gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2016-06-29 23:26:11 | 日記
宇野さんは蒲田工場でプレス機械を踏んでいた。私よりひとまわりほど年上で40歳に近かった。無類の野球好きであるが、自分ではキャッチボールができるかどうかという程度であり、会社の野球部ではコーチの肩書が与えられていた。試合の日は、もちろんユニフォームにスパイク姿でコーチボックスに立つ。私は4番打者だったので、常にノーサインだったが、ほかの選手には盗塁やエンドランのサインぐらいは出していたらしい。 監督がおとなしい人だったので、宇野さんが実質的にチームを動かし選手の交代などを決めていた。酒好きで、少し酔うと戦争の経験談をよくしゃべった。若いときはよくケンカもしたらしい。要するに硬派だった。その宇野さんを誰かが蒲田駅近くのキャバレーに連れて行った。宇野さんは、席に着いたA子にすぐに惚れてしまった。戦中に青春を過ごした人であり、奥さんとは社内結婚だから、俗な言い方をすれば、女馴れをしていない。宇野コーチは私にも女性攻略法というか接近法をコーチしてくれと言いに来たが、こういう場合の答えは1つしかなく、「日曜日の昼間に誘ってみれば?」である。宇野さんはそれを実現すべく何度も店に通いA子を指名した。そしてついに日曜日の昼間のデートは実現する。
しかし、哀しいオチが待っていた。デートの当日、A子は4,5歳の子供を連れて現れたというのだ。そして、人の好い宇野さんは行き先を野毛山動物園にして、3人で猿を見て、レストランでカレーライオスとアイスクリームを食べて来たそうだ。宇野さんは、さほど落胆した様子を見せずに、子連れデートのことをみんなに話し、誰もが爆笑した。
私はこの話を、A子による一種の詐欺だとは思わない。キャバレーのホステスと客の間にあるものは嘘であって、キャバレーはその嘘を楽しむ場所である。「遊女は客に惚れたと言い 客は来もせで また来ると言う」。この戯れ歌は巧いなぁと思う。

持ち物

2016-06-29 23:19:44 | 日記
「今日は重い日なんだ」、紺色の女学生カバンを網棚へ持ち上げながらK子は言う。「そうなのよ、辞書と参考書が多いの」、K子は隣家に住み、実践女学院に通う1学年下の丸顔のポッチャリ型の少女で、たいていの朝は玉電で、西太子堂から渋谷まで一緒だった。彼女のカバンは重い日とそうでもない日があった。 辞書を学校へ持って行くということだけでまじめという感じがあった。私は当時流行ったブックバンドで教科書と何冊かのノートを結わえていた。バンドはスクールカラーのBRB(中央の赤を両側から紺色で挟んだもの)だった。二人とも、両手が空いて、つり革を持つことになるが、ふと掌が重なることがあっても、お互いに素知らぬ顔で、そのままにしていた。
脳梗塞を患った後は、外出時に紙袋を持つようになった。飲み物を入れるためである。紙袋といっても、多種多様であって、一度使うとクシャクシャになってしまうものもあれば、ガッチリとした厚手のもので布や革のものより強いのもあった。たしかZの文字で始まる店の袋だった。ボトルの水が少々こぼれても平気だった。
車の前を、背中にいろとりどりのザックを負った少年が数人歩いて行く。遠足の帰りだと私が言うと、家人が「違うの、いまの中学生は、あれで学校へ行くのよ」と否定した。そういえば、うちの娘も黒いリュックサックで通勤している。リハビリのお姉さんも肩掛けにも背負い型にもなるザックでやって来る。誰もが似合っているのが、ちょっと不思議な気がする。

まさか

2016-06-29 23:12:28 | 日記
「人生には3つのサカがある。上り坂、下り坂、マサカです」と言ったのは、たしか小泉純一郎元首相だと思うが、それが何のときだったかが、思い出せない。
最近は、これに似た記憶の不完全がよくあって、いよいよ認知症の来訪かと思ったりする。
19歳のときに母と再会した。私は小学校の低学年あたりまで、祖父母を両親、叔父・叔母(父の弟と妹)を兄姉と思っていた。5年生か6年生のときに、そのころあった米の配給通帳を見て、世帯主の欄に祖父の名があって、私の続柄は孫となっていた。そのとき、私が思ったのが「やっぱり、そうか」だった。仏壇にある遺影の中で、鼻筋の通った頭の好さそうな男性が父らしいと見当がついた。母の遺影はないから、たぶんどこかで生きているのだろうと考えていた。そして、その辺のことは家族の誰にも訊かなかった。訊いてはいけないのだと心に決めていた。
母との再会については以前書いたので省略するが、そのときには母が若く美しい女性であることを確認できたのが、いちばんの喜びだった。最初に母の家へ遊びに行ったとき、途中で、妹が学校から帰って来た。初めて会って私はびっくりした。まさかと思った。高校生の頃から私は、妹のいる友人をうらやましく思っていた。普通、妹というものは幼いころから1つ屋根の下で生活するものである。しかし、いま私の目の前にいるのは中学生の少女である。いきなり中学生である。マサカがセーラー服を着て立っているのだ。それが私の生涯における最大のマサカである。 
イギリスのEU離脱のマサカで、株の含み損は出たが、いまのところ被害は少ない。