のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

あらあら!5月?!こどもの日!

2023年05月05日 08時03分59秒 | 日常生活
昨年、11月からいきなり仕事が忙しくなって、残業続きだったのですが、ふと気が付くと5月になっておりました。
4月は割とゆっくり過ごしていたのに。「文章を書くこと」から少し離れると、何を書いたらいいのやら分からなくなるようです。

そんなこんなで5月!

我が家のちびっ子さんは、無事に幼稚園を卒園しました。
コロナ禍が始まった年に幼稚園に入園したため、入園と同時に休園。5月末から再開したものの、もちろん入園式はなく。
初年度は遠足も発表会も運動会も何もかも全部ありませんでした。
そんな中、学年の最後に保育参観は開催してもらえて。ちびっこさんがお友達と楽しく楽器演奏している姿を見られたのはとっても嬉しかった!

年長さんだった昨年度は、無事に運動会が開催されました。
幼稚園の集大成となった生活発表会も開催。卒園式も両親共に参加できました。
入園当初は、家を出る前から幼稚園に着くまで「ようちえんきらいようちえんきらいようちえんきらい!」と泣きながら叫んでいたちびっこさんですが(幼稚園に着くと、走って教室から逃げだそうとするため、先生に教室のカギをかけられていたんだとか!卒園する年に知った驚愕の事実!)、最後の年は「きょうのおむかえはおそいほうがいいなー。」などとお願いするようになりました。感慨深い・・・。

制服も体操服もすっかり小さくなりました。
幼稚園にお迎えに行くと見かける年少さんの様子に、「うちの子もこんなに小さかったんだっけ??」と戸惑うぐらい、すっかり「おにいちゃん」になりました。
卒園式も、3月31日の幼稚園最終日も、親の私の方が寂しい気持ちでいっぱいでした。もう幼稚園に来られないなんて!さびしいよう。

そして4月。
ちびっこはいよいよ小学生です。
入学式もめでたく両親で参加できました。ランドセル姿にほっこり。本当に、本当に大きくなりました。

4月からはお父さんが昔使っていたゲーム機Wiiで遊ぶことを許可されて、すっかりゲームっ子に!
ドラクエやらマリオカートやら楽しんでいます。ゲームをしている間中、ひとりごとを言っていて、そのひとりごとがまたいっちょまえで。
しみじみと「大きくなったもんだ・・・。」と感慨深く、そして少し寂しさを感じてもいます。子どもの成長が寂しいだなんて困ったものです。ちゃんと子離れをしなければ・・・。

ゲーム大好きっ子に育っていますが、本も漫画もアニメも好きで。
寝る前の読書タイムのために、週に一度は図書館や市民センターで本を借りています。音読も上手になりました。
親がはまって全巻揃えた「鬼滅の刃」は何度も何度も繰り返し読んでいます。
4月にはドラえもん映画を映画館で鑑賞。感動して泣いている姿に成長を感じて嬉しくなりました。
・・・が、そういえば年少さんのときに見た「くれよんしんちゃん」の映画でも、「かざまくんがかわいそうだったー!!」と泣いてだんだっけ。
愛想よくないし、恥ずかしがり屋で、嬉しい気持ちをまったく外に出さないし、楽しいときほど真顔になる子ですが、どうやら感受性は豊かなようです。

今のところ小学校にも楽しく通ってくれて、親はほっと一安心です。
このままがんばれー。

さよなら2022年

2022年12月31日 12時41分18秒 | 日常生活
気が付けば2022年もあと数時間。
2022年は、自身の見積もりの甘さによって、久々に家庭より仕事を優先させた(させざるを得なかった)1年でした。特に後半!完全に自業自得で残業残業残業!!の毎日でした。
とはいえ、すっかりテレワークが「普通」になり、子どもと過ごしつつお仕事できるありがたさを実感した年でもありました。なおかつ、子どもが生まれて以来、初めての宿泊出張(しかも二泊三日!)もあり、久々に「ひとり」の時間を過ごすこともできました。(意外と子どもは平気で、私と過ごすときよりもおりこうさんに過ごしていたりなんかして、ちょっぴり寂しさを感じたのでした。お父ちゃんが夕食後に走りに行くって言ったら、泣いて止めることもあるのに!悔しいから言わないけれど!)

迷いに迷ったけれど、時短勤務も解除しました。2023年はいよいよちびっこも小学生!
DNAなのか、ものすごーーーーーーーーーーーく忘れっぽくて、「やりなさい」と言われたことを1秒後に忘れることも多々あるので、宿題ちゃんとできるのかな?忘れ物せずに学校に行けるのかな?と心配は尽きません。
小学校をちゃんと楽しめますように!
男の子だし、少しずつ親離れが始まることを想定し、私も子離れに向けて、心の準備に取り掛かろうかと思います。

それにしても。
2022年はあっという間でした。
コロナにもすっかり慣れて(それ、いいのか?という疑問は置いておいて)会いたい人には少しずつ会えた1年でもありました。
久々に会った人たちが、久々なのに全然久しぶりではない空気感で、居心地よいってこういうことなんだな・・・と実感できた幸せな1年でもありました。

・・・一年を振り返ってみると、辛すぎることは思い出せないし、思い出せる「辛いこと」は、いい思い出に浄化されているし。
つくづく人間ってすごいなぁと思う年末です。

3年ぶりの100キロウォーク!(の応援)

2022年10月08日 23時11分00秒 | 100キロウォーク
3年ぶりに100キロウォークが開催されました!
本日、お昼12時に行橋市を出発し、100キロ先の別府市を目指します。

あまりに練習していないので、1秒も悩まず参加を見送り、出場するお友達たちの応援へ。

コロナの大流行により、この二年間、チーム練習もなかなかできなかったため、久々に会う人ばかり。
思わず記念写真を撮り続け、みんなの笑顔を久しぶりに間近で見て。なんだか胸一杯になり、そして。

ああ。。。
やっぽり100キロに出ればよかったなあ。
出たほうがもっと楽しかったなあ。。。

と思ったのでした。
とはいえ。出た方が間違いなくもっと楽しいけれど、もれなくそれ以上のきつい、苦しい、眠い、もついてくるんですが。

でも、やっぱりもう一回出たいなあ。と思ってしまった私は、間違いなくオープニングセレモニーの司会者さんがおっしゃていた「ドMの変態さん」なのです。

応援に行って、たくさん刺激を受けたし、まずは練習から再開しよう。
幸い、9月上旬から朝ウォークを再開できていることだし、年末までに20キロぐらいのまとまった距離を歩くぞ。
と、胸の中の決意に火を灯したのでした。

・・・とはいえ、平日の朝ウォークはたったの30分。3キロ歩くか歩かないか、で100キロウォークの練習にはまったくなりません。
そして、根が素直な私はすぐに刺激を受け、「明日から始めよう!」と決意し、その「明日」に辿り着けなかった、なんていう経験が山のようにあるのです。
自分でも自分をまったく信用デキナイ。

さてさて。
年末までに私は20キロ歩けるのか。
歩けたとして、来年の100キロウォークまでコンスタントに(月に一回ぐらい)練習を継続できるのか。
自分ごとではありますが、ハラハラしながら見守りたいと思います。

今更ながらに結婚記念日のこと

2022年10月06日 00時41分00秒 | 日常生活
気がつけば10月です。
なぜにこんなに時の経つのは早いのか、疑問は募るばかりです。

9月は結婚記念日に息子さんの誕生日に、嬉しい「特別」が溢れた月でした。
結婚記念日は、久々に夫さんとゆっくり映画デートを楽しみ、お外ごはんでお酒も堪能しました。
2人ともにお酒強くないため、堪能という言葉に怒られそうなぐらい、ほんのちょっぴりのお酒でしたが、ふたりで外食し、お酒を飲む、という行為を心から堪能しました。おいしかったー!
(お酒、かつてはワタクシ、強いほうだったのに、子どもを産んで以来、しばらくお酒から離れていたら日本酒一合でフラフラになるとても燃費の良い身体になりました。寂しい。。。)

ふたり、を満喫した結婚記念日。
1日の終わりには、毎年恒例のDVD鑑賞をゆっくりと。友人が作ってくれたお披露目パーティの開始時、再入場時に流した映像と友人紹介映像を楽しみました。
見返すたびに、あの日のとてもとても幸せな気持ちを味わい直しています。
ラストは結婚式で歌った讃美歌をふたりで静かに歌いました。

ああ。幸せだな。
と、しみじみ思った結婚記念日となりました。

昨年は夫さんから忘れられてたけどね。
と、しつこく言い続けて(根に持つタイプです。)その度に思春期男子っぽく
「忘れてねーし。」
と返されます。そゆとこも落ち着く。

と、いうわけで結婚8年目に突入です。
体調を崩すと夫婦仲も危うくなる傾向にあるので、体調第一で過ごします!

泣き虫、怖がり、甘えんぼう

2022年08月18日 19時21分50秒 | 子育て生活
事件です。
泣き虫、怖がり、甘えん坊で有名なうちの長男坊さんですが、ここ数日で泣き虫、怖がり、甘えん坊のレベルが更なる進化を遂げました。
すでにMAXだと思っていたのに!
まだ上があっただなんて!と夫さんも私も大困惑中です。

自宅のトイレにはもちろん、ひとりで行けないわけですが、つい二、三週間前までは1、2メートル離れたところから見守っていればよかったのに、今週はとうとうトイレまで抱きしめながら連れて行き、トイレの間中、ドアのすぐ傍にいて(もちろん、ドアは開けたまま)、なんなら歌を歌って存在感をアピールしなければ、トイレができない・・・(涙声)なんて言う始末!
夜ももちろん、ひとりで寝れないわけですが、つい二、三週間前までは、隣にいればよかったのに、先週あたりからは私を枕にして寝るようになり、そしてとうとう昨日は
「やっぱりなんかこわい・・・。ぎゅうってしてほしい。」
とお願いされる始末!

こわい!
甘えん坊レベルが高すぎて、私の方が怖いですよ!

どうやらうちのお子さん、感受性が豊かになりすぎてしまったようで、想像力がものすごくものすごく発達してしまった様子。
子ども向け番組が大変豊富な国営放送さんの「はなかっぱ」や「キッチン戦隊クックるん」をたいそう楽しみに見ているのですが、「敵が攻めてくる」とか「宇宙人が遊びに来ている」というシチュエーションがとても怖くなったようで、ものすごーく明るいテイストの番組を見て
「こわいこわいこわいこわいこわい!!!」
と走って駆け寄ってくる、という暴挙に出始めました。

朝7時台の子ども向け番組で、そんなこわい場面はないですよー!
テイスト明るめで「怖がらせよう」なんて意図はまったく感じませんよー!
想像力育ちすぎちゃってますよー!
と思わずにはいられない妄想力に関して身に覚えがある母なのでした。(なんだったら、こわがりに関しても身に覚えがないでもない。世にも奇妙な物語とか未だに苦手です。ドキドキするBGMも苦手です。)

夏休み!

2022年08月08日 11時53分57秒 | 日常生活
バタバタした毎日を過ごしていましたが、先週末から夏休みです。やっほい!
金曜日は「明日から夏休みっ」とわくわくしすぎて、朝から完全に夏休みモードでした。
一応、資料作成とかしてみたけれども、心は宙を舞いまくっておりました。

土曜日はコロナに襲われていた妹さん一家が無事に(甥っ子以外)自宅療養解除となったため、母上のお誕生日ランチへ。その後はゴールデンウィークに開業したアウトレット施設でウィンドウショッピングを楽しみました。気持ちが浮かれすぎていて、「夏!!」という感じのぱっきりとした原色にしか目がいかず、試着するたびに母上からは
「すごいね・・・、そのいろ・・・。」
と目を白黒されてしまいました。

年をかさねるにつれて、モノトーンとかナチュラル、ベージュから離れ、ぱっきりとした色合いの派手派手しいお洋服が魅力的に見えるようになりました。いわゆる「おばちゃんのすきなようふく」っていうやつです。高校生ぐらいの頃、「誰が着るんだろう、こんな服。」とか「どうして、この洋服を買おうと思ったんだろう」と疑問に思っていましたが、年を重ねることで、世の中には、年を重ねて無駄をそぐようになり、モノトーンやナチュラルテイストの洋服をしっとりと着こなせるようになる人種と、モノトーンとかナチュラルを着ると、完全に顔色がくすんでしまい、なんとなく疲れているように見えてしまう人種がいるのだということが分かるようになりました。私は完全に後者なのです。

