goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私のワールドカップ

2022-12-15 17:57:00 | 日記
第22回サッカーワールドカップもあと3位決定戦と決勝の2試合を残すだけになりました。
せっせと書き込んでいた試合結果の一覧表も空欄はあと2箇所だけになりました。





ドイツに住み始めて以後、ワールドカップの度にサッカーの強い国に住むことの喜びを感じていました。
何しろドイツはこれまで13回もベスト4になっていて、そのうち8回は決勝に進んでいます。
そしてこれまで4度優勝しています。
前回と今回のワールドカップでは残念ながら予選リーグで敗退してしまいましたが、今回はその代わりに日本チームが活躍してくれました。

日独のチームがいなくなってしまったあとの私の贔屓のチームはモロッコです。
ベルギー、スペイン、ポルトガルなどの強豪を破ったのは爽快でした。
3位決定戦の相手はクロアチアです。
クロアチアとは既に予選リーグでも一度対戦していて(11月23日)、その時は0対0の引き分けでした。

モロッコ代表チームには最強トリオと呼ばれる3人がいます。



左から監督のワリド・リグラギ氏、ミッドフィルダーのハキム・ツィエク、ゴールキーパーのヤシン・ブヌです。
今年8月に代表チームの監督に就任したばかりというレグラギ氏の功績はチームに規律と一体感をもたらしたことです。
代表チーム26人中14人までがモロッコ以外の外国生まれということで、モロッコで生まれ育った選手との間にあった軋轢を除き「どこで生まれてもモロッコ人はモロッコ人」ということでチームの中に一体感を創りました。
監督自身フランス生まれです。

ミッドフィルダーのハキム・ツィエクはオランダ生まれで、現在は英国チェルシーFCの所属です。
彼は2015年以後の報奨金を全て貧しい家庭やチームの職員に配布しているということでその額は日本円でほぼ4千万円にもなるということです。

私の一番の贔屓はゴールキーパーのヤシヌ・ブヌです。
彼の好きなミュージシャンがボノということで愛称はボノ、ユニフォームの背中にもBONOと記されています。
カナダのモントリオール出身で現在はスペインのセビージャFCに所属しています。
スペインでプレーしているということもあったのかもしれませんが、それにしてもスペインとの準々決勝のPK戦でスペイン選手のPKを全てストップしたのは見事でした。
スペイン戦のあと胴上げされたボノ選手です。



3位決定戦での活躍を期待しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする