倒木調査 2022-02-02 15:55:00 | 日記 このところの我が家の森の散歩の重点は倒木調査です。2ヶ月前から傾いていた大木の周りには通行禁止のテープが張られてしまいました。非力な私ではビクともしません。でもこのところの長雨で土壌も柔らかくなっているでしょうから注意しなくてはなりません。去年に比べて今年は倒木が多いような気がします。気候変動で樹木も弱って入りのでしょうか。森林管理官は森の調査をして、散歩の人たちが倒木で被害に遭わないよう、伐採作業を指示するようです。この間はそんな伐採作業を目にしました。 « 和風チーズケーキ | トップ | スターウォッチング »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 伐採 (ゆり) 2022-02-03 06:02:38 おはようございます。>森林管理官は森の調査をして、散歩の人たちが倒木で被害に遭わないよう、伐採作業を指示するようです。そこまでされてるのですね~~以前ご紹介の本を思い出します。先日紹介の御本も手に入りました。他の読みかけの本が沢山あって後回しになってますが有難うございました。お元気そうですね♡今日も楽しい一日を・・・といっても深夜でしょうか(*^^*) 返信する Unknown (yokodoitsu ) 2022-02-03 20:02:26 ゆりさんへコメントをありがとうございます。森林管理官って樹木の生育だけではなく、安全なウォーキングコースの維持管理という役割もあるようでなかなか忙しそうです。ゆりさんのブログに記されていた「弓と禅」→私も読みました。以前、アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏の愛読書ということで話題になった時に電子書籍で購入しました。長年弓道のお稽古に取り組んでいる友人にも勧めました。でもいざ実践しようとすると難しいらしいですが。渡辺京二さんの著作は全編をお読みにならなくても各章だけ読むのも良いかと思います。あとがきと解説もなかなか良いです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
>森林管理官は森の調査をして、散歩の人たちが倒木で被害に遭わないよう、伐採作業を指示するようです。
そこまでされてるのですね~~
以前ご紹介の本を思い出します。
先日紹介の御本も手に入りました。
他の読みかけの本が沢山あって後回しになってますが有難うございました。
お元気そうですね♡
今日も楽しい一日を・・・といっても深夜でしょうか(*^^*)
コメントをありがとうございます。
森林管理官って樹木の生育だけではなく、安全なウォーキングコースの維持管理という役割もあるようでなかなか忙しそうです。
ゆりさんのブログに記されていた「弓と禅」→私も読みました。
以前、アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏の愛読書ということで話題になった時に電子書籍で購入しました。
長年弓道のお稽古に取り組んでいる友人にも勧めました。でもいざ実践しようとすると難しいらしいですが。
渡辺京二さんの著作は全編をお読みにならなくても各章だけ読むのも良いかと思います。
あとがきと解説もなかなか良いです。