goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アドベントカレンダー

2018-12-04 16:37:34 | 日記
今年もアドベントカレンダーの季節がやってきました。

12月1日から24日までの窓付きカレンダーでその日のところの窓をあけるとチョコレートが入っています。

アドベントカレンダーのクリスマスカードもあります。

アドベントカレンダー型のクリスマスカードだと12月1日に届くように発送しなくてはなりません。

雑事に追われ毎年発送が遅れてしまいます。今年も数日遅れで到着したようです。

この一枚は残ってしまったので来年用にとっておくことにしましょう


アドベントカレンダーは本来子供用で子供たちが「もういくつ寝るとクリスマス」と毎日カレンダーの小窓を開けて一個だけチョコレートを食べるというもので、一度に全て開けてはいけない→と、子供たちの自制心を育てる教育上の意味もあるのだとか。

最近は子供ばかりでなく、トラベル用ミニ化粧品とかアクセサリーが入っている「大人用」のアドベントカレンダーも出回っています。

我が家では今年ビッグベンの塔のミニチュアにミントチョコレートのAfter Eightが入っている変わり(?)アドベントカレンダーを購入しました。



このところ新聞にはクリスマス商戦のチラシ広告が入っています。
昨日は先月11月中旬にケルンにオープンしたユニクロのチラシ広告が入っていました。
この時期だけの日本的(?)な格子柄のスペシャルパッケージなのだそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2018-12-02 16:44:52 | 日記
このところ我が家の食卓にはよく「おでん」が登場します。

寒い季節になると恋しくなって時折、作ってはいたのですが、今年は普段の年に比べて食卓に登場する回数が多くなっています。



理由は9月に亡くなられたご近所に住む日本人女性のご遺品の整理を手伝っているときに冷凍庫に入っていた多くの「おでん」の材料を譲り受けてきたからです。

亡くなられた方とは30年程前に結婚式の通訳を頼まれたのがきっかけで知り合いました。

我が家から車で30分ほどの所にお住まいだったことと、私と同じ東北のご出身だということで、その後時折お会いしたりしていましたが、ここ数年は特に理由はないのですが、疎遠になっていました。

最後にお会いしたのは多分5-6年前でしょうか。

その時にご病気になられて手術もうまく済み、予後もよくて快復されているということを伺ったので、昨年一時帰国の時に高野山に行く途中で立ち寄った「慈尊院」という弘法大師のご母堂が祀られているお寺で購入したお守りをお送りして、その時に彼女からお電話がありお話ししたのが最後になってしまいました。

9月末に突然ドイツ人のご主人からお電話があり、奥様が亡くなったので日本のご親戚にご連絡するのを手伝って欲しいと頼まれました。
以前のご病気が転移されて、最後はご自宅で在宅ホスピスを受けられていたようでした。

その後、我が家ではギリシャ旅行に出かけてしまったためご葬儀には出席できませんでした。

ご葬儀の時のDVDを拝見して驚いたのですが、彼女には近辺に日本人の友人がひとりもいらっしゃらなかったようです。

多分ドイツ人社会に溶け込んでお幸せに暮らされたのだとは思うのですが、でも最後に日本人の仲間として何もお手伝いできなかったのが悔やまれます。

結婚式のお手伝いをした時の写真です。


最後は彼女の愛犬セミー君です。
ご遺品の整理のお手伝いでお伺いした折、私を亡くなった彼女と勘違いしたのか私の側に寄ってくるので可哀そうでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする