のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

美味しい+懐かしい=幸せさん

2010年10月04日 22時30分54秒 | 日常生活
昨日の礼拝終了後、牧師と青年会メンバで教会員の方のご自宅へ。
一人暮らしの教会員の方が手首を痛められたため、
庭の草取りをみんなで行いました。

久々の庭仕事に小学校まで住んでいた家を思い出してほのぼの。
この土の感触が懐かしい。
庭と呼べないせまい敷地・・・違うな。
あれは庭ではありませんでした。道、ですな。
自宅前の通路がアスファルトで塗装されていなかった
古き良き時代だったため、母上が勝手に花や野菜を植えていたんでした。
その勝手に庭にした部分をよく母上が草取りしていたなー、とか、
その隣で「お手伝いしなさい!」と怒られながら遊んでたなー、とか
でも、たまに草取りをお手伝いして、そのたびに
「根っこからきちんと抜いてよ!」
と怒られてたなー、とか、でも草花ってしっかり根付いているので
根っこから抜くのって面倒だったんだよねー、力いるよなー、とか
懐かしい記憶に想いを馳せながらさくさくと作業を行いました。

襲い来る蚊とか、ごろごろ出てくるだんご虫とか
普段ならきゃーきゃー言いながら逃げ惑ってしまうであろう
名前がよく分からない虫たちにも次第に慣れ、
土の感触の心地よさを楽しんでいると、
あっという間に1時間が経過しました。
ふと気がつくと、草が覆い茂っていたお庭もすっきり。
大満足で作業を終えると、居間にはご馳走が並べられていました。

山盛りほかほかおでんに、今が旬の巨峰に梨。
そして少しシーズンにはまだ早いりんご。
どれもこれも大好物ばかり!
大好物だから、というフィルターがかかっていなくても
どれもこれもとっても美味しそうなおご馳走で
みんな我先にと手を洗い、我先にとぱくつきました。

もう!おでんのこんにゃくが!大根が!すじが!
どれもこれも中の中まで味がしみ込んでいて
噛めば噛むほど美味しさが滲み出てくる感じ。幸せになりました。
あまりの美味しさにこんにゃくをひたすらぱくつきました。
うーまーいー!!

そして、とにかく大好物の果物たち。
アタシはどの果物も大好きなんですよー。
特に旬まっ盛りの果物は汁気たっぷりで
どれだけでも食べられるんですよー。
と大興奮で食べ続けました。
本当に美味しいものっておなかがいっぱいになっても
食べたい気持ちが勝ってしまうから恐ろしい・・・。
さすがに最後の最後に出てきた羊羹は
どうにもおなかの中に入らず、お持ち帰りさせていただき
(諦めることなく持ち帰ったあたり、図々しいというか何というか。)
幸せ満腹気分で帰り道につきました。

夕暮れ時の帰り道。
教会員の方のご自宅は少し高台にあったため
夕焼け空が普段より広く鮮やかに楽しめて
幸せ気分を更に盛り上げてくれました。

先週、北九州で行われた脳科学者の茂木さんの講演会。
残念ながら旅行中で参加できなかったのですが、
教会員の方が詳しく内容を教えてくださいました。
その中で特に心に残ったのが
「脳は周囲の誰かのために何かをしてあげると、喜ぶ物質
 (アドレナリン?このあたりの記憶はあやふやです。
  なにせまた聞きですし。アタシの記憶力ですし。)
 を作り出す。
 だから人のために何かをしてあげると幸せになるんだ。」
というものでした。
これを聞いたとき、以前、友人から言われた
「人の為に善いことをすると書いて、『偽善』なんだよ。」
という言葉を思い出し、なるほどなー、ちょっと解釈が違うけれど、
でも結局は「情けは人のためならず」ってことなんだろうなー、
と納得したのでした。

で、本日。
またもや、その講演内容を思い出し、
うん。今日の草取りは教会員の方のため、ではなく
アタシ自身のためだったなー、としみじみ思いました。
それは物理的なご褒美をもらったから、というだけではなく
(おでんとか果物とかとっても美味しくて
 そこからもたくさん幸せをいただいたているわけですが。)
あの土の感触とか帰り道の夕暮れ風景とか、草取りをしながら
交わした他の方との会話とか、蘇ってきた幼いころの記憶とか
そういったものすべてを思い出して、色々もらっちゃったなー、
と思いながら、自宅に帰り着き。


美味しく夕御飯をいただきました。

びっくりした!
あんなにおでん食べたのに!果物ぱくついたというのに!
もう羊羹すら入らない!と思ってたのに!
夕食どきになったら(って、たったの3時間後)、
ごくごく普通におなかすいちゃってましたよ!
気付いたら「いただきますー!」と食べてましたよ!

