日々の記録用にしました

秋分の日

2012-09-21 19:08:48 | Weblog


明日は秋分の日 国民の休日です。

感覚では 洞爺湖畔 一昨日に夏は終わり秋に入りました.笑
(勝手な話ですが.笑)
いつもの年と比べて一ヶ月程 夏が長かったのです。

布団をしっかり掛けて夜眠れるようになり
靴下を履くようになりました。

北海道は ストーブの準備を考える季節です。

暦通りに動いていれば お店のストーブコーナーもすいていたはずですが
あまりの暑さに 暖房器具を見たくなくて 
のびのびになり きっと混雑してそうです。

取付けたい部屋 熱源の準備etc...と
引越したばかりなので 早足で準備が必要です~

写真は本日のコハムランチです。

紅ぐるり大根の甘酢漬けが色鮮やか
ごぼうと人参の入ったキーマカレー
何と言っても コーンスープが甘くておいしいですよ

丸田農園さんの恵味を 休み中に100本ほぐして冷凍保存したもので
羊蹄の湧水、牛乳、塩とコーンのみのシンプルなスープです。

明日は少し やさいおかずの中味 変わる予定ですが
洞爺の秋の味覚たっぷりのコハムランチを どうぞよろしくです。

ケーキ類は
バナナジャムチーズケーキ
アプリコットジャムのパウンドケーキ(壮瞥産 杏使用)
ティラミス  を予定しています。

明日は 洞爺快晴の予報です。
最高気温23℃。

ドライブ日和です。


みなさまのご来店お待ちしています。


Thank you!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハムランチ 今週は...

2012-09-14 16:01:01 | Weblog


コハムランチ 今日のおかずは

上より時計回りで

水菜とリーフレタスとピーマンのオリーブオイルと塩サラダ

米なすの味噌チーズ焼き

パウダーパンプキンとアーモンドのサラダ

雪室男爵いもと シャドークイーンのマッシュオーブン焼き

コリンキーのバジルソーズ和え

ズッキーニグリル

黄金豚、ごぼう、人参、菜豆の塩麹煮(真ん中)

キューリとコーンのトマトソース煮

雑穀ごはん (財田米)


明日より三連休の方が多いと思います。
ランチをしっかりと仕込み 皆さんのご来店お待ちしています。



これがおそらく今季最終のプラムとなるでしょうか。

プラムソーダフロート用のプラムシロップ作ってます。



洗って丁寧にふきんで拭いて 半分に割り
砂糖と一緒に中火でコトコト煮詰めます。

冷めたところで 種を取り除き 保存瓶に。

たっぷりとプラムシロップを使うフロートです。

甘酸っぱい 季節の醍醐味を ぜひオーダーください。

今日は 雑誌の取材が開店前にあり 早朝出勤しました。
お天気が良くて よい写真が撮れていそうです。

遠路 お越しいただきまして ありがとうございました。

詳細は また後日こちらで お知らせ致します。


++ 近頃読んでためになった本は ++

北海道の庭づくり-川村展之著

CASA ブルータス最新号 「美しい住まいの教科書」

(久しぶりにマーサさんが登場していて やはり彼女のライフスタイルは
 尊敬いたします)


引越したばかりですから 家の中と外に関係する本をついつい
手に取ってしまいます。

それでは みなさん よい週末を~


Thank you!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日より営業 cohumです

2012-09-13 19:54:24 | Weblog


今日まで 夏休みをいただきました。
久しぶりの札幌、引越した自宅の整理、工事など
時間を数日要する気になっていた身の回りのことが
思う存分実行できて とっても充実したお休みでした。
充電も完了です。

自宅二階のフローリング貼りをDIYで仕上げてみました。
大きなDIYショップで120本の1×4材を車で積んで
全てセルフで工事しました。
かかった時間は2~3日間。
新調した丸のこが大活躍でした.笑
素朴な風合いの床は 今後白い塗装をする予定です。
窓にブラインドを付けたり、かごが納まるサイドボード的棚を作ったり
これからも少しずつ進めてゆきます。

Before


After


この窓の向うは洞爺湖です。
一面だけ コバルトグリーンのクロスで仕上げました。
クロス工事は プロの職人さんによります。

現在は cafe業が大忙しですが
廃業した訳ではない インテリアデザインワークス。
もしご依頼があれば 冬期間は活動できそうな気がします。
ぜひ お問合せください。
atelier-moon@pop16.odn.ne.jp へ (佐藤)




モノを創ること。
空間デザインと お料理は とても似ています。
日々、野菜と素材を組合わせて 彩りよくお皿に盛りつける作業も
味覚と、テーブルの上の 小さなデザインと感じます。


小さな町へ引っ越しましたが
感性を常に磨いていたいなあと 今回の休みに改めて思い出しました。

自然界から インスピレーションを。

旬の野菜をたくさん 仕入れてきました。
暦の上ではすっかり秋です。

カラダの温まるようなメニューが少しずつ増えてきます。

皆様のご来店心よりお待ちしています。

ランチのご予約は 0142-82-3898 へ


++お知らせ++

9月17日(月)祝日は営業いたします。

9月18日(火)は定休日
9月19日(水)は振替休業

9月20日(木)より いつもどおり営業致します。



Thank you!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそい夏休み

2012-09-04 10:23:31 | Weblog


こんにちは。

お知らせです。

洞爺湖 cafe cohum コハムは
少しおそい夏休みをいただきます。

9月3日(月)~9月13日(木)まで
「洞爺湖 cafe cohum」 と 「web shop  atelier moon」を
全面休業させていただきます。

お問合せは9月14日(金)以降のお返事となります。




朝一回のお散歩になっていたコロの夕方散歩が
休暇中は復活。
わがまま放題 ご満悦なコロおじさんです。




夢だった 湖畔各停 停車のバスに乗り
少し先の知人のお宅にお招きされて お邪魔してきました。



湖畔に住む人々は 私の家からの眺望が一番なんだと言いますが
私もコハムの窓からの景色が大好きです。

しかし この丘の上からの俯瞰 くう~ 羨ましい~...笑

ご子息と久しぶりに卓球をしました。
完敗でした.笑


思ったより長~い 北海道の夏です。

みなさん お元気でお過ごし下さい。

野菜と果物山盛り車に積んで 出掛けて参ります~


Thank you!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする