「梅雨が明けた!」というわりにはパッとしないお天気だが、当初の予定通り、折立から雲ノ平へ行くことにして富山に入り、翌日早朝のバスで登山口の折立へ向かうことにする。
ということで、今日は富山泊まり。時間があるのでついでに富山ライトレールの運営するポートラムへ乗ってみることにする。もともとはJR西日本(その前は国鉄)から引き継いだ第3セクター方式の鉄道で富山駅から岩瀬浜までを走る。
低床式のおしゃれな市電といった雰囲気だが、途中の奥田中学までは路面を走り、その後は普通の線路を終点の岩瀬浜まで20分ほどをかけて走る。
岩瀬浜の駅
終点の岩瀬浜には海水浴場もあるが、この雨では誰もいない。
かっては北前船でにぎわった町は回船問屋なども残る町並みになっている。
雰囲気のある釣具屋さんの看板
これはなにかな
富山市内には普通の市電も走っている。これは季節限定のビアホール電車