でもって、ウィンドウショッピングを目いっぱい楽しむ母を横目に
「かえりたい。つかれた。」
と白目をむく息子さん。・・・ですよねー。幼稚園の年長さんで、まだぎりぎりお買い物に付き合ってくれますが、「おるすばんしてる」と言い出す日はかなり近そうです。

長い長い夏休みですが、11日からは息子さんもお休み。
ということは、私の夏休みは今日、明日、明後日の3日間。明日は美容室の予約を取っているし、明後日は夕方から書き方教室だし、わくわくしている割に私の貴重な自由時間は少なくて、「何をしよう。どうしよう・・・。」と焦っています。そして、焦っている間に初日の午前中が終わっている、という悲劇。・・・しかも、いまひとつ「やりたいこと」が思いついていないという悲劇!

なんとも面白みのない大人になってしまったものです。

ひゃー!!

2022年06月18日 11時31分21秒 | 日常生活
ふと気が付けば、6月も半ばを過ぎていて。5月は一度もブログを更新していなくて。
あぁ・・・どこに私の時間は逃げて行ってるんだ・・・とたまげております。日記帳を開いたら、5月11日で止まっておった・・・。間違いなく灰色の男たちが暗躍しておる。

コロナ明けた後は、無事にめまいからも解放されて、ほっと一安心して、実に2年ぶりぐらいに高校時代の友人たちと集まりました。
あまりに久々なので、友人たちを見逃すかもしれない・・・とエスカレーター付近で待ち受けていましたが、なんのことはない。みんな大きな変化はなく。2年ぶりだというのに、特に近況報告をするでもなく、いつもの感じでわいわいといろんなお話をしてあっという間に夕方を迎えたのでした。楽しかった・・・。
そして、帰り着いたら、ポストには高校時代の恩師からの葉書が届いていて、「なんだ!このめぐりあわせは?!」と驚いた一日でもありました。

他にも会いたい人たちが山ほどいて、でも、教会のホームページの更新もあるし、会計のお仕事もあるし、運動不足ゆえに体力が落ちていて、以前ほど予定を詰め込めないし、詰め込んだらすぐに体調を崩すし、で、
「くー!時間が足りないー!!」
と、毎日、毎週、思っています。
テレワークのおかげで、すごく助かっているけれど、テレワークゆえに「ここで終わりたくない。切りのいいところまで仕事をしたい。」という私の我儘が通せてしまうため、夜もついつい仕事をしてしまって、結果、運動不足に拍車がかかっているという負の連鎖。もう少し自分の時間、生活を見直さないとなぁ・・・と反省のつきない今日この頃です。

というのも、今週、いきなりめまいが復活してしまったからで。
水曜、木曜は座っているだけで車酔いのような症状に襲われ、頭を動かすことも辛い状況。横になりたいけれど、横になるために頭を動かすと、更にひどいめまいに襲われるし、目も痛いし、頭痛もひどいし、という壊滅的に具合が悪い状況でした。ちびっこのお迎えも夫さんにお願いし、夕食もお弁当を買ってきてもらい、主婦業をさぼりっぱなしの2日間。
木曜夜、少し症状が改善してきたため、夜のお散歩に出て、歩いたら、気持ちがすっきりし、金曜はめまいから解放されたので、「やっぱり運動不足がすぎるのではないか・・・。」と大反省中です。

仕事と子育てと健康と自分の楽しい時間のバランスを取るのは本当に難しい。
けど、やっぱり仕事と子育てと自分の楽しい時間は、健康が支えているんだなぁということを痛感した一週間でした。

ちなみに、めまいの症状について、先輩に相談したところ、高らかに
「ようこそ!シニア世代へ!」
と大歓迎されました。いやー!!も少し若いつもりだったー!!

