岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

不耕作農地の環境維持作業

2017年06月11日 | 百姓
平成29年6月11日(雨のち晴れ)

朝から雨で作業は厭なんだけど、今日は地域環境維持活動の一環で不耕作農地の草刈りと柳の樹の伐採作業を行いました。

先ずは不耕作農地の草刈りです。今回は環境維持グループの役員のみで6名で実施しました。



雨が降っているんで、皆、合羽を着ての作業です。蒸し暑くて中から濡れてきます。



続けて、不耕作農地に柳の樹が沢山生えているんで、これを伐採します。木が大きくなっていて本数が物凄くあります。5年以上は放置してあったと思われます。



伐採した木を盛り上げてみました。かなりの山になっていますが、この様な山は5か所もありました。



この木は生木でとても重くて運ぶのに疲れてしまって何度も休憩しながら作業して漸く終わりましたね。
今回は年寄りが多くて、結局自分達若者(?)が力仕事です。疲れたなーー!



それにしても地主は自分より若いんだけど自分の田んぼであっても全く見に来ませんし、今日の作業には参加しません。当然、当村では評判も悪く浮いた存在になっています。かなりの大地主なんだけど、不耕作農地がかなりあります。それ以外でも不耕作農地が沢山あります。これからも沢山の農地が不耕作になることが見えています。
高齢化で動ける自分たち世代が何とかしなくてはならないと思いますが、どうすればよいんでしょうかね?
水稲栽培では田んぼの面積が小さく、ヌカルム田んぼが多いし、山の田んぼが多いので効率が悪く農機も大型が要求されるんでやればやる程、赤字になるんでどうしようもないですね。
自分としても手を出したくない田んぼばかりなんで、木を生やさない様にするのが精いっぱいですね。

明日は、ネギの定植でもするかな? 明日も頑張るよ!

頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらを

人気ブログランキングへ



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青森県へドライブ | トップ | 水稲の条抜き栽培 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
耕作放棄地 (天空のネギ親父)
2017-06-13 13:13:24
お疲れ様です。
私の実家も名前の通り、山の上の過疎地の限界集落です。
そのため年々、耕作放棄地が増えて来ています。逆に言えば私が利用できる農地が増えて有りがたいのですが、何分山の上で平地ばかりではありません。
田んぼも畑も畔や岸などの法面の多いこと、そして高いこと半端ではないです。
耕作面積を増やしたい反面、土日ファーマーでもあり時間と体力の限界もあります。
増やせば増やしただけ、自分で自分の首を絞めるようなことになっています。…(;>_<;)💦(笑)
返信する
限界集落 (岳仁)
2017-06-13 21:48:51
天空のネギ親父さん 今晩はです
当地もご多分に漏れず過疎でとうとう小学生がいなくなり子供会が活動できなくなりました。20年経ったら住宅は半減するんでしょうね。田んぼは前からブログに書いてるようにどんどん不耕作になってきています。山の方の田んぼは仰るように法面が高くて草刈り作業がキツイので空いていると言っても簡単には手を出せないですね。
自分は農機を更改するたびに大型化して5ha規模に対応できるようにしているんですが、まだ、全てが更改で来ていないため水稲3haが限界で条件の悪い田んぼは受けないことにしています。
経験上、土日ファーマーは規模拡大は辞めておいた方がよろしいかと思います。会社も農業も中途半端になるしオーバーワークは病気の素になりますからね。
病気になると何も出来なくなるんで、くれぐれも無理はしない方が良いと思います。
あんまり頑張らず、それなりに頑張ってください。
返信する

コメントを投稿

百姓」カテゴリの最新記事