このデザインのポジャギは超シンプルなものですが
シンプルなだけに、その時々の自分の状態がよくわかります。
そのよ~なわけで、半年に1枚くらいは縫っています。
今回は40×40㎝。ミルク珈琲色と濃茶のモシに、青い糸で。

ふだん、チョガッポには朱色の糸を使うことが多いのですが
地の布と合わせたほうがいい場合もあるので、
結局のところ、布と同じような糸を買うハメになってしまいます。
この夏は、青いノバンをメインにしたケッキを縫う必要もあって
青い糸を数種類買ってみました。

青と言ってもターコイズ系が好きなので、群青色は買いません。
それにしても写真の色が悪いなあ(ーー;)
同じような糸に見えますが、それぞれにニュアンスのあるよい色です。
細巻は韓国の糸。やや縒りがあまい傾向があります。
茶と青の組み合わせは大好きなので、もう1枚作ろうかな。
青地に茶の糸を使う勇気はまだありませんが(^_^;)
シンプルなだけに、その時々の自分の状態がよくわかります。
そのよ~なわけで、半年に1枚くらいは縫っています。
今回は40×40㎝。ミルク珈琲色と濃茶のモシに、青い糸で。

ふだん、チョガッポには朱色の糸を使うことが多いのですが
地の布と合わせたほうがいい場合もあるので、
結局のところ、布と同じような糸を買うハメになってしまいます。
この夏は、青いノバンをメインにしたケッキを縫う必要もあって
青い糸を数種類買ってみました。

青と言ってもターコイズ系が好きなので、群青色は買いません。
それにしても写真の色が悪いなあ(ーー;)
同じような糸に見えますが、それぞれにニュアンスのあるよい色です。
細巻は韓国の糸。やや縒りがあまい傾向があります。
茶と青の組み合わせは大好きなので、もう1枚作ろうかな。
青地に茶の糸を使う勇気はまだありませんが(^_^;)