土曜日は暖かかったですね。
帰省してきました。

ようやくここ最近の日中の暖かさを体感する事ができ嬉しい。
陽光の力強さは、途中の景色の冬枯れた木々や土気色の田んぼにはなんとも不似合いで、そんな中をドライブ。
それはまあ良かったんですけど…。
窓を全開にし、風に吹かれて走りたかったですが、天気予報で仕入れた情報と霞む景色が窓を開ける気にさせず。
黄砂なんだか、花粉なんだか、黄色いイメージのモノが大量に漂っているのが分かります。
窓を開けて走ったら車内がザラザラになりそう。
仕方なく窓を閉めて走行。
これだけでドライブの気持ち良さは半減。
残念でした。
奈良の山中を通り抜ける時、いたるところにある杉林は紅葉しているのかと思わせる色合い。
黄緑色や茶色い杉がまだらに斜面に並んでいました。
そんな林中を走らねばなりません。
私は幸いにして花粉症ではないのですが、それでも呼吸するのを躊躇う眺めでした。
途中、お昼をレストランで食べて車に戻ると、フロントガラス一面を薄っすらと細かな粒々が覆っていました。
うわあ、すごいな。
これは砂かな花粉かな?
山の端をかすめる午後の日差しは光芒となり、白く黄色く影との境を明瞭に描いて見せます。
夕刻、沈む夕陽は輪郭はぼけ、ボワンと広がり、普段の三倍ほど大きな光の玉になって西の空に浮かんでいました。
もうずっと空気中に浮かぶ粒子を意識し続けた一日でした。
帰省してきました。


ようやくここ最近の日中の暖かさを体感する事ができ嬉しい。
陽光の力強さは、途中の景色の冬枯れた木々や土気色の田んぼにはなんとも不似合いで、そんな中をドライブ。
それはまあ良かったんですけど…。
窓を全開にし、風に吹かれて走りたかったですが、天気予報で仕入れた情報と霞む景色が窓を開ける気にさせず。
黄砂なんだか、花粉なんだか、黄色いイメージのモノが大量に漂っているのが分かります。

窓を開けて走ったら車内がザラザラになりそう。

仕方なく窓を閉めて走行。
これだけでドライブの気持ち良さは半減。

残念でした。
奈良の山中を通り抜ける時、いたるところにある杉林は紅葉しているのかと思わせる色合い。
黄緑色や茶色い杉がまだらに斜面に並んでいました。
そんな林中を走らねばなりません。
私は幸いにして花粉症ではないのですが、それでも呼吸するのを躊躇う眺めでした。

途中、お昼をレストランで食べて車に戻ると、フロントガラス一面を薄っすらと細かな粒々が覆っていました。
うわあ、すごいな。

これは砂かな花粉かな?
山の端をかすめる午後の日差しは光芒となり、白く黄色く影との境を明瞭に描いて見せます。
夕刻、沈む夕陽は輪郭はぼけ、ボワンと広がり、普段の三倍ほど大きな光の玉になって西の空に浮かんでいました。
もうずっと空気中に浮かぶ粒子を意識し続けた一日でした。
