気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アルベール・カミュ著『ペスト』再読

2021-06-29 15:32:00 | 読書
昨年5月に読んだカミュの『ペスト』を再読しました。



今回は翻訳者中澤嶺男さんの解説も読みました。
また今回もNHKの「100分de名著」のテキストにも目を通しました。



昨年5月頃はコロナ禍がこんなに長く続くとは思っていなかったので、
小説で描写されたペストの厄災を他人事として読んでいたような気がします。
でもコロナのパンデミックが16ヶ月も続いている現状でこの小説を読むと、
アルジェリアの港町オラン市の出来事があたかも私の町で起こっても不思議ではないように思えるほど現実味を帯びています。

「時代が変わってもその時代ごとにふさわしい読みを許容する幅の広さが優れた文学作品の条件」と
解説に記されているように、1947年出版のこの小説は現代のコロナパンデミックに通じます。

昨年読んだ時は小説に登場する多数の人物を覚えきれなかったので、
今回は初めから登場人物名と職業のリストを作成しました。
小説の主人公であり語り手の医師リウー、
パリからきた若い新聞記者ランベール、
市役所に勤める役人グラン、
最後にペストに感染してリウーと彼の母親に看取られ亡くなるタルーなど
ペストに立ち向かう市井の人々の姿に胸を打たれました。

ペスト禍に見舞われたオラン市は町を完全封鎖して10ヶ月後には終息宣言を出すことができました。

現在のグローバル社会では今度はデルタ変異株も急速に拡大しているようですから、
コロナパンデミック終息までにはまだかなりの期間を要するでしょう。
今朝の新聞に掲載された各国の10万人あたりの感染者数です。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンデミック禍のスポーツイ... | トップ | フォルカー・クッチャーの警... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hibari)
2021-06-30 14:13:50
yokoさん ご無沙汰しました。
オリンピックのせいなのか、コロナのせいなのか
気がふさぎがちな毎日で、すっかりお邪魔するのも
遠のいてしまいました。
何しろ日本の政府のやることも担当大臣のやることも笊のような仕事ばかりで、↓の記事にあるゴールキーパーのような有様です。
心配していたことが、また一つ的中してしまいました。オリンピックの運営に携わるボランティアのワクチン接種がまだだったのです。ボランティアのための接種会場は東京のみ。ワクチン接種のために
自費で上京する人も出る始末。
東北で開催されるサッカー競技に選手や関係者を
輸送するボランティアのバス運転手は、
都合がつかずワクチンを辞退。
ワクチン接種もしないで仕事にあたることになったそうです。
今まで何をやってきたのか分からないJOC。

私も「ペスト」を読んだ時、まるでコロナ対応に振り回される我が国と同じ様相なので驚いたものです。挙句の果てはワクチンを拒否する人々。
ワクチン接種を辞めるようデマを吹聴し拡散する人々。どんな夏が来るのかと思うと身がすくむ思いです。
返信する
Unknown (yokodoitsu )
2021-06-30 21:13:04
hibariさんへ

コメントをありがとうございます。

その後、熱中症のお具合はいかがでしょうか。
お庭の状態、気がかりなことと思いますが、まずは健康第一なのでお体ご自愛ください。

ボランティアへの接種配慮がなかったって酷くないですか?
この人達は本当に「体をはって」オリンピックのためにお手伝いをしているというのに。
それにボランティアをすること自体に後ろめたさを感じている人もいるようです。
私の知人は「大きな声では言えませんが」とボランティア参加をします。

hibariさんの読解力、羨ましいです。
私など再読してようやくこの作品の凄さが少し認識できた位です。
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事