goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

小玉スイカの種 1500粒?

2022年08月31日 | 生活

令和4年8月31日(雨)

今日は朝から強弱の雨がずーっと降っていて外作業は出来ませんので自宅でノンビリです。

午前中には一寸、用事で出かけて、合わせて食料の買い出しをしてきました。

帰ってみると郵便ポストに何か入ってます。よく見ると2つの封筒に小玉スイカの種が入ってました。それも大量に?何んで?

封筒の表にメモが書いて在って、名前や住所、電話番号が書いて在って春に野菜苗を販売している知り合いでした。種子量は1500粒って書いてあります。自分の自宅は教えて居なかったですが、野菜苗の販売時に立札に住所書いてあったからかな?自宅が判らず、近所で聞いて回ったらしいです。

丁度、留守の時に来たらしいので、自宅に戻ってからお礼の電話を掛けたら、理由が解りました。

その方は自分より10歳近く上の人なんですが、前から直売所で会うと体調が良く無いので農業を辞めたいと言っているんですが一向に辞める気配がないですね。自分に苗の育苗のノウハウを伝授してから引退したいと言うんですが未だに現役です。

今年は小玉スイカを栽培までしたらしいですが、お盆近くの豪雨で全滅したらしい。そこで出荷出来ないスイカを収穫して種子を採取したとのことです。そこで自分にも種子を分けてくれたらしい。それも1500粒も!苗を作って苗販売すると一株280円で売れるので少なくても20万円以上の売り上げがあるから頑張ってと言われましたね。彼も苗販売するらしくて自分が1000株も作っても売れるのかな?

来春は苗作成のノウハウを聞いて頑張ってみたいと思います。それにしても突然だったな?

ニュースでは台風の影響で当地も大雨警報も出始めました。此れから田んぼや畑の収穫が始まるので影響が出ないと良いけどね。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