自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

春の山野薬草

2006-03-14 09:42:58 | Weblog
鴨が北帰行の準備を始めているのか、
警戒心が強いのか近くへ近寄れない。
迷彩服が必要と思う鳥撮影でした。
昨日は寒かった。
雪が真冬並みに降りこのままでは積もるのかと空を眺めたが通り雪のようですぐ止んだ。
2月3日遊びながらのブログで書いた寒さの特異日についてほぼ満点の的中率だった。
奈良の東大寺2月堂のお水取りの日が寒いのは過去からの言い伝えであり自然が気象庁予測より当る確立が高いデーターを残した事は科学より自然がまだ優っていることを証明したといっても言い過ぎではない。
寒くてももうすぐ彼岸の入り、暑さ寒さも彼岸までと言うのが当地の言い伝えである。今日も春の山野草を調べてみた。
ギシギシとスイバ





ギシギシ
    薬効  皮膚病 水虫 タムシ 湿疹 便秘解消等
    食べ方 
根を煎じるて飲む 便秘
種子を煎じる 湿疹
新芽をナイフなどで切り取り採取、茹でて水にさらすと酸っぱさが減り、炒めたり、和えて食べる
スイバ(スカンポ等の別名)
    薬効 ギシギシとほぼ同じ
    食べ方
シュウ酸カルシューム等を含むためかなり酸っぱい。美味しいからと腹いっぱい食べる人はまずいないだろうが量を制限する事を勧める。食べ過ぎると腎臓系統に負担がかかりすぎて、もし腎臓に障害を持っていれば障害がでる事も考えられる。



今日の水仙が推薦する面白話は
こんな野草が生えている川土手でサギ・鴨の撮影をしていたらヌートリアらしい動物に出会ったことだ。次ぎは言わなくてもヌートとでたと言うと想像されたでしょう。
(説明)写真の中央の黒いものが西洋ねずみのヌートリア?