平成29年3月5日(晴れのち曇りのち雪)
雪が大分溶けて春まじかと思ったらまた雪で冬に逆戻りです。この繰り返しで春になって行くんだろうな?
雪降るとこんな感じで真冬に逆戻り。

お天気が良くなると暑い感じです。

この週末もネギの播種作業でやすみ無しです。
ひたすら播種作業をしています。

今回は夏扇パワー、ホワイトタイガー、ホワイトソードを播種しています。

先週、発芽器に入れた夏扇パワーですが、発芽が遅いし、発芽が揃わなくてイライラしましたが、1週間で芽出し器から排出します。

今回は80トレイ排出ですのでトンネルも大分長くなります。

最終的には、トンネル3本目に入りました。最後の3本目が満杯になれば終了です。

それにしても余裕が無いな。今週は80トレイを芽出し器に入れて後は、時間を見て作業します。
野菜苗も芽出ししなくてはならないので益々、忙しくなるね。
体調に気をつけながら頑張ろう。
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを

雪が大分溶けて春まじかと思ったらまた雪で冬に逆戻りです。この繰り返しで春になって行くんだろうな?
雪降るとこんな感じで真冬に逆戻り。

お天気が良くなると暑い感じです。

この週末もネギの播種作業でやすみ無しです。
ひたすら播種作業をしています。

今回は夏扇パワー、ホワイトタイガー、ホワイトソードを播種しています。

先週、発芽器に入れた夏扇パワーですが、発芽が遅いし、発芽が揃わなくてイライラしましたが、1週間で芽出し器から排出します。

今回は80トレイ排出ですのでトンネルも大分長くなります。

最終的には、トンネル3本目に入りました。最後の3本目が満杯になれば終了です。

それにしても余裕が無いな。今週は80トレイを芽出し器に入れて後は、時間を見て作業します。
野菜苗も芽出ししなくてはならないので益々、忙しくなるね。
体調に気をつけながら頑張ろう。
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを
