二ツ亀『木曜日④』

2022-07-11 06:20:35 |  佐渡撮影紀行
車に戻り二ツ亀へと向かう。
二ツ亀は二匹の亀がうずくまって見える島。
二ツ亀のすぐ近くにあるホテルの前の駐車場に車を止める。
駐車場にあった案内図に従い歩いて行くと、広い緑の芝地があり、その向こうが海だった。



二ツ亀は観光地というより海水浴場である。
遊びに来ている人は大野亀みたいに多くはない。
二ツ亀は島らしいのだが、干潮時は手前の海水浴場の砂浜と繋がってしまう。
訪れたのはうまく繋がっている時だった。
階段を降りて砂浜へと向かう。



左手の断崖の向こうに、先に訪れていた大野亀が見える。
断崖の下に遊歩道があって、大野亀から歩いてきたら、ここに出るんだな。
到着した砂浜は漂流物がいっぱい転がっていた。
夏の海水浴シーズンに向けて、これから掃除するんだろう。



砂浜の両側が海というのは辺な感じだ。
水は間近で見てもやはり透き通ってきれいである。
こんな海で泳いだら気持ちいいだろうな。
波はとても静かだ。



砂浜を歩いて二ツ亀の岩山へと近づく。
こちらは上に登ることは出来なさそうだ。



砂浜を往復し断崖下に戻り、さてどうしようと考える。
今日の訪問予定地はこれで全て。
宿泊地は明日乗る船が出る小木だ。
だから佐渡平行四辺形の右上から左下まで行かねばならない。
運転中に眠くならないよう、少し眠っておくことにした。



階段を登ったところにベンチがあったので、帽子を顔に被せひと眠り。
目が覚めると日がだいぶ傾いていた。
さて、最後の長距離ドライブといこう。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