以前ワインはアルザスやフランケン、モーゼルのワインをまとめて購入していましたが、近年は家の近所のワインショップで購入することが多くなっています。
住宅街にあるこじんまりしたショップですがワインの品揃えは豊富です。


(お店のホームページの写真です)
お店の会員になっていて定期的にニュースレターが届くので、その中でお勧めのワインをお店で試飲して購入します。
今回はフランス産の白ワインと赤ワイン、スペイン産のロゼワインをそれぞれワンカートン購入しました。



ヒットはなんといってもロゼワインでした。
毎日私ののどを通り、ささやかな幸せをもたらしています。
友人に指摘されたのですが、今回購入したワインは全て2018年産でした。
猛暑の2018年はワインの当たり年なのですってね→ほぼ毎日ワインを口にするのにそんなことも知りませんでした(涙)。
住宅街にあるこじんまりしたショップですがワインの品揃えは豊富です。


(お店のホームページの写真です)
お店の会員になっていて定期的にニュースレターが届くので、その中でお勧めのワインをお店で試飲して購入します。
今回はフランス産の白ワインと赤ワイン、スペイン産のロゼワインをそれぞれワンカートン購入しました。



ヒットはなんといってもロゼワインでした。
毎日私ののどを通り、ささやかな幸せをもたらしています。
友人に指摘されたのですが、今回購入したワインは全て2018年産でした。
猛暑の2018年はワインの当たり年なのですってね→ほぼ毎日ワインを口にするのにそんなことも知りませんでした(涙)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます