明日から2週間旅に出かけます(スペイン領カナリア諸島のテネリフェ島とランツァローテ島)。







今度はいつ記事を投稿できるかわからないので、昨日に続いての投稿、今回はキノコの話題です。
秋はキノコの季節で森で色々なキノコを見かけるようになりましたがどれひとつとして名前がわかりません(涙)。
グーグルレンズで検索して唯一わかったのはササクレヒトヨダケでした。

「外見上で紛らわしい有毒きのこは知られていない」ということなので食べられるキノコなようですが、採取して食べる勇気はありません(^○^)。
森のキノコは眺めるだけにしましょう。




最後は新聞に掲載された食用アンズタケと有毒な紛いものキノコです。
なかなか見分けられないですよね。


アンズタケは私の好きなキノコです。
先日アンズタケとセージのスパゲッティのレシピが雑誌に載っていました。
旅から戻ったら早速試してみます。