連れ添いバトル

なにかと夢さんを指図したがるオバサンだった。
そんな彼女は3年間の闘病を経て他界した。

人間と違って嘘はつかないよ

2018-03-27 | 庭仕事・花・木

冬の間、自室の片隅に放ったらかしていた、ランの種類のキンギアナム?
いつの間にか茎が伸びて、可憐な白い花が咲いていた。

「ちょっと来てー」携帯でオバサンを呼ぶ。「なーに、どうしたの?」と、面倒くさそ。
「あら綺麗に咲いたわね!」いつの間に・・ と彼女もビックリ。

折りしもテレビでは証人喚問とかをやっている。バカバカしい猿芝居。
「やっぱり時季になると、ちゃんと咲くんだよね~」花は正直だ・・・

ここの所の暖かさで、草木も一気に芽吹きだした。
いよいよ春本番ともなれば小生の出番。これからは忙しくなる。

キンギアナムが正しい名前なのかは分からない。今年は株分けして増やしてみようかな。

ボケも沢山の蕾をつけた。あと数日で満開になるだろう。


絶対に元気で居ろよな!

2018-03-26 | 高齢生活・健康

「おっはよ!」今朝は暖かい、暖房は足元の炬燵だけ。
食卓の準備は出来ている。箸も茶碗も同じ位置でスタンバイ。

小皿には、焼シャケの半身と昆布の佃煮、それに明太子。
居酒屋で言うところの”お通し”ってとこだな。ママさんお手数掛けます。

味噌汁は、若布と豆腐。それに卵が割りいれてある。半熟だ
小鉢には納豆。刻んだネギとゴマが振りかけてある。

何時も通り何時もの時間。殆ど毎日変わらない一日の始まり。
ずっと当たり前だと思って来たが、本当にこれでいいのかな?・・・

「最終週だって・・」テレビの画面を見ながらオバサンがつぶやく。
ん?・・「そうだなぁ・・あっと言う間だったね」再放送の朝ドラは今週で終わる。

「今度は何をやるのかしら・・」「う~ん・・」知っているけど黙っている夢さん。
気になるので来月の番組表で調べておいたがオバサンには教えない

「マッ〇〇だよ」と言いかけたが、「まてまて」楽しみがなくなるからな。
「あれも終わっちゃうしねぇ」「そうだなぁ・・」今やってる「〇ろ〇んか」のことだ。

「正平ちゃんが始まるからいいわね」今日から始まる「こころ〇び」待ってたぜ!
7時15分から8時までは同じ番組を見る。双方とも異存なしの和やかなひと時。