でも。
もう40代。まだ40代。
気持ちを若く持ち続けることも大切なので、「まだ40代!若い若い!」と思いつつ、「もう40代なんだから」という自覚をもって、今よりはほんの少ししっかりと身体を動かして、健康な状態をめざします。

長い長いゴールデンウィーク

2022年04月29日 18時11分21秒 | 日常生活
先々週、ひっさびさに熱を出した息子さんですが、なんとも偉いことに日曜夕方には熱が下がり、完全復活。したのですが、月曜昼前から私が発熱。夜にはめまいで夫に支えられながらトイレに行く始末。なさけない・・・。
次の日の朝はめまいで目を動かすのも辛い状態で、病院も夫に支えられながら、なんとか向かいました。車の中で抗原検査を受けたところ、あっさり陽性判定。(と思っていたのですが、どうやら熱で意識がほとんどなかっただけで、お薬もらって帰ったらお昼でした。息子さんは携帯でゲームし放題の時間を楽しんでいた模様。)

というわけで、コロナが我が家にやってきたのでした。ようこそー!
幸い、熱は木曜日には下がりましたが、めまいはまったくおさまらず、寝がえりが辛い。起き上がるのも辛い。もう一度、横になるのも辛い。目線を動かすのも辛いー!という状態が続き、ずっとゆらゆら揺れているような感覚。おかげで軽い車酔いのような吐き気を覚えていましたが、どうやらこうやらその感覚も薄れてきました。(でも、まだめまいの症状は残っています。長い!コロナ、思っていた以上に厄介!)

昨日で発症してから10日。保健所からの定期連絡でめまいについて相談したところ
「それは、自粛期間が明けてから、病院に相談してもらった方がいいかもですね。熱は下がったのなら、もう外出していいですよ。」
というアドバイスと共に外出許可をいただけたので、本日から晴れて外出OK生活です。ビバ!自由!!

ただ、夫が先週金曜に発熱し、土曜に陽性判定を受けたので、我が家の長男坊はまだまだ濃厚接触者。自宅待機生活が続きます。そして、ちびっこが外に出られない以上、私も自由とは言えないわけです。コロナめー。歓待してあげたのに、当初の想定以上に居座っておる。厄介!
思えば、子どもが一番に発熱したので、私が陽性判定を受けたときに一緒に検査を受けておけばよかったわけです。お医者さんに子どもが先に発熱したことを伝えたものの、もう熱が下がっているし、子どもに抗原検査は難しいかも、ということで特に検査を勧められませんでした。こちらから無理にお願いしたほうがよかったのかな。でも、こればかりはタラレバ言ってもしょうがないもんな・・・。

それにしても、なんとも絶妙なタイミングでコロナを発症してしまったので、自宅待機期間が明けた本日から世間はゴールデンウィークです。私も5月5日までまるまるっとお休みが継続します。でもって、6日は「できればお休みを取ってください」と指示を受けている谷間の出勤日。私はメールがえらいこと溜まってそうだし、自分の業務について「やらなきゃいけないこと」とか「やっておかなきゃいけなかったのにできなかったこと」とか「他の人がフォローしてくれたこと」とかきちんと整理しておきたいし、6日は出勤させていただくことにしましたが、部署の方々の多くはお休みなので、打ち合わせもほぼなく、ゆっくりのんびりリハビリ気分で勤務できそうです。「迷惑かけてすみませんでした」メールをいろんな方に送る一日となる予定。そして、1日働いたら、すぐまた週末なのです。
気分的には育休に次ぐ長期休暇です。なんやかんやで20日間ぐらいお休みが続く!(6日はもう「お休み」としてカウントしています。メール確認で一日終わりそうだし、「勤務」としてカウントするのもおこがましい。)会社の福利厚生の充実っぷりには心から感謝です。あとテレワーク生活にも。体力が失われている今、出勤せずとも仕事できるのはとてもとてもありがたい。

喉元過ぎれば、あっという間に熱さを忘れる性質なので、ついうっかりと「いい経験したな。」とか「こんなにゆっくりのんびり子どもと過ごしたの久しぶりだな。」とか「不足していた睡眠を取り返したな。」とか「最近、うっかりおやつ食べ過ぎてぷよぷよしていたお腹が戻ったぞ。」とか「積ん読本が減った!」とか、すっかりいい思い出にしてしまいつつありますが、これを機にちょっと手洗いとか消毒とか見直そうと思います。(ええ、ええ。コロナ禍生活に慣れてしまい、まったくもっておざなりでした。)

あ!もひとついいことあった!
外に出られないので、テレビ視聴時間がめちゃめちゃ増えましたが、読書時間も増やすことができました。今週は親子並んで座って読書する時間が多く取れて、それがなんだかとても幸せでした。
甥っ子がかいけつゾロリシリーズを山ほど貸してくれたので、長男坊は毎日、黙々と(声出して笑いながら)読み進めています。こんなに長い本をひとりで読めるようになったんだなあ、と実に感慨深い黄金週間です。

