goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ネギ定植 第5段 50a目 本宮A

2013年06月04日 | 岳と登山
平成25年6月4(晴れ)夏日
今日も暑いね。脱水状態ではありますが、体重が減ったんですよ。3kgも!
体型が変わっていないんだけどね、晩酌しているんだけども、一時的ではない。



さて、今日は、ネギ50a目の定植を行いました。
苗はJAから引き取った苗です。前回よりはまともな苗です。




こんな感じで畑まで運びます。72枚なんですけど、全部は圃場に植え付けられません。
意外と圃場面積が必要ですね。




本宮Aです。昨日、畝立てして、肥料を散布しておいたものです。




定植、完了後の圃場状況です。だんだん、慣れてきて、今日は15時で終了しました。




ネギ定植の後に、時間が出来たので、家の脇の畑の草をやっつけます。
一回、草掻きしたんですが、一雨で、この状況になります。絶対、やっつけるぞ!



綺麗になっているでしょ。手で取ったら、冬になってしまう。ですので、器具を使います。
カルガモ君という、除草機です。昨年、水田用に購入したんですが、サイズ的に2cm大きい。
お蔵入りしてたんですが、畑の除草に使ってみたら、意外と、除草できるので、使って見ました。
意外と、行けるじゃん!この畑(借地)が、一番、草が多いんですよ。数十年、作付されていないで、
草だらけだったんですよ。そう簡単には良い畑になる訳でないし。



もう、腰が痛い。限界に近いかもしれない。雨が降らないから、朝4時半から19時30分まで
食事以外は働いているんですよ。辛いけど雨が降るまで頑張ろう!!!

データ整理したいな。



頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