平成26年4月7日(晴れ&強風)
今日は朝から強風です。気温は寒い感じですが、晴れているんでハウス内は温度が上がり過ぎで強風なんだけど通風したりして温度調整していました。
先日までは農道の修復作業をしていたんで写真は無いですが肉体労働で筋肉痛で辛い状況なんですよ。
今日も畑の耕起や畑のネギの残渣を整理したりして農作業はコッテリしたんですが風が凄くて辛い作業でした。
久しぶりにハウス内の状況をお知らせいたします。
前回失敗したトマト苗のうち、なんとか使える苗が元気に本葉が出るまでになっています。失敗した苗ですがなんとか10%は救済できました。
こちらはやり直したトマト苗です。ほぼ100%が良い具合に芽が出ました。漸くトマト育苗のノウハウをゲットした気がします。苗の出来からして時期的には2週間遅いですが、これを良い苗に育てて売りますが、売れなかったら自分でハウス栽培します。
こちらはキャベツの苗ですがモヤシ状態になっていて、ここからどんな状況になるか観察です。やはり、発芽器は便利ですが、野菜によっては発芽が早いのがあるため毎日確認点検が必要で小まめな確認作業が必要ですね。
奥にはトウモロコシが元気に芽を出しています。親戚からのオーダーなのでなんとか良い苗が出来そうです。苗が少ないので販売まで行かないかな?
こちらはメロンの苗ですが、意外と早めに芽が出て生育が順調です。特に栽培に気になることはなかったので育苗は意外と簡単なようです。
こちらは播種した状況でハウス内の放置いていたんですが、芽が簡単に出ましたね。右が二十日大根で左のトレイがチンゲンサイです。二十日大根が無加温で3日程出芽が出て、チンゲンサイは無加温で7日程かかりましたが、発育が凄くてアブラナ科は手がかからなくて凄い。初心者向けですね。
カボチャやインゲンが無加温で芽が出始めました。ピーマン系は無加温で芽が出てきません。暫く待つことにします。
ねぎの状況ですが、良い感じの生育です。真ん中の苗はもう本葉が出ていて圃場に植えられるサイズです。ネギは本当に良い育成になっています。ネギ苗の栽培ノウハウゲット!
ここんとこは、特別な作業とかは無いんですが、農作業は順調に実しています。後、2週間したら農作業最盛期になるんでそのための準備で頑張っています。明日は昨年のネギの掘り起こしが出来なかった畑のネギを処分する作業する予定です。
張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら
登山の場合はこちら
今日は朝から強風です。気温は寒い感じですが、晴れているんでハウス内は温度が上がり過ぎで強風なんだけど通風したりして温度調整していました。
先日までは農道の修復作業をしていたんで写真は無いですが肉体労働で筋肉痛で辛い状況なんですよ。
今日も畑の耕起や畑のネギの残渣を整理したりして農作業はコッテリしたんですが風が凄くて辛い作業でした。
久しぶりにハウス内の状況をお知らせいたします。
前回失敗したトマト苗のうち、なんとか使える苗が元気に本葉が出るまでになっています。失敗した苗ですがなんとか10%は救済できました。
こちらはやり直したトマト苗です。ほぼ100%が良い具合に芽が出ました。漸くトマト育苗のノウハウをゲットした気がします。苗の出来からして時期的には2週間遅いですが、これを良い苗に育てて売りますが、売れなかったら自分でハウス栽培します。
こちらはキャベツの苗ですがモヤシ状態になっていて、ここからどんな状況になるか観察です。やはり、発芽器は便利ですが、野菜によっては発芽が早いのがあるため毎日確認点検が必要で小まめな確認作業が必要ですね。
奥にはトウモロコシが元気に芽を出しています。親戚からのオーダーなのでなんとか良い苗が出来そうです。苗が少ないので販売まで行かないかな?
こちらはメロンの苗ですが、意外と早めに芽が出て生育が順調です。特に栽培に気になることはなかったので育苗は意外と簡単なようです。
こちらは播種した状況でハウス内の放置いていたんですが、芽が簡単に出ましたね。右が二十日大根で左のトレイがチンゲンサイです。二十日大根が無加温で3日程出芽が出て、チンゲンサイは無加温で7日程かかりましたが、発育が凄くてアブラナ科は手がかからなくて凄い。初心者向けですね。
カボチャやインゲンが無加温で芽が出始めました。ピーマン系は無加温で芽が出てきません。暫く待つことにします。
ねぎの状況ですが、良い感じの生育です。真ん中の苗はもう本葉が出ていて圃場に植えられるサイズです。ネギは本当に良い育成になっています。ネギ苗の栽培ノウハウゲット!
ここんとこは、特別な作業とかは無いんですが、農作業は順調に実しています。後、2週間したら農作業最盛期になるんでそのための準備で頑張っています。明日は昨年のネギの掘り起こしが出来なかった畑のネギを処分する作業する予定です。
張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら
登山の場合はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます