goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一時帰国2023 - ⑤ (帰郷)

2023-04-25 09:56:00 | 旅行
沖縄旅行の後、夫はひと足早く帰独しました。
私は昨年9月以来、7か月ぶりの帰郷です。
水沢江刺駅を降りたら雪を頂く北上山地が見えました。
道理で寒いはずです。前日の東京は夏日でしたから特に寒さが身に沁みました。



レンタカーで三陸海岸南部の碁石海岸に向かいます。
小学校の遠足でよく来ていたところですが、震災以後訪れていないので25年ぶりでしょうか。
風は強かったのですが快晴で気持ち良い海岸の散策でした。





碁石海岸一番の見どころは穴通し磯です。



実家の弟は桜はとっくに散ってしまったと言っていたけれど、ここではまだ楚々と咲いている桜がありました。





碁石海岸のあとは一路「奇跡の一本松」へ向かいます。



大津波のあと、この一本だけが残ったのですが、
以前このあたりは松が7万本もある松原でした。
毎夏、家族と過ごした高田松原の面影はもはやありません。
松の植樹が進んでいました。





道の駅では広田湾牡蠣の美味しい「カキフライ定食」を頂きました。
ドイツでは大々ご馳走です!!



実家でノンビリ過ごしたあとの銀座は丁度「歩行者天国」で賑わっていました。
やはり銀座の夜は華やかですね。





これで2023年の一時帰国旅行記は終了ですが、次回は番外編として「生け花体験レッスン」をリポートします。









最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
碁石海岸 (うばゆり3)
2023-04-25 10:17:58
こんにちは。

ご実家へ廻れて良かったですね。
碁石が取れるのですか?
黒は那智黒だったかな。白は日向のハマグリ碁石。
すると、白黒海岸??
私は囲碁も少したしなむのです。

それと別にして、ゆっくり故郷をお楽しみください。
活け花はいいですよ。流派などによって変わりますけど次回も楽しみにしてます。
返信する
Unknown (yokodoitsu )
2023-04-25 22:23:38
うばゆり3さんへ

コメントをありがとうございます。

うばゆり3さんは生け花や囲碁など多彩な趣味をお持ちですね。

碁石海岸の石は黒のみです。
以前、5月14日のゴイシの日には特別な碁と碁盤を使用して、
目の不自由な方々の囲碁トーナメントが行われたこともありましたが、
コロナ禍で立ち消えになってしまったようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。