自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

アナバチ

2010-08-11 22:04:22 | Weblog
「暑い暑い」を理由にしてすることをさぼっている。
他にも理由はあるがしばらく庭をミント世の中は変わっている。


ミント
ハッカと言う人もある


ミントというハーブを研究するとシソ科の多年草で種類は数千種にもなる。
大きく分けるとスペア種とペパー種があり、代表的なものにはスペア、アップル、ジンジャー、クール、パイナップル、レモン等があり、隣に異種を植えるとすぐ交雑して別ものになる。
別の種になるのも早いが先祖がえりも早く、知らない間に元の香りにかえっていることが多い。
そんなミントの花が咲いているのに気付き周りを見れば


ユリが咲き

ゲンノショウコも咲きだした


ゲンノショウコのそばに土を掘り穴をあけているハチがいた。




アナバチの仲間


このハチの正式名はクロアナバチらしい。
しばらく観察していると飛び立ったハチは何やらバッタを咥えて帰ってきた。


キリギリス系のツユムシが幼虫の餌だ


ハチはツユムシに毒針を刺して仮死状態にして穴に連れ込み、卵を産む。
卵から孵化したハチの子らはアナバチを餌にして成長していく。
アナバチの仲間には


しろすじぎんぐちばち?


虫を探して飛んでいる。とり逃がしたがもう1種、餌を巣に運び込んだ。
種によりバッタや蜘蛛等が決まっている。
今月はじめMさんからいただいた鈴虫が大きくなり、半分程度別のケースに入れる予定だ。



分室を作らないと共食いが始まったら大変。
鈴虫の餌は市販品を使っているが削リカツオでも共食い防止にはなる。
観察には時間をかけてミント良いレポートは掛けないと反省した。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ~見んと。。。 (モカ)
2010-08-12 10:50:07
自然を尋ねる人さま~こんにちは~♪

朝からミントの香りをいただきました。
でも~食べてミント分かりません~ね。。。(^.^)/~~~

ミントとくれば~
ガムもドロップもはっか糖も好きです。。。
そういえば~薄荷茶なんていうのも
いただいたことがありましたが、複雑なお味でした。

でも~ちょっとリラックスしていただくと、
何となく~ヘンテコリンなモカノー派も・・・
アルファー派へ変わっていくようなまったりとした感じ。。。

清楚さを誇るこの白いユリ、とてもいいムードです。
ゲンノショウコの効能のことは覚えております。
この紫色はとってもチャーミングですね~♪
台風がきておりますがお気を付けくださいね。
返信する
見んとわかるのは、鈴虫だけ。 (るな)
2010-08-12 11:12:30
台風、無事通過したでしょうか。

ミントっていうとオシャレだけど、
ハッカっていうと懐かしい。
アナバチの丹念な観察、おもしろかったです。
ぐぐっと引き込まれて、画面に近づいて拝見しました。
鈴虫の鳴き声ももうすぐでしょうか。
もうそろそろ虫も鳴き始めますね。
声聞いても、カオが浮かばないのですが
鈴虫だけは自信あり。あ、コオロギもわかりそうな気がします。
返信する
Unknown (jugon)
2010-08-12 21:40:44
自然を尋ねる人さん、こんばんは

ベランダにミントがありますが、産毛が長くて雑草のようです。
ちょっと濃い色の小さめの葉っぱのは、何ミントでしょうか?
あのミントが育てたいなって思っています。

この鈴虫が鳴き出したら、すごい大合唱になりますね?

↓堂々川の自然は豊富だな、って改めて思いました。
トンボもあんなにたくさんの種類が集まっているのですね?

返信する
自然界 (縄文人)
2010-08-13 08:14:30
たくさんの植物や動物たちが生きている自然界。
人間には分からないそれぞれのおきてがあるようです。
≫ハチはツユムシに毒針を刺して仮死状態にして穴に連れ込み、卵を産む。
卵から孵化したハチの子らはアナバチを餌にして成長していく。

なるほどね・・・。

最近夕方ヒグラシの声が多くなりました。
   カナカナカナカナ・・・・。
返信する
聞いミント解らない (まよこ)
2010-08-13 10:47:34
自然を尋ねる人さん今日は。
今日も暑いですがそちらは雨が降ったでしょうか?。
こちらは空台風で風ばかりでした。

ミントは交配しやすい・・そうだったのですね。
我が家のミント複雑な香りがしています。
増えるのが難点で見つけたら抜いています。
お勉強になりました。

ユリはタカサゴユリだと思います。
それもテッポウユリとの交配種では・・。
まよこ説ですが。
ゲンノショウコ綺麗ですね。
我が家のお花は水不足でいじけています。

昆虫観察面白かったです。
生き物バンザ~イと言った感じですね。
この頃我が家は余り巣を作らなくなりました。
環境が変わってきてしまったのでしょうね。

ハチが虫を捕ってくれるのも自然淘汰ですね。
我が家はそれが無いようで今年色々な植物を齧られています。
観察の目鋭いですね。
返信する

コメントを投稿