なんやかんやで貴重な、そして豊かな時間を過ごすことができました。ありがとう。コロナさん。
そして、さようならコロナさん。あなたに感謝しないこともない、と思ってはいるけれど、一度でおなかいっぱいになりました。できれば再会はしたくないかな。どうぞ再訪はお控えください。

鬼の攪乱

2022年04月17日 16時24分49秒 | 子育て生活
土曜日の早朝5時に、長男坊が泣きながらわたしを起こしてきました。
「おきて!おきてっていってるのに、なんでおきないの!」

・・・5時だからだよ。金曜の夜、浮かれて夜更かししちゃったから、そんなにすぐには起きれないのよ。
と目をこすりながら、ちびっこのトイレに付き合い(おねしょしなかったのは偉い。)、ベッドに戻ると、ちびっこの身体がどうにも熱い。とてつもなく熱い。
気のせいかな?いや、気のせいじゃないな。でも、今からぐっすり眠ったら、汗かいて熱下がるんじゃないかな。と淡い期待を抱きながら、もう一度、眠りにつこうとしたのですが、ちびっこがしくしくと泣くわけです。

「じょーじ。じょーじがはじまっちゃう。じょーじはぜったいにみたい。」

・・・おさるのジョージは朝8時40分から!まだ早すぎるから、もう一回寝よ?
と言い聞かせるも、春の訪れとともに九州の日の出は早くなっており、6時にはもうすっかり明るいので、ちびっこ納得せず。

「だって、もうあさ!あかるいもん。じょーじはぜったいにみたい!」
と涙ながらに訴えられたので、スマホのアラームを8時にセットして、ちびっこにその画面を見せ、
ね?8時には絶対、起こしてあげるから。
と言い聞かせて、無理矢理、もう一度、布団に入らせました。うとうとと眠っては、またもしくしくと泣き出すちびっこ。

「じょーじ、はじまったんじゃない?」

しーつーこーいー!
7時半ごろ、ようやく眠りについたので、8時のアラームでは起こさず、8時半ごろに起こすつもりで寝かせたままにしていると、
「おこしてくれんかった!!」
とめちゃくちゃ怒りながら起きてきました。

怒りをなだめつつ、熱を測ると39度。そりゃ、熱いわけだ。
あーあ。わたし、今日、お買い物に行きたかったんだけどな。ランチも楽しみにしていたんだけどな。とがっかりしながら予定をキャンセルしました。しくしくしくしく。
でもって、ジョージを見るまでは絶対に寝るもんかい!とがんばっている息子さんのためにリビングにお布団を敷き、そこでジョージを鑑賞。
ジョージを堪能した息子さんは、おしり探偵やさかなクンの番組を楽しんだ後、ようやくようやく熟睡に入りました。
そのまま、その日は、ほぼずっと眠り、起きても言葉を発することなく、横になっているのみ。静か!
と思っていると、「おなかいたい・・・」とか「さびしい・・・。」と泣き出したりするわけです。情緒不安定!

ごはんはまったく食べず、ヤクルトを3回ほど飲み、ゼリー飲料をほんの少し口にし、トイレに行っても高熱でふらついている。そして静か!とにかく静か!
こりゃ、相当に具合が悪いんだわ・・・と心配しつつ、普段、見えないふりをしていたトースターや冷蔵庫の中の掃除をがしがしして、教会関係のお仕事にもゆっくり取り組んで一日を過ごしました。掃除も作業もすこぶるはかどったものの、気持ちは晴れない土曜日。

一日明けて日曜日。夜中に汗をかいていたものの、熱は少ししか下がらず38度5分。
ですが、少し元気になって、なんやかんやおしゃべりをするようになりました。ふむ。すばらしい。
礼拝をお休みしたものの、11時ごろに熱を測ったら36度2分にまで下がっていました。夫さんが買ってきてくれたドーナツも喜んで食べました。うんうん。よかった、よかった。

と、安心すると同時に訪れる「土日の週末がこれ(ちびっこの看病)だけで終わっていくの、寂しい」という気持ち。
わたくし、土日はがしがし外に出たい人なんです。家でゆっくり過ごすの、嫌いじゃないけど、1回は外に出たいの!というやりきれない気持ちを抱え、普段はまったくもって見えないふりをしている電子レンジの中、玄関まわり、げた箱をがしがしと掃除しました。すこぶる有意義だったけど、やっぱり気持ちが晴れない日曜日。

