goo blog サービス終了のお知らせ 

イルミナイト

2012-12-27 00:06:30 | Weblog
今日は街を流れる音楽ががらりと変わる日でした。
そういった通りを歩いていないので確かめれていませんが、商店街やお店のディスプレイも、クリスマスからお正月へと模様替えされていたでしょう。
いよいよ今年もあとわずか。
年の瀬も押し詰まってきました。

こんな入り方をしましたが、今日の話題はクリスマスイベント。
先々週末と先週末の三連休、万博記念公園の太陽の塔でビームペインティングイベントがありました。
クリスマス寒波の中、物好きにも様子を窺ってきました。

昨年もあったようなのですが、私は今回が初めて。
この寒い中、まあたくさんのお客さんが集まっていました。
公園の入場券売り場は長蛇の列。
寒い中順番を待ち、入場料250円を払ってゲートを潜りました。



イルミネーションで飾られた通路を抜け、暖かい食べ物を提供する屋台に並ぶお客さんを眺め、太陽の塔へと歩きました。
太陽の塔の前の広場は人で一杯。
太陽の塔の背後から正面へと腕の下を潜る時、上映が始まりました。
ビームペインティングとは、言ってしまえば太陽の塔の白い体躯を銀幕とする映画。
でも裸眼でも3D効果が体感できる技術が使われているらしい。
立体的な太陽の塔の形状に合わせた映像で、なかなかおもしろかった。
10分感覚で何度も投影していました。

<崩れる>


<恐竜に変身>


<派手な服>


<内部を透視>


たぶんYouTubeとかで動画全編を見ることが出来るはず。
動画撮影してそうな人がいっぱいいましたから。
興味ある方は探してみてください。
しかし寒いのだけが玉に瑕。
来年もやるでしょうから、近郊の方、物好きになることをお薦めします。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
3D (Aちゃん)
2012-12-29 00:28:35
私は汐留のを観に行きました。
汐留はディズニーのシンデレラをイメージしてありましたよ。

東京駅は人が予想以上に多すぎて2日間で中止になりましたもんね。
残念です。
返信する
東京でも (よかばか)
2012-12-29 12:27:41
各所で同じようなイベントが開催されていたのですね。
知りませんでした。
こんなイベントしたら人が集まってくるのだから、普段から人の多い東京駅なんかでやったら大変そう。
集まりすぎて中止になるのも不思議はないですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。