自分の食欲が恐ろしい。

でも、持ち帰った羊羹1切れは家族3人で分け合って食べました。
ダイエット♪ダイエット♪

底知れないオトコ

2010年10月04日 22時16分49秒 | 日常生活
福岡から小倉にやってきた友人。
たまたま家族も一緒に呑んでいたときだったので
初めて家族に紹介したところ、
翌日とっても嬉しいメールが届きました。
あまりに嬉しかったので母上にもメール内容をフィードバック。
ついでに妹にもフィードバック。

先日、高校時代の友人たちと食事したときも
妹の旦那様(義弟君)について
「いやいや、そんな人おらんやろー。」
「いるんだってば!本当にそんな人なんだってば!」
とおおいに盛り上がったのですが、
どうやらこの友人も義弟君について
「本当にこんな人いるの?」という疑問を抱いていた模様。
その疑問が今回会えたことで払拭できました☆
という内容のメールでした。
立て続けに聞いた義弟君への反応が面白く、併せて伝えました。
ふたつの反応を聞いておおいに喜ぶ妹。
隣にいた旦那様へもそのまま伝えている様子が伝わってきます。
友人からの感想を聞いた義弟君の感想。

「たったあれだけの時間で、俺の何が分かるんだっつー話だよ。」

・・・うん。
そうね。アナタのすべては分からなかったと思うけど
(アタシもに未だに分からないもの。
 これから先も、彼のすべてが分かるなんて到底思っていません。)
でも、とりあえず、アナタの言動とここに書き記した内容が
すべてイコールで結ばれちゃったんだとは思うよ。
「やりそうだなー」と納得できちゃったんだと思うよー。

と、妹と笑い合いました。
それにしても、アタシとのメールのやり取りだけで
深夜0時過ぎにも関わらず、福岡に帰る前に
アタシたちを見つけ出してくれた友人さまー!ありがと!

小倉城の見所

2010年10月04日 22時08分53秒 | 日常生活
土曜日。
妹と買い物をしていたところ、高校時代の先輩からメールが届きました。



・・・!
この写真は、もしや!
もしや小倉城では?!

とそっこーで返信。先輩からもすぐに返信が戻って来ました。
「さすが!」

やはり小倉城でした。
当てたワタクシってばすごいー!とテンション上がりましたが
念のため、隣にいた妹に
「見て見て!こんな写真が先輩から送られてきたんやけど。」
と見せたところ
「あ。小倉城やん。どしたん?」
と難なく看破されました。

なんだ。アタシがすごいわけじゃなかったみたい。
小倉っ子なら、ごく普通に看破できるみたい。

それにしてもこのこじんまり感。
これが小倉城なんですよー。
このちっちゃさとか、でも美しい天守閣とか
近隣の近未来的デザインセンスのなかなかにビビッドカラーな
ショッピングモールに若干、存在感押され気味なところとか
でもでもやっぱり負けてないところとか
その施設を背景にして新旧コラボが楽しめるところとか
地味に楽しめて好きなんです。見上げると落ち着くし。

というわけで、おいでませー。小倉へー!

しかしながら、残念なことに、
すぐ近くにいたにも関わらず、生憎の本降り雨で
先輩と落ち合うことはできませんでした。
先輩がすぐ近くにいた時間帯のみのどしゃ降り。
アタシの日ごろの行いはどんだけ悪いんだっつーに。
・・・そろそろ、アタシも天気が悪い日は
傘を持ち歩くことを覚えてもいいのではないかとも思います。
そういう習慣も世の中にはあるみたいなので。