goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

春の風

2021-02-07 17:25:56 | Weblog
立春が過ぎるとどことなく春の風が吹いてくるのを感じる。
少し前だが西の空に右幻日が現れた。



この鳥も、もうすぐいなくなる。人気のミコアイサという鳥らしい。



こちらも北帰行の準備に忙しく、陸へ上がって食べている。



もう心配はいらないというが、道路にはみ出た枝にあるスズメバチの巣。



砂留を流れ落ちる水はチョロチョロ



ルリビタキは草を刈ると、どこからか顔を出すが遠い



いま冬本番だがここ数日は暖かい。


春の小川

これだけ居れば今年のホタルは期待できる


山の頂上付近の枯れ松へ、ミサゴの巣作りが始まった。




写真の足場には春蘭の花芽もみられる。



バッタ君「もう出てきても良いのかい」
これから何回も0度以下の朝があるはず。



人間様の多くの人が困るスギ花粉



今年は少なそうだがもうすぐ飛び始める。
春は来て欲しい! 花粉はいらない!
しかしこれを乗り越えなくては春は来ない。