今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

日本沈没をエクソシストで中和してみる

2018年01月30日 | 日本沈没

 WOWOWで「日本沈没」をやってたのでつい録画してしまいました。もちろん1973年の藤岡弘版です。まずは軽く1時間くらい見ようとしたら、たった1時間で東京が火の海になってしまいました。あれは原作も素晴らしいし映画も名作なのですが、今のご時世軽い気分で見ないときついものがあります。

 軽い気分で見るには「藤岡弘といしだあゆみは噴火でワッチコンの邪魔されて悔しいだろうな」とか「丹波哲郎先生の視線の先はカンペだろうか」とか「潜水艇の中にはトイレ無いからみんなオムツしてるというのは本当だろうか」とか考えるのがいいです。

 真面目な話としては、最後の最後に田所博士が山本総理に言うセリフがこの映画のすべてだと思います。単なる特撮パニック映画だと見るか、国とは、国家とは、国民とは、日本人とは何かと考えるようになるか、大人なら後者ですね。

 ただ、日本沈没だけ見て寝ると絶対悪夢を見るだろうと思い、中和するために(?)「エクソシスト」を見ました。こちらは現代のドラマ版。第5話まで来て、オリジナルの映画版との繋がりが見えてきました。段々面白くなってきたというか、毎週1話ずつ見るよりはまとめて録画して一気に見た方がいいかも。面白いので評価します。

 ということで、結果として夕べは普通に仕事の夢を見ました。実は一番の悪夢かも…。