goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大統領就任式

2021-01-21 17:12:00 | 日記
昨夕、大統領就任式をオープニングから終了まで初めて通しでライブ視聴しました。




この4年間トランプ氏に振り回されてきたので、Lady Gagaの国歌独唱時には、
これでようやく平穏な時が戻ってくるのかと思ったら涙が出そうになりました。






式典の画面を見ていて、バイデン新大統領の斜め奥に控える東洋人に気づきました。
始終、周囲をチェックしていたところ見ると、どうも身辺警護人のようです。



今回の就任式の主役は新大統領よりも、最後に自作の詩を朗読したアマンダ・ゴーマンさんだったと記すメディアもあります。






今年22歳の詩人アマンダさんはハーバード大卒の才媛です。
彼女が朗読したThe Hill We Climbには感動しました。
テレビではよく聞き取れないところもあったので、
今日PCでプリントして、久し振りに辞書を引きながら読みました。
既に日本語訳がネットで読めるようですが、韻を踏んでいるところや、同音異義語などもあり、
詩の翻訳は難しいと思いました。

最後にカントリーシンガー(名前は忘れました)が歌ったAmazing Graceも心に沁みました。
YouTubeで検索すると色々な歌手のバージョンが聴けますが、私はイケメングループ、イル・ディーヴォの
美しい声(顔も)にうっとりと聴き入りました(^○^)。









最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hibari)
2021-01-22 14:25:45
私はニュースで見ました。
ご指摘の東洋系の人は、ずっと気になっておりました。yokoさんの言われる通りSPでしょうね。
目が鋭かった。
レディガガも若き詩人の詩にも胸打たれるものがありました。日本語訳ですが保存しておくつもりです。

それから印象的だったのが、サンダース議員。
一人離れた席にぽつねんと座っている姿が印象的でした。服も普段着かな?と思えるような分厚いジャケット。そしてニットの手袋。

散々だったこの4年でしたが、トランプシンパも
さすがに今回の就任式では意気消沈したようです。
「何も起こらなかった。俺たちはトランプに利用されたんだ。」という発言もありました。

当の本人は、フロリダまで大統領専用機で行き、
これからは贅沢三昧の生活をする気でいるようです。メラニア夫人のドレスとエルメスのバッグ、
それに引き換えジル夫人のドレスは質素でしたね。
返信する
Unknown (yokodoitsu )
2021-01-22 22:37:13
hibariさんへ

コメントをありがとうございます。

就任直後から精力的に本来の大統領の執務に取り組むバイデン氏を見ると、
これまでの4年間は本当に異常な期間でしたね。

ご本人は早速ゴルフ三昧の生活を送られているようですから、このままフロリダにとどまって、
政界進出などは考えないで欲しいものです。
トランプ氏は任期中の4年間にほぼ300回もゴルフをしたそうです。

ドイツの政治家も新政権になって「安堵した」と述べています。
今後は通常(?)な外交ができますからね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。