大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

この1年は頑張る時か。

2014年06月08日 | 社会人大学・大学院
頑張るために休息も当然とりますが、
自分の研究に多少なりとも意義があると信じて
突き進むのがこの1年ではないだろうか?

研究分野の調査結果をつらつら読みながら、そんなことを思いました。

そのために何ができるのか。
調べたり、フィールドワークしたりやることは色々あります。

そんな様々な準備をしつつ、余計な事は考えず、まず自分の事から。

ここもできず何がサポートですか?!

自分を戒めつつ、前に進みましょう。

書きながら整理を

2014年06月08日 | 生き方
何となく気分が落ち込んできました。

理由は・・・

・忙しい→仕事+研究関係のことでバタバタ+飲み会や食事会など

 楽しいことばかりしているはずですが、スケジュールが詰まっている状態が
続くと体も心も疲れてきます。
自分の許容範囲を見極める必要がありそうです。

・研究自体が進まない→動いてはいますが方向性が定まっていません。

 一時期具体的に動かないまま時間が過ぎてしまったので、
今は「動きながら考える」状態。
色々と自分の研究について話したら色々な人たちからの意見が。
有り難いくヒントも色々ともらっていますが、
私自身が処理できる状態じゃありません。
「本当にこれ大丈夫??」と不安になっているところです。

・人間関係→自分の思い通りにいくわけじゃなですよね。

 「こうなればいいな」という状態になるわけじゃありませんよね。
頭ではわかっているんですが、瞬間瞬間に「あれ??」と思うことがあります。
人間関係が広がることは刺激や共感も多く楽しいことも多いのですが、
反面時には傷つくことだってあります。
自分にとっての心地よい距離感を見極めたいところです。

さて、対処法は??

・話す場でストレス解消!→しかしこれも量が多いと忙しいの原因になるかも。

 気の合う人たちと話すのはとても楽しいんですよね。だからつい予定を入れたくなっちゃうんですが、
今の状態を考えると少し休むときかも。

・休む→一番わかりやすいですね。
 
 心身の疲れが気分の落ち込みを引き起こしているような。
忙しいから余裕がなくなりイライラしやすかったりネガティブに考えたり。
新しいことに前向きな気持ちになれない時は、休むことが必要な時。
今がその時です。

 結論、「休む」です。
 
 何か単純ですが、今日は友達と会う予定がありますが
長居はしないということにします。

 ただし、仕事の準備は必要なんで、こちらに時間を充てるのは
仕方がありません。
 なるべく早くしあげて、早々に寝ます。

 もやもやぐちゃぐちゃしていることを
書きながら整理していきましょう。