goo blog サービス終了のお知らせ 

風の記憶

≪記憶の葉っぱをそよがせる、風の言葉を見つけたい……小さな試みのブログです≫

夢の感触

2025年04月03日 | 「2025 風のファミリー」



夜中に目が覚めた。
みていた夢の残像でもあるかのように、手のひらに柔らかい感触が残っている。
その感触に懐かしさがある。小動物の柔らかさだった。子供の頃の、記憶の底深くに沈んでいたものが、突然なんの脈絡もなく、眠りの切れ目に浮かび上がってきたみたいだった。

ぼんやりと、記憶のさきに知らない人が現れた。
その人は大きな布袋をぶら下げていた。その袋のふくらみをそっと撫でた。温もりのあるものが動いた。とっさに胸に込み上げてくるものが大きくて、声もかけられなかった。
それが子犬との別れだった。

子犬は6ぴき生まれた。
茶色が2ひき、黒が1ぴき、白が1ぴき、そして茶色と白のブチが1ぴき。もう1ぴきは憶えていない。もしかしたら5ひきだけだったかもしれない。
茶色と白のブチだけが、他の子犬よりも食い気が勝っていて成長が早かった。いつも真っ先にじゃれついてくるので、いちばん可愛がった。育ちすぎていたからか、ほかの子犬が全部もらわれてしまった後に、1ぴきだけ手元に残っていた。

このままずっと残っていて欲しかった。ブウという名前もつけた。
いつも後ろにくっついてきた。私が細い疎水を跳びこえたとき、ブウは跳びそこなって流れに落ちたことがあった。すこしドジな子犬だったのかもしれない。そんなことまで思い出した。
だがそれは、子犬とのわずかな楽しい思い出にすぎない。

こんな真夜中にどうしたというのだ。手のひらに残った布袋の感触がぬぐいきれず、眠りの続きに入っていくことができなくなってしまった。
あの時どうして、布袋からすぐに手を引っ込めてしまったのか。別れの悲しさや悔しさをどうして黙って押し殺してしまったのか。その時こころの奥に押し込めてしまったものが、こんな真夜中の、いま頃になって浮かび上がってくるなんて。
小動物のこころも知らず、悲しさも悔しさも、ただ受け入れることしか知らなかった内気な少年が、眠りの淵でぼんやり突っ立っている。

 

 

「2025 風のファミリー」




 


この記事についてブログを書く
« 花は忘れない | トップ | ラブレター »
最新の画像もっと見る

「2025 風のファミリー」」カテゴリの最新記事