goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

句会

2020-11-18 14:54:00 | 日記
このところ散歩中に綺麗に色づいた黄葉を見かけます。





このような光景を見ると高浜虚子の次の句が浮かびます。

桐一葉日当たりながら落ちにけり

句会のお仲間に入れていただいてからもう9年になるというのに、
虚子先生のような名句を作句できるまでには程遠く、
上達ののろさにいつも唖然としています。
ともあれ句会も「参加することに意義がある」ということで、いつも駄句を投句しています。

先月の句会は100回目の記念句会でした。
句会の皆さんと投句の講評は二の次にして、お弁当とデザートのたい焼きと羊羹に
舌鼓を打ちました。




句会のお仲間がテーブルの飾り付けにお庭から銀杏の葉と大きな栗を持ってきて下さいました。
それをお土産に持ち帰り、お盆にのせて我が家で「小さい秋」を楽しみました。










最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お刺身が!! (ゆり)
2020-11-19 19:09:05
こんばんは。

夕食が終わった我が家です。
句会は日本人だけですか? お弁当にたい焼き。抹茶ようかん(*^^*)

俳句や川柳、短歌のほうがエッセーより難しいですね。
私は細々短歌なのですが、まだどこの結社や会に属してません。
家の用事が多すぎて、囲碁会だけで手一杯(それさえ、さぼりがち)。

コロナが治まったら、どこかへ入ってお出かけ増やしましょうかね・・・
返信する
Unknown (yokodoitsu )
2020-11-20 05:59:32
ゆりさんへ
コメントありがとうございます。
ゆりさんの家事の量と読書量をお伺いすると、碁会に行かれることだけでもスゴいです。
最近は古典を嗜んでいらっしゃるようで素晴らしいです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。