いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

Quattro(クアトロ)

2020年09月01日 | てきとう
今年の誕生日は、何だかいっぱいダンナ氏からプレゼントをもらったとですよ(*^^*ゞ
気が付けば全部アウトドア関連というね(笑)
って、全てが今年のというワケではなく、実は欲しい欲しいと思うものがようやく出てきて、物欲がなかった昨年分としてもらったものも…それがタイトルの「Quattro(クアトロ)」。お、おねだりしちゃいました(/ω\)

最近ヨドバシさんから荷物来る率上がった(謎)

中から専用の布袋に入れられた、重いブツが登場…

中身は鉄板!
お誕生日のプレゼントにおねだりしたのが鉄板(爆)(^_^;)
6mmと普通のものよりも厚いので、変形したりせず、熱がじんわり伝わるのだ。

青黒く、鈍目の光沢がステキ(*´∀`)
でも一般的に鉄板は錆び防止のため工業用の油を塗られてることが多く~多分こちらもテラッテラだったので、洗剤でがしがし落としてから、シーズニングと呼ばれる「油をなじませる」「手入れする」って作業を…よく分からなかったけれど、アチアチに熱した鉄板に薄く油をぬって~冷ましてってのを5回以上繰り返してから、くず野菜(ねぎの青いとこ)焼いてみたよ。

キャンプの記事で書いてたこの写真↑のがそうだったの♪この時もお野菜香ばしく焼けて美味しかったし、牛たんが余熱で焼けたのにびっくり。

自宅のコンロで作ったお好み焼き、鍋つかみで食卓に移動させて、そのまんま食べることもできる♪
ひっくり返すのはフライパンよりも要技術だけど、何だかいつもよりも美味しい気がする(^▽^;)←気分で味が変わる?

今はまだ灼熱の台所なので出来ないけれど、もうちょっと涼しくなったらコンロ前焼肉大会出来そう♪などと、ワクワクしているのでありました。鉄板ありがとーーー☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする