goo blog サービス終了のお知らせ 

新しい相棒

2009-07-06 23:23:40 | Weblog
日曜日、納車日でした。
取りに行ってきました。

旧車でディーラーまで走り、横手の駐車場に止め、玄関まで歩く。
入口までの道にそれらしき車はなく、店内に入りました。
(旧車を買ったときは玄関の前に止まっていたので、いきなりのご対面だった。)
ドキドキしながら担当の方と少しお話して、併設の整備場へ。
居ました。
新しい相棒の第一印象は・・、おっきい。
店内にも同じ車種の展示車があるのですが、自分のものとなるという認識のもと見ると巨大(言いすぎ)に見えます。
残りの手続きをし、操作説明をざっと聞いて旧車の隣に移動してもらい、荷物を移し変えました。
では、さらばだ。

担当の方に見送られる中、おっかなびっくり出発しました。
知らない自動車。
なんだか、ふわふわした気分で恐る恐る運転。
・・ありゃ、道を間違えた。
Uターン、Uターン。
こっちが家の方向。
あっ、そうだ。お昼だったからお店の少し先にあるめしやさんで昼食にする予定だったのに、すっかり忘れて通り過ぎてしまった。

運転しつつ家までの道で昼食を取れる店を考えようとするのですが、集中できず思い浮かばない。
コンビニで弁当を買って、山の上公園までドライブしようか。
あ、曇ってきた。そういえば昼から雨って言ってたな。いきなり雨で汚すのも嫌だな。
おいおい、いつも通らないのになんでこんな細い道に入るんだ。
車両感覚もまだ身に付いていないのに。
・・家に向かう交差点まで来たぞ。
どうするんだよ。

こんな感じで、なにやらボールが手に付かない試合をしているような処女ドライビングとなりました。

結局、コンビニでお弁当を買って帰ることに。
コンビニの駐車場で後姿を見ると、旧車にそのキュートさでは敵わない。
フロントマスクはいい勝負。

ドライブポジションは遙かに高くなり、ランクルかなんか背の高い四駆を運転している気分。
クラッチのストロークは長くなり、アクセルは柔やわ、でもブレーキの効きは無茶苦茶いい。
ハンドルも軽く、接地感が感じられない。
今の車はどれもこんなですよね。
なれるかしらん。

ボディ左前の角が見えず、どこまで左に寄れるのかしばらく苦労しそう。
左後ろは思っていたより良く見える。
右後ろはヘッドレストが邪魔で全く見えず。でもサイドミラーが横長でその分をカバーしてるかも。
5速があるのに使用を忘れがち。
エンジン音は小さくとても静か。
でもそれ故どれだけ回転しているのか、タコメーターをいちいち見ないと分からない。
足回りは硬いものの振動は旧車より遙かに抑えられ乗り心地よし。
室内の収納スペースが激減し、たくさんある地図をどこに置くか考えねば。
収納ボックス購入を考える楽しみが増えた。

家に帰るまでの街中を走った感想はこんな感じ。
まだまだ自分のモノになってません。
どうしても旧車との違いに目が行ってしまうので文句の方が多いですが、気に入ったから買ったので、ご心配なく。
彼(彼女?)の真価はワインディング道路、・・ん、ならぬワインディングロードで発揮されるはず。
旅に連れて行く時を楽しみにしておきます。
これから色々とよいところを見せて欲しいです。