今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

ミュージックフェアの思い出

2018年01月23日 | 日記・雑記・ただの戯言

 初めて見た頃は当然長門裕之と南田洋子の司会でした。火曜の夜9時半からやってたので、いわゆる「火曜ワイドスペシャル」を見た流れでそのまま始まっちゃう感じでした。ただ、この番組はアイドルとかコミックソング系は出ないから子供の頃に興味を持つことはあんまりなかったかと。それでもすごく楽しみだった回は、アリスとバンバンと森田公一&トップギャランがゲストの回。

 アリスは「今はもうだれも」、バンバンは「いちご白書をもう一度」、トップギャランは「下宿屋」がヒットしてた頃なので1975年の事でしょうか。それぞれ1曲ずつ歌って、途中に全員でビートルズメドレーをやって、最後にアリスが「明日への讃歌」を歌ったと記憶してます。

 アリスは3人だけの演奏で、キンちゃんはほとんどがあのチューナブルタンバリンだったので、いたいけな小学生としては「なんじゃありゃ?」と目が点になったものです。

 番組としては派手なセットを使わず、スタジオ内の照明とカメラワークだけで映像を作って歌をじっくり聞かせるというのは昔からですね。そういう意味では結構いい音楽番組なのかもしれないけど、もう50年以上歴史があるようですからあれを最初からCSで再放送してくれたりしたら面白いのですが。

 それにしても、「火曜ワイドスペシャル」って「ドリフ大爆笑」以外は何をやってたかと思い出せなくて調べてみたら、芸能人水泳大会、芸能人野球大会、芸能人バレーボール大会、ものまね大会とかいろいろありましたね。あらためて調べてみないと思い出せない事って多いですね。

 と、そんなこんなですが今週27日(土)のミュージックフェアには尾崎亜美さん出ますので、皆様お見逃し無きように。(と、無理矢理しめくくる)