ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

白馬鑓温泉 ①

2023年09月30日 | 山旅

10年前の9月、月を観ながら入った白馬鑓温泉に上る。昨日は中秋の名月だったのであまり変わらない姿の月をと意気込んでみたが天気予報では期待はできなさそうだ。

朝は稜線も見えてはいるがやはり雲が多い

 

気を取り直して猿倉から登りだす

10年前はテントを背負っていたが今回は小屋泊まり。楽勝のはずだがあまりスピードは出ない

花やキノコに励まされ

 

 

見えているのは大雪渓か。今年は猿倉から白馬岳への大雪渓が夏の早い時期に状態が悪いということで通行止めになっている

 

小日向のコルを過ぎるといったん下る

 

双子岩の辺り

 

左上方に小屋も見えてきた

 

秋の代表的な花トリカブト

 

沢をいくつも超えるが水量は豊富。水不足の心配はなし

 

何とかコースタイムの4時間半で白馬鑓温泉小屋到着

 

宿泊の手続き後、さっそく内風呂に

小屋は今日が今年の最終営業日なので解体工事が始まっていて屋根が半分ない半露天状態

 

一生懸命登った結果入ることのできる温泉はありがたさでふだんよりいっそう「はー」とか「ふう」とか声が出てしまう。至福の時だ

冬は雪崩で壊される恐れがあるのでシーズンごとに壊して立て直すことなど考えれば1泊2食付きで16,000円は少々高い気がするがこの気持ちのよさに目をつぶろう

温泉成分表

 

上から見た大きな露店風呂。こちらは混浴だが夜暗くなってからは女性専用タイムがあるのでそのときまた入ることにする

 

暗くなってから露天に入ったがやはり予報通り雲が多くて月は見えず残念。夜半には雨が降ってくる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏浜の彼岸花と針江の川端(かばた)

2023年09月28日 | おでかけ

以前NHKで放送された琵琶湖畔針江地区を描いたかばたの詩情あふれる映像がずっと印象に残っていた。今回針江の近くの源氏浜の彼岸花が見頃だというので観がてら、高島市まで遠征して見てきた。

まずは曼殊沙華。今まさに満開

 

 

観終わってから針江地区に歩いていく。集落の家々の中にあって勝手に入ることはできないので案内ツアーに入れてもらう

かばたは伏流水を利用した生活用水。それぞれの家に水が引き込まれている

 

炊事に使うだけでなく飲み水としておいしい。ガイドの人によればその水は1軒ごとに味が違うのだそうだ

 

 

鯉が家族のように住み着いている

 

澄んだ水に梅花藻が

 

地区のあちこちに流れる水路

 

 

 

生活用水として自然の水がそのまま使われる。現代ではとても贅沢でうらやましいような水利用システムに思える。これからもずっと残ってほしいと思わずにはいられない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2023年09月24日 | 散歩

朝起きてベランダに出てみると明らかに涼しい。明らかに空気が入れ替わって気持ちのいい風も吹いている。やっと秋らしくなってきたかと散歩に出る。

住吉川のいつものカモさんたち

 

サギさんも

 

 

花も咲いて

 

蝶も飛ぶ

 

やっと見つけた彼岸花は珍しくピンク

 

区役所前のヒマワリはまだまだ元気

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路傍の石

2023年09月21日 | 散歩

暑いけれども散歩は欠かさない。その途中で以前から気になっている石がある。

まず西岡本の住宅街にある野嵜の大石。

高さ2.1M、周囲14Mとある。地面に出ている部分だけでもかなりの大きさだが、地下に埋まっている部分がどれだけあるのかわからないので以前から気になっている。一体全体はどのくらいの大きさなのだろう。どうやってここにあるのかロマンを誘う謎の石だ。

 

もう一つは道端に置かれた小さな石、石敢富

これまで見たことがなく知らなかったが、調べてみるとこれは沖縄由来のもので魔除けのためのものらしい。

 

いろいろ珍しいものを見つけることができるのも散歩のだいご味だ。

それにしても暑いが、こんな赤く色づいたハゲイトウを見るとなんとなく秋の気配を感じる今日この頃。しかしそういえば今年はまだ彼岸花を見ていない。これも猛暑のせいだろうか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーバーJAZZ NIGHT

2023年09月14日 | おでかけ

三宮に出たついでにハーバーランドで行われているジャズのフリーコンサートに行ってきた。神戸のジャズのイベントは毎年行われているが今年は神戸ジャズ100周年ということでいつもより盛大な催しが続くようだ。

今日は河村英樹Chord less Quartet

 

米田あゆカルテット

 

ジャズの生演奏は昨年末のナベサダ以来。暮れ行く波止場で潮風にあたりながら聞くゆったりとしたカルテットの音色を満喫。やっぱりジャズはいいなぁと思えるひとときだった。

帰りにメリケンパークをぶらぶら歩いているとホテルの噴水ショーに出会ったのでこれもついでに鑑賞

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市ヶ原から高尾山

2023年09月13日 | ちょっと裏山

しばらく六甲山方面にはご無沙汰、今年は山の日にも登っていない。

若干気温が低くなったので久しぶりに歩きに行くことにした。

見上げた今日の空はこんな按配

 

新神戸から布引の滝、市ヶ原へ向かうことにして三宮から歩き出すがもうそれだけで大汗をかく。いったん新神戸駅で涼んでいく。

最近駅構内にできたというトレイルステーションは今日はお休みのようだ

 

岩壁に大きなハチの巣

 

布引貯水池にかかる橋には明治時代に貯水池工事のために使ったトロッコの線路が使われていることを初めて知った

 

久しぶりにこのルートを歩いてみると、新しい説明看板が増えていた

 

市ヶ原から再度公園に抜けるのに今日は高尾山経由で行くことにする。この市ヶ原から高尾山への道は六甲山系のなかでもかなりの急登だ。眺望も悪いし、特にここを登らずとも下に道があるので歩く人は少ない。私はこの急登を何分で上れるか、タイムトライアルにして時々登ることにしているがさて今日はどんなものか

写真で見ればさして急登にも見えないがなかなかの傾斜なのである。

 

今日は40分で頂上に。以前は35分くらいだった気がするのでやはり歳には勝てない。因みに地図上のコースタイムは25分となっているが少々辛すぎではないだろうか。

 

ここから再度公園に下りていく。

なかなかかわいいキノコ

 

再度公園にもこんな看板ができていた

 

池のほとりで一休み

木々の間から富士山かと思えば雲だった

 

あとは太師道を元町に下る

動いていれば当然大汗をかくが、今日はほとんど木陰の道を歩いたので少しでも風があれば気持ちがいい。

そろそろ本格的に遠出の山に出かけたいところだが、もう少し涼しくなってくれないかと思う今日この頃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になっても

2023年09月07日 | 散歩

夏物を着るのにも飽きてきてそろそろ長袖をと思うのだが暑くてとてもそれどころではない。

それでも散歩に出ると、今の季節はサルスベリが満開

色もいろいろ。微妙な色の濃淡もあってどれも美しい

 

 

 

住吉川ではカモが集団でのんびり座っている

 

そのそばでは鵜だろうか、しきりに潜水を繰り返していた

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント募金はこちら