「あなたのための体脂肪コントロール講座」&「トップ1%講座」

佐々木豊プレゼンツ:トップ1%を目指すあなたへ「体脂肪コントロール講座」&「稼げるトレーナー・コーチ養成講座」ブログ

シナリオの組み立てヒント!!

2008年04月18日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
4月17日木曜日  の「体組織」「食事」「運動」


    体重 55.2kg    体脂肪率 7.7%
除脂肪体重 50.9kg     体脂肪量 4.3kg



 7時  トースト コーヒー
12時  おにぎり
19時  ごはん サラダ ナムル 煮物


 代謝 ( 中 )


有酸素運動  ( 計10分 )
筋トレ      ( 計0分 )
ストレッチ&コアトレーニング ( FATOFFコンディショニングEX 計0分 )








さあ~ 前回続き =「逆転のシナリオを作るヒント!」です


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

逆転勝ちの確率をグンと上げるためには

普通に 逆転のシナリオを用意して それを日々練習するしかありません
このシナリオを知らないと チャンピオンの座が安定しない ということです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

安定したチャンピオンがすごいのは? あるいはトップアスリートがすごい
のは? 予期せぬ事態に陥ったときに もとの状態に戻す復元力を身に
付けてるからです


コンディショニングしかり、、
試合中しかりです



で、、試合中の「こんなはずじゃあ、、、、、、」は 

・思った通りに戦術が進まないこと、
・相手の主導権で試合が進んでること(負けてること)


ですね~~


サンボの試合なら スコアで負けてる状態です


これを ひっくり返すには この状況を想定した 練習を日々の中に取
り入れることです



そのためには 逆転のシナリオをいくつか用意しておく必要があります



間違ったシナリオを用意すると やっぱり 負けた試合をひっくり返すこと
は出来ません



で、そのシナリオ作りのヒントですが、、、




キーは 相手の立場になって考える!! これです




例えばね



0対0 の時  相手選手は どんな心理で戦ってると思う?

あなたが勝ってて 例えば 2対0 で相手が負けてるときは 相手選手は
どんな心理で戦うかな?


自分が反対の立場になってみるとわかるでしょ?



逆に あなたが 負けてて 例えば 0対2 の時  0対4の時 0対6
の時ラスト1分しかなかったら あなたならどうやって戦う?
あるいは どんな気持ちで戦う?


これを 立場を逆転して 相手の立場になって 考えてみる



勝ってるとき 負けてるとき 均衡のとき  

それぞれを 自分の立場で考えてから 立場を逆転させて 相手の心身の
状態に対応するように シナリオを考える




ここを しっかり押さえた上で 逆転のシナリオを考えて から具体的な戦術
に落とし込み それを 練習を組み立てます 



少しは見えてきたかな?



試合が拮抗してるときは お互いに ポイントが欲しいから 本気で攻める
でしょ?


試合で負けてるときは 焦って攻めるでしょ?(すると 大事な作業を飛ば
したり 重心が上がったままで攻めるので 相手にとってはカモです!)


逆に あなたが勝ってるときは 最後本気で攻めるとリスクが高まるから 
なるべく逃げ切りたい、 守りきりたいと考えながら 試合を進めるでしょ?


ここに シナリオを作るときの 大きな 大きな ポイントが隠れてます




いかがですか?






*****************************************************

   ★★  佐々木 豊 のプロフィールはこちらをクリック  ★★

****************************************************** 

FATOFFはダイエットではありません!



    1、 自力で代謝の循環を上げる
       (カラダを「ゼロポイント」にリセット!)  
            ↓
    2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
       (がんばり過ぎない!)
            ↓
    3、 自力で代謝、体型を安定させる
       (生理リズムにそった快適ライフ!)


 1~3を身に付けるためのサービスです!



FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
****************************************************** 







コメントを投稿