幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

その人なりの住まい方

2016年03月24日 | ふれあい日記

注文住宅で家を建てるなら、自分たちの生活に合わせて
家を建てることができます。

建て売りでは、住む人ができている家に合わせますよね

そうなると、使い勝手が悪かったりして、後から直すか、そのまま我慢して
住むか…

せっかく注文住宅で好きなように建てられるのなら、自分たちの生活に合わせて
好きなようにしたいと思いますよね。そうできるんですし!

どのようにしてもいいわけです。
ここにこれがなきゃ…
普通こうするでしょ…
などの、固定観念に縛られることはないんです。

今、ホームページの施工例一番先頭に載せているお宅
ちょっと個性的です。

昔よくあったような和室が続いている間取り、
そしてビリヤードとかするのかな?大きなプレイルームがあります。
壁はボルダリングができるようにしてあります。

しかも和室や水まわり以外、ほとんど土間ですし。

昔の家は入るとすぐのところはお台所で、土間でした。
私も記憶がうろ覚えのとっても小さい頃の家は、お台所はそうなっていました。

このお宅、その一角に薪ストーブがあるんですよ!
ピザとか焼けるんですって

対面キッチンが今では当たり前のようになっていますが、
そういうんじゃなく、昔ながらの雰囲気。
便利な機能がたくさんのシステムキッチンではありません。
作ったものを持って和室に上がってテーブルに置く。
どこか懐かしい

ストーブの前でピザとか焼けるのを待ちながら温まるのも
癒しの時間となっていいですね

今どきの日常からちょっと離れ、優雅な時を過ごすことが
できそうです。ちょっと忘れていたゆっくり過ごす時間。。。


頭をやわらかくして、こうじゃなきゃ!っていうのを1回捨てると、
いろんな住まい方ができるんだなって思います。

これから建てる人はよく考えて自分たちの暮らしに合った
自由な家にしてもらいたいなって思います

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 事務所に取り付けられました | トップ | いろいろなアレルギー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ふれあい日記」カテゴリの最新記事