ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

石切道を上ってMROS

2019年04月21日 | ちょっと裏山

今日は初夏の陽気で、石切道を上がると汗が噴きだす。

下の方は既に終わったヤマザクラもまだ見頃

 

 ミツバツツジも

 

スミレも

 

小さくてかわいいこれは何かな

 

アセビもむせるほどに

 

ガーデンテラスに出るといつの間にか豪華リゾートホテルができている。六甲山は歩けば楽しい山だが、車で来て泊っても楽しいのかな・・・。

 

今日の目的はカンツリーハウスで開催中のマウント六甲アウトドアセッション

 

フリーマーケットを冷やかすが特に掘り出し物もなし。軽量テントの展示などもしていたが今更買うわけにもいかず、見るだけで終了。

高山植物園からゴルフ場のなかを通って天狗岩へ。スカイヴィラホテルの辺りがなかなか美しい

 

天狗岩南尾根を下りる

 

渦ヶ森のお寺の庭の八重桜が満開

 

寒い日が多かった4月だが、今日は一気に季節が進んだような1日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌーピーミュージアム展

2019年04月15日 | その他

梅田のグランフロントで開催中のスヌーピーミュージアム展を観に行く。漫画やアニメには興味がないがスヌーピーだけは別格。いい歳になっても「かわいい!」のだ。

 

 

 

 

チャーリーブラウンはじめ登場人物も皆「かわいい!」のだが、彼らが語ることばはなかなか奥が深くて皮肉も効いていてそのかわいい容姿との落差がおもしろい。子供のときは絵だけ楽しみ、言葉は大人になってからのお楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ咲いている

2019年04月13日 | 散歩

雨の日もあったけれど、気温が低いせいか意外にまだ住吉川沿いの桜ががんばっている。

 

 

 

 

これはアーモンドか

 

今日は前から気になっていた本山駅近くのブックカフェに行ってみた。店内は広くはないが本の読みやすい落ち着いた空間になっている。自分に商才があるとは思えないが、もし何か商売をということになればブックカフェなどちょっとやってみたいと思っていた。買い込んだ本も役に立ちそうだし。まあそう思うことが商才のない素人なんだろうけれど。

静かに本を読みコーヒーなどを飲んでいればいいのについこんなものも食べてしまうのだった

 

 

今日の散歩の発見はこれ

住吉川のカモと岡本の梅林なんて身近過ぎてなんだかうれしい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの桜

2019年04月08日 | ちょっと裏山

昨年は桜を求めて東北まで遠征したが、今年はご近所だけの鑑賞で終わりそうだ。

花がなかったらただの木としてしか見ていないせいか花をつけた途端、ここにもあそこにもとやたらと目につく。そんなどこにでもあるありふれた木なのに、いったん開花すると限られた場所に群がって宴会をしないと気が済まない人がたくさんいるのがちょっと不思議だ。

今度雨が降ったらこの辺りの桜も観納めだ。今年も定番の桜を観に保久良山に上る。最近は八幡谷から上ることが多かったが久しぶりに表参道を上がってみる。

参道はすでに落花盛ん。桜ドーナツ

 

 

久しぶりに上ってみたら、なんだか斜面はガチガチに固められ、桜に似合わぬ無粋なものができていた

 

神社は今まさに見頃

 

既に時間は1400時、ここで終わるつもりがつい上に行きたがる煙と何とか

足元も見つつ

 

 

見上げつつ

 

ミツバツツジもよく咲いていて

 

結局風吹岩まで行くと、ネコがウトウト

 

桜をバックにもう1匹 

 

下山は薬科大学へ。この辺りの桜の木は大きく、好きなように枝を広げて野生的なのが魅力だ

 

 

 

 

 

薬科大学正門の辺りも見事

 

桜を観たあとは何故かイチゴが食べたくなるのだった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲山峰

2019年04月03日 | ちょっと遠出の山

4月に入ったというのに花冷えという優雅な言葉とはかけ離れた真冬の寒さが続いている。とてものんびりのどかにお花見という気分ではなし、ならば山へ登ろうということで紀泉アルプスの雲山峰へ足を延ばす。1月に行った大福山の続きの山だがなんとなく名前の響きがいい。

スタートは阪和線山中渓(やまなかだに)駅。ここは桜の名所でもあるので駅周辺は五分咲きぐらいか

 

1130時スタート。出だしからけっこうな急登だが、気温が低くあまり汗をかかない。30分ほどで第一パノラマ展望台到着。眼下の森がほんのり桜色をしているがまだ少し早いようだ

 

ミツバツツジ

 

足元にはスミレ

 

四ノ谷山を過ぎると道は小さな上り下りを繰り返し、なかなか標高が上がらない

 

標高にして500M 足らずの雲山峰だが、細かい上り下りのせいで思ったより時間がかかり1340時到着

 

何回も上ったり下ったりして気を持たされたが、名前の割にはあまり特別感もない普通の山だった。雲山峰、うーん残念。頂上にカクレミノという変わった名前の木あり

 

お天気はいいのだがわずかに風がありひんやりしている。4月とは思えない冷気のなかを下山。

大福山でもそうだったがこの辺り、倒木が多い。けっこう立派な根を張っていてももろいものだ。倒れた幹から新芽を出しているのがなんとなく哀れ

 

 

展望広場では

 

ヤマザクラが少し咲き始めている

 

道の両側をイノ君が掘りまくっているが、ここのイノ君は六甲山とは違い本分を守り夜行性なのだろうか、出会うことはなかった

 

イノ君のヌタバ

 

帰りは紀伊駅に出て無事下山。めでたしめでたしの紅白。それにしても寒い1日だった

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント募金はこちら