とたそがれていたら、さっきまで元気にパズルしたり絵本読んだり、はたまたボール遊びまではじめたりしていた息子さんの熱がまた少し上がってきたわけです。
今現在37度8分。
「大変!もう少し寝たほうがいいかも。ちょっとお昼寝しようか。」
と持ち掛けたところ、普段だったら断固拒否する息子さんが素直に布団に入り、今、お昼寝をしているわけです。



いやーん!こわいー!!
どうぞ起きたら熱が下がっていますように!
明日は幼稚園に行けますように!

どたばた3月また来てしかく

2022年03月19日 12時51分11秒 | 日常生活
毎日毎日、とても眠いのですが、なんで?と首をかしげている3月です。
テレワーク生活に身体が芯から慣れ切ってしまい、早起きができなくなりました。やばいー!!と寝坊してドタバタ朝の支度をしながら、「今、突然、テレワークを打ち切られることになったら、私はどうすればいいのだろう・・・」とふと頭をよぎる(つまり、寝坊しているのにちょっぴり余裕がある)今日この頃です。今週、寝坊しなかった日は1日もありません!(真面目にやばい。春だから?そういうことにしておきたい。)

我が家のちびっこさんは元気に大きくなって、今はドッジボールに夢中です。家でもずっとボールを投げて遊んでいて、一軒家でよかったなぁ・・・としみじみ思っています。マンションだったら毎日毎日、怒り散らさないかんかった。
あとは将棋にオセロ、トランプ、ウノも好きで、毎日毎日ボールを投げながらひとりオセロ、ひとり将棋で遊んでいます。オセロや将棋が好きなのに、ちっとも集中力がなくて、ひとつのことに集中できないところが私にとっては癪に障るところで、ついつい感情的に(冷たく。怒鳴り散らすことはないのです。どちらかというと突き放す系で)怒ってしまっては、ちょっと感情に任せて怒りすぎたな、と反省する母親です。

塗り絵も得意で、幼稚園や教会で取り組んではいるのですが、どうやらこちらは「好き」というわけではないようで、本人いわく「つかれるから。」と少し後ろ向き。の割に上手なので(親ばか発動中です。)とっておきのものはノートに張ってコレクションしていたら、1年でノート一冊が終わる勢いです。「つかれる」と言っているだけあって、最後まで塗り終わることなく持って帰るものもたくさんある中、ノート1冊分、綺麗に塗っているものもあるわけで、それなのに「すきっていうわけではないんだけど。」なんだそうです。不思議。

そんなちびっこさんもいよいよ来月には年長さん。幼稚園で一番のお兄さんです。早いー!
というわけで、私は時短勤務をいつ解消するべきか、ちょっと悩み中です。そもそもテレワークなので、解消しようと思えば解消できるような、でも、通常勤務に戻すと、少し無理が出てしわ寄せがちびっ子に向かいそうな。
小学校入学後の半年間は少しゆっくりと子どもを見守りたい、という気持ちもあるのだけれど、会社の制度がとても充実してきていて、業務を夕方に中断して夜に再開もできるので、これまた頑張ればなんとかなりそうなのです。と、悩んでいるうちに時間がたつので、もう小学校1年生まではこのままでいようかな。と結局、落ち着いています。(定期購入しちゃうと、中止するのが面倒で使わなくても買い続けちゃうタイプ。なので、できるだけ定期購入はしないようにしています。)

会社は色々と変化が激しくて、今月末は卒業者がわんさかいる模様。・・・ということも人づてに聞いて初めて知るぐらい、人とのかかわりがまったくない生活です。(おそらく人徳がない。ので、他の人の情報がほぼ入りません。)
そんな中、今年は久々に(2009年以来だから13年ぶり!に)新人研修に少し関わることになりました。時短勤務ですが、「ワークライフバランス実現してるよ!」というところを新人さんたちにきちんと見てもらえるよう、無理せず、でも真摯に新人さんたちと関わっていこうと思います。(名前と顔を一致するのに、どれだけかかるかな。どきどき・・・